goo blog サービス終了のお知らせ 

こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

その後(嫁菜)

2020-12-28 | E-M10


何年かに 思いだすかのように写しているこの嫁菜の
その後
今年は他の事で傍まで行ったので 撮るのは懐かしいからもう一度と

意外とその後の方が被写体として好きなのかもしれない


低いもの構える大勢が苦手になりつつあるので ざっと雑になって それでもという感じ












































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の海

2020-11-09 | E-M10


久しぶりに海をみてこようかと急に午後お出かけ
晴れていると思っているのになんか雲行きが怪しい
到着時には7・3で厚い雲と青空の面積のせめぎあい  仕方がない

ここから一番近い大洗海岸サンビーチが一番手っ取り早いが
コロナの影響か 浜辺の様子が?  以前とはちがうので  お洒落 

すぐお隣のエリアがサーフィンの方たちが沢山お集まり
秋になり 今年の夏は平年とどこか違っていたのだろうか



海を見ようと来たのに  空のほう雲が気になるし
浜辺も気になるし    カメラ目線はそちらに変更

今ごろのシーズンでも他県からのナンバー沢山見かけられて
大洗は今でも偉い 頑張っているではないか  


小学生の春の遠足はいつもこの辺の海岸 岩もあったので
このサンビーチは本来の利用のため 後ほど改良された浜辺とおもわれるが
広い駐車場も 浜辺も広く 楽しめそう





いらっしゃいませ~ か ただいま~ か 砂浜にドアを配し 奥に本棚 居間 くつろぎ

シチュエーションは時間が経ってわかった
近くで見ると 予約席となっていた

今は秋♪  現実




















































































左右に分かれて違うスタイル
















空の様子が気になりだし

四方八方から変わった雲が追いかぶさる

帰宅するころは青空に日が差し  すぐに暗闇が迫ってくるのですが
帰宅まで1時間半くらいの撮影散歩


























































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリングコートが帯に

2020-03-24 | E-M10

古い和服のこと柄
 
古い40年くらいの前のころ 日舞に熱をいれていた
和服には当然の興味でどんどん枚数を増やし そのような状態の時があった

今までタンスにあるだけで   気にはなっていたが 
和服には遠のいていたが
 最近日本舞踊の昔の師匠につくようになり しぜん和服にも興味 
 この際今までの古い着物は着つぶさなければ…
着付けも忘れかけているし 全部まとめて身体と脳に活用

今日のお稽古にはこれでも着ていこうか
帯はあの帯と頭で決めてみる  今回この帯のこと
 
あの頃のスプリングコートをあの時代に帯に作り変えました
もうこのコートは着ることもないと考えたとき コートをリメイクの思い付き 
昔の我ながら斬新な発想ではないか


いつ誰に仕立てていただいたのかも覚えていないが
3、40年くらいたって日の目を見ることになったし


コートをほどき細かく縫い合わせ一枚の生地してから 帯に変身
生地の性質もあり 名古屋帯は軽くて締めやすくなる
色は黄金色 殆どの着物に合わせやすい
そしてこの帯はそのときの年数が経ったまま おニューの誂えものとなり 
いろいろな旅路を今ここに 新しい門出を迎えよう
 今日は締めてみる

表は新品のごとく裏を返せばパッチワークのごとく
誰もこのことは見えないし知ることもない
非常に愉快なことである  まず師匠を驚かせる

このコートを帯にとの発想と 
解いた布を一つの帯にと想像を働かせる縫い手
絆も感じる
締めることもなく朽ちていくには勿体ない
元々の織手や様々な人の手で物が存在しているわけで

まず着物との相性で今日はこれ


























裏に反すと
縫いての素晴らしさが見えてくる と思うのだが





















引用


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜空

2019-12-13 | E-M10

客を見送って外に出たとき
寒い  月が綺麗  急いで家の中に あれ今日は満月?

それから外に出てお月さんと向き合うひと時 8時半くらい
雲が光に映えて綺麗 月は適当に写すのでうまく写せないし
広角で広く写すと空は雲は全体が美しいかも
























今日は令和元年最後の満月 
12月最後の満月はコールドムーンという







追伸
梅宮辰夫さん たっちゃん 残念です
私の中学時代に彼は2年下級生で 成績優秀ナイスガイでした

戦後東京から当地に来られて家も近く親同士も 我々の兄弟たちともお互いに仲よく遊び
その様な間柄 彼はシャイなので弟さん達との行動が多かった

芸能界に入り活躍はあれよあれよと 遠い存在ではあるが 地元ではみな応援していた

あの頃の学帽被った中学生の面影が忘れられない 合掌
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夕暮れ

2019-09-30 | E-M10

本日は家の門から一歩も出ずに ボーっと過ごしている
それでもfitbitでは夕方まで5000歩弱 就寝までは6000歩に近づくと思うが

夕方になってまだ日が落ちないとき 一面の空高き雲を見ると
刷毛でなぞったような雲を発見 秋に見られる雲かも

本日の収穫は秋の空 雲     あっという間に空のかなた消えていく

















































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする