goo blog サービス終了のお知らせ 

むらさき綴り

( ´∀`)∩
思いつきでつらつらと…
それでも話題は偏り気味~

三角の虫

2009年12月13日 08時16分03秒 | ぷぷぷ

お風呂とかトイレにいる
この虫、知りませんか~??


勝手に「三角の虫」と呼んでいるのですが
▲とゆーか…
3~5mmくらいのちっちゃな虫です。

水まわりにいつのまにか現れて
水かけてもすばしっこくて
いつのまにかいなくなってる虫。
でもキッチンにはいない(多分)

ハエでもないし


何しに来てるんだ?チミは。


昔、ハエがまとわりつくと
誰かが君を心配して様子を見に来てるんだ、と言われたことがある。

亡くなった人とかじゃなくて、生きてる誰かが。

そう思ったら
無碍にできないので
「私は大丈夫よ」とハエさんに話しかけるようにしてる。

よ――――――――――――――く見ると
ハエさんは目をキョロキョロさせて
首をかしげたり
両手で羽を繕ったり
手をこすり合わせたり

なかなかかわいらしい。

不衛生じゃなければもっと嫌われずにすむのにね

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
三角 (Rei)
2009-12-22 22:24:47
これ、ショウジョウバエだと思ってたが、、
ちょっと調べてみたけど、ショウジョウバエとは違うっぽい?

うちも梅雨時とかに、気がついたら薄暗い玄関とか、、あと水周りにこっそりいるんだよね。

昔ね、
春休みに一週間くらい実家に帰ってて、
一週間ぶりに我が家に帰ったら、
勝手口の辺りに、なんか異常にたくさんいるんですよ。。
で、勝手口付近に出かける前に洗濯干して行ってて、
洗濯物にいっぱいとまってたんで、
湿度のせいなのか?って思ってたら・・・・
な・・なんと・・・
近くに置いてあったサツマイモが、傷んでて・・そこにいっぱい発生してたのでした。。
もともとサツマイモに卵がついてたのか、、
痛んだサツマイモの匂いで集まったのか・・・
不明のままです(^^;)


返信する
虫虫大行進 (むらさき)
2009-12-23 07:58:09
ショウジョウバエって小さくてもちゃんとハエの形してるよね(><)
生ゴミをちゃんと察知してどこからか集まってくるよねぇ。。。(゜д゜il|)
サツマイモ、やられましたか!!
バナナの皮とかもお好きのようです(爆)

この水まわり専用の虫、何なんだろう…
返信する
チミの名は (むらさき)
2018-12-03 23:20:41
お名前が判明しました!!
チョウバエさんです。
やはり水回りが好きで、お風呂場が大好きだそうです。お風呂ではなく、お風呂「場」が。
おトイレもわりとお好きなようです。

湿気に棲みつくらしいです。

乾燥乾燥。引っ越してからはお見掛けしません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。