goo blog サービス終了のお知らせ 

こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

台風過ぎて夕月夜

2019-09-10 | E-M10

台風一過の夕月が少し朧になって
いい感じで良かったのです
18時ころ
望遠持って数枚 広角持ってまた撮って 
夕景はあっという間の舞台なので

月の観察風ではないので
何となく月が入ってる夕景の色合い

こちらの向きが東南なので
素晴らしい西の落陽は見ることができない

























上に見える黒いものは軒先
広角










































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓から様子

2019-09-09 | E-M10

15号台風通過中の
危険回避というか横着というか
家の窓から外を見て 

相当に樹の葉が揺れているが
いまいち伝わらない
窓の雨粒も今までないくらい付いていて
まだ8時前  9時ごろが一番強いといっていたが

午後には凄い暑さが待っているらしい




















































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蹴上で集合

2019-04-08 | E-M10

京都駅から地下鉄を乗り換え 蹴上1番出口集合
 何年振りかのお仲間に会って 今までの緊張感がスーと


今日もあの日31日の朝から 呼び起こしています
もう一度 京都





















桜はまだのようで
今は満開










































琵琶湖疏水記念館の脇を通り
平安神宮へ向かって歩いています
道すがら いろいろと







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲の色とは

2019-03-14 | E-M10
今 夕方の空は 鮮やかな夕景の色と違う

偶然にも空を仰ぐと 
色が今までなかったような空 雲の色に遭遇する時がある
広角でのぞく自分だけの世界 自分さえいいと思えばいい

自然の雲は常に変動 自然によってどうにでも変わりゆくもの 
そこが面白いので
 
空をキャンバスに絵を描くごとくその偶然を自由に写すのもいいでしょう
今しかないわけなのだから
わが軒の下から

































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大塚池の顔

2019-01-19 | E-M10

当地大塚池の住人の変顔 失礼!普通ですよ

最近はどちらの 湖 池 沼 にも白鳥が舞い降りて
美しい姿など拝見できますが
5.60年前の頃は今の様ではないので分からなかったのでしょうが
珍しく どこどこの湖に行かないと見られない 大変観光地のようでした

美しい姿は皆様のブログにお任せしてここでは…失礼ながらこんなもの


















































































ねぇ遊ぼうよ




























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする