goo blog サービス終了のお知らせ 

☆こうたんと愉快な仲間たち☆

2005年6月13日生まれ☆こうたんの家族や友達などを通じて成長していく姿をご覧あれ~☆^∇゜)

こんなときだけだもの。

2006-11-28 15:29:35 | Weblog

本日の遊ぶ予定急遽延期

ということで(?)センター北へフラフラ出発~




お目当ては「2007福袋」の予約。

福袋と言えば新春恒例だけど我が家は正月は名古屋ですからね~

初売りでは買えないのです。

というより、初売りに行って行列→大混雑の中で買うほどの元気はナシなので。

先行販売がいいんです





第1希望のショップのは24日からの予約開始。

箱根にいたため予約できず

もちろん即売り切れ





やむなく第2希望のショップへ。

と、まだ予約を受付けていたので早速手続きを~

5点+バッグ付で5250円ならお得でしょ~




こうたんのいつもの洋服といえば・・・

1着1000円以下

500円以下(うさちゃん製/笑)なんてザラでございます

あ、「うさちゃん」とは西松屋よ




こんなときだけでもブランド服を~

というママの自己満足ではありますが去年に引き続き買いました。




しかもサイズは95。

これなら来年の冬も着れるべ~

ヨシヨシ。




その後、館内をフラフラ。

すっかりクリスマスモードだわよ。




アンパンマンの特設コーナーがありました。

買わないけど触るだけなら・・・大型玩具





すっかり満喫して帰ってきました。




いやぁ、あっという間に12月だわよ

そろそろ大掃除の計画も立てなきゃだワ。









おまけダヨ


こうたん写真館



テーマ:至福のとき




バナナを丸ごと1本食べてる時のこうたん。

幸せいっぱいだよ




テーマ:特等席




つみきをすべて部屋にまき散らかし

その円筒ケースをイスにして「おかあさんといっしょ」を鑑賞中

高さ・・・申し分なし


20年ぶり(?)のイベント

2006-11-27 17:02:20 | Weblog

行ってきただよ~



インフルエンザ予防接種




注射なんていつぶりだろう?!なんて思ってみた。

ま、採血はやった記憶があるけど予防接種となると・・・

うーん、受けたような受けてないような・・・




ま、1週間前に何を食べたか覚えてないんだから

そんなこと思い出せるわけないか(→開き直り・・・)




雨も降らずして良かった良かった。

いつもの小児科に着いたら・・・

げっ・・・15人待ち・・・




なーーんて。

今日は予防接種だから別室へ~

なんだかVIP待遇な気分

こんなことでそう思える私・・・単純すぎるゼ

予約してたからあたりまえなんだけどね・・。




検温して内診してすぐにチックン・・・

キョトンとしてこうたん終了。

先生も看護士さんも何ごともなかったかのようにしているこうたんに驚く

「ちっとも泣かないね~」と。





お次はママ。

さすがに久しぶりの注射器。

ドキドキだわ・・・





ハイ、終了。





これまたあっという間に

無事に2人とも終えました。




なにより病原菌を持ち運ぶ率NO1のパパ。

2週間後に強制的に接種。




「俺はインフルエンザにかかったことなんてないから大丈夫!!」

なんて言ってる人に限ってかかるのよ




そんな意見は聞く耳持たずで受けさせます





皆さんちもパパには要注意ですよ・・・

新車がやってきた

2006-11-26 19:12:33 | Weblog

ブンブンブブブン

「パパ~ステップワゴンは最高だね~





こうたんよ・・・こうたん用の新車は17年後にね・・・




前にも出てきたじいじのオデッセイくん。

本日、納車式~





我らもちゃっかり便乗→参加




今の車はスゴイね~

パパとママも車の説明を聞きながらそう思ったに違いない・・・

じいじよ・・・がんばって説明書を読みこなさなきゃだよ




一通りの説明が終わり皆で新車の前で記念撮影。

えぇ、我らも参加したわよ~




で、早速新車でドライブ~

といってもこの辺でお買い物。

いやぁ、走りが違うねぇ~




自分たちの車ではないけど

なんだかすっかり買った気分になった我らでした





気がつけば1週間ばかり前からコメントの返事書いてない・・・

読んでるのよ!!読んでるのよ!!

スンマセーーンあとでしっかりレスします・・・。




明日はインフルエンザ接種だよ~

久しぶりの注射・・・ドキドキだわ

スーパーダイジェスト

2006-11-25 15:24:29 | Weblog

すっかり冬になりました。



紅葉が見たいと以前から予定を立てていた我ら。

しかし、みんな考えることは同じね・・・




安くて有名な宿は週末は満室。

かと言って豪勢に泊まれるほど予算もなく・・・




なんて話をばあばにしたところじいじの会社の保養所ならあいてるよと

それなら一緒に行ってしまえ~




というわけでじいじ・ばあば・パパ・ママ・こうたんで紅葉狩りへ~

じいじとパパ。

1日だけ(金曜日)お休みを取りましたわ。




いざ箱根路へ~




芦ノ湖をぐるりと一周(→こうたんが寝てしまったため車窓から・・・)

パパがどうしても行ってみたいというので大涌谷へ。




黒たまご・・・1個食べると寿命が7年延びるらしい・・・




お昼ご飯を食べ、保養所近くにある「強羅公園」へ。



見頃が過ぎてしまったがまだバラがパラパラ残ってました。








そしてもみじも赤々と色づいてましたわ

こうたんの顔の下にあるのは盆栽のようですが・・・パパの頭です





行楽地と言えば・・・ソフトクリームよね~






外気温・・・おそらく10度くらいでしたが・・・





問題ありません・・・しっかり食べました




日が暮れる前に保養所へ。

ご飯を食べ温泉満喫~





「こうたんは男の子だから男性チームへどうぞ~」と強制的にパパとじいじに任せ、

ママとばあばはのんびり温泉につかりました





翌朝、晴れてるよ~

天気予報を覆し晴天なり~




しかし、山の上は雲がかかっており富士山はチラッとしか見えず・・・





箱根の山をおり、「柿田川湧水」というのがある公園へ。

到着すると・・・こうたん寝ちゃったし





ママとこうたんは車中でお留守番。

3人で園内をプラッと見に行きました。




お昼ご飯も近くなり、せっかくだから海の幸を~

という希望にお応えし、沼津漁港へ





お魚いっぱいいましたって、当たり前よね

おいしいランチをたらふくいただきおみやげ買って出発~





最後は「御殿場アウトレットモール」

ま、今さら行くほどでもないんだけど寄り道。





・・・なんでこんなに混んでるの?!?!・・・





世間は金曜日。

皆様、会社はどうしたんですか?!

って、休んだのよねきっと・・・。

そんなに景気は良いのか?!

パパの給料はちっともあがりませんけどどういうこと?!?!





場内もにぎわってましたよ~

こうたんとりあえず試着。




普段自分から帽子をかぶるなんてことはないのに

このときばかりは楽しそうにしてました





結局、めぼしいものは何もなくとりあえず買ったもの。




ソニープラザで売ってたサンタのガム入りおもちゃ・・・

その辺でも売ってるヨ・・・なんて冷たいこと言わないでね




すっかり日が暮れ東名を爆走

こうたん爆睡のうちに1時間ほどで家に着きました。




雨が降らなくてなにより

我が家の伝説のテルテル坊主が今回も威力を発揮しました




今週末の箱根は激混みだろうなぁ・・・

ナーームーー

分かるのか?!

2006-11-22 16:24:46 | Weblog


昨夜のこうたん。

熱にうなされながら39.4度まで上昇。

そりゃ、つらいよね・・・




今朝になって様子を見ると・・・

食欲復活!!

ママのパンまで奪われる始末




ま、元気で何よりってことで許しちゃうわ




パンをパクつきながら物色中のこうたん。

何をかって?!?!




新聞の折り込みで入ってたトイザらスのチラシ。




そうもうすぐクリスマス~

って、まだまだ先だけど



ママがこのチラシを見ていたのにこれまた奪われた





「うーーん、クリスマスプレゼントは何にするかな~」ってそんなことを思ってるのか?!





昨日ほどの熱もなく、朝から外へ出たそうにウズウズ。

しかし、今日はいけません!!って相手にしなかったら・・・





ママのブーツを引っぱりだし、こうたんの靴やサンダルをブーツにポイポイ




クリスマスブーツか?!ってほど膨らんでおりました





今日はいつもの「マミイ」を読むのではなく・・・




真剣に道路地図を見てました。

明日からおでかけだからね~その下調べか?!?!




しかしやっぱり気になるのは・・・

トイザらスのチラシ。




「これがいい」といわんばかり指差してましたよ




「アンパンマンブランコパークDX」

簡単に言えばジムですわ。

すべりだい、ジム、ブランコがついてましてね~




パパちゃんよ、こうたんがコレ欲しいって言ってるよ




なんて言ったら「どうせママが欲しいんでしょ」って言われそうだけど




今回は違うのよ~ソレを指差してね

「あーは゛んま゛ん」と言ってるのさ

おそらく「アンパンマン」と言っているのであろう・・・)




ホラーー欲しいんだってよ




そう、最近「アンパンマン」を指して

「あーは゛んま゛ん」と言うようになったこうたん。

ちょっとだけ賢くなったかしら?!?!




って、まだクリスマスまで1ヶ月以上もあるのにすっかりクリスマスモードなのね

1年って早いわ~

そりゃ、寒いわけだよな・・・。




明日から箱根へ1泊旅行。

あいにくの天気予報。

はぁ・・・ついてないっす


「ムスコハツネツ」

2006-11-21 21:24:43 | Weblog

昨日、久しぶりに我が家へお友達がきました。





もうすぐ1歳になるミアちゃん。

ミアママ・・・21歳




20歳の時に出産・・・

ホント尊敬します




ママの20歳・・・

学生生活満喫中。

子育てどころか結婚の「け」の字も考えたことのなかった

自由奔放時代





いろんな人生があるんだなぁってシミジミ。。。





5年前・・・

お互いママになってこうして遊ぶなんて想像もしてなかったわよ

そんな昔話に花を咲かせ4時間があっという間に過ぎました




ミアちゃんと遊んでいるときから「ケホケホ」と少々咳が出ていたこうたん。

まあ、なんとかなるだろうと思っていったら

夜になって急速に「ゲホゲホ」




チーーーン

小児科行き決定





本日、朝から小児科へ。

いつもの流れで行くと9時過ぎは混むから事前に受付予約をし、

いざ小児科へ




アレーーーーー?待合室・・・誰もいないし・・・

受付番号見たら・・・予約しなくても同じだった




すんなり診察室へ。

「敏感な子なんだねぇ」とな。




ここ2ヶ月弱患いつづけていたもの。

治りそうな時に鼻水→咳が発症。

かれこれ3度目の発症なり





吸入をしてスッキリ。

診察を終え、待合室に戻ったら・・・

誰もいないし




なになに?風邪のピークは終わった?!?!

ま、混んでないのはとっても良いコトだけど

こうたんだけが風邪をひいてるのかと思うとちょいと悲しい





薬をもらって、こうたんの具合もそれほど悪くなさそうだったので

スーパーへお買い物

冷蔵庫が~潤った




その後、ばあばのお伴でコジマへ。

オーブンレンジをお買い上げ~




お昼ご飯を食べ、ホームセンターに着いた頃には

こうたん、お昼寝

ばあばの買い物中、ママとこうたんは車中待機。




面白いテレビもやっていなかったので「人間ウォッチング駐車場編」を決行





いやぁ、平日の駐車場・・・

おもしろネタありすぎ




冷静に見ると他人の車庫入れっておもしろい





車庫入れに自信がなさげな婦人キョロキョロ前後左右を見ながらバック

見てるこっちはどっちかにぶつけるんじゃないかってヒヤヒヤ

無事に車庫入れ終了颯爽と歩き出る婦人してやったり





ちょいと大きめMPVが登場。

運転するのは軽く60歳は越えているだろう婦人こっちは「大丈夫かなぁ・・・」とヒヤヒヤ。

勢い良くバックすんなり終了降りて自車位置チェックしてやったり





ほんのヒトコマだけど他にもいろんな人がいたよ。

って、そんなことやってるママ・・嫌なヤツ?!




帰ってきてばあばと遊ぶこうたん。

咳は出るけど辛そうな素振りなく元気そのもの




しかし、子供ってのは急変するもの

夕方になり体が熱くなるこうたん。

明らかに発熱。




じっとしてくれないから正確な体温を計れないけど

手で握らせたら38.8度を記録・・・

明日も小児科か・・・





パパは夜、会社で会議の後に親睦会。

「ムスコハツネツ」とメールしてみた。




心配して早く帰ってくるかと思ったら・・・そんなことはありませんでしたわ

ま、仕方ないのか・・・




18時過ぎから寝ているこうたん。

途中何度も目が覚め「ウーウー」唸ってる。

涙もツーーっと流れ・・・辛いんだろうなぁ・・・




こうなったら添い寝してあげよう・・・

ママも寝るしかない!!



というわけでパパの帰りを待たずして我が家は消灯します。

オヤスミナサイ

って、まだ21時半ですが・・・

イケてるぅ~イケてないぃ~

2006-11-19 19:21:57 | Weblog

イケてる顔





イケてない顔






本日、夢中になった遊び

鼻に指を入れる・・・

そして手を口に入れる・・・




そしてそしてそのヨダレ&鼻水付き放題の手で

顔中をなでまわす





その結果・・・

1枚目の写真を見ても分かるように

顔中テカテカ




そんなことしないでおくれよ~




誰も相手にしてくれないからか・・・

それとも自分のにおいを堪能してるのか・・・




さすがにその遊び、目をつぶれませんでしたわよ





今日も朝から物件めぐり。

と、言っても1現場のみ。




同じ区内なのに~

今の町よりも田舎だよ~

のどかだよ~

周りは畑だよ~




これから発展するであろう・・・

周囲は造成の真っ只中。

きれいな街になるんだろうなぁ~





しかし、今は・・・砂利道ですよ




こんなところもあるんだなぁとシミジミ。




とりあえずそこだけ見て今日は帰りました。




帰りにマックに立ち寄り、今冬初の「グラコロ」~

「タマゴソース」を抜いてくれって頼んだのに・・・

入ってた

肝心の「コロッケソース」・・・入ってないし・・・




仕方がないから家にあった「お好み焼きソース」をかけたわよ

意外と・・・うまかった~





ま、勇気のある人はお試しアレ




こうたんにはハッピーセット。

カーズのおもちゃが気に入ったようで

ブンブン走らせてました




あぁ、あっという間に週末が終わったわ~

そうこうしているうちに年末?!?!年明け?!?!




本格的に年賀状の準備をしなきゃだワ

悲しき現実

2006-11-18 20:01:04 | Weblog

今日は朝からこうたんをママ実家へ預け

怒涛の物件めぐり~




パパは気に入った物件があったんだけど

ママはそこまでハマらずして・・・




とある物件のお隣りには~

ママのお友達が住んでたし

いい家に住んでるのね・・・うらやましい・・・





そんなこんなで8現場を巡りました




こうたんはじいじばあばと一緒にお買い物に行き

いつものごとく店内を徘徊~




相当な運動量だったようで・・

ママたちが家に帰ったときには爆睡してました




夕飯後、普段あまり進んではやらないんだけど・・・

パパがこうたんに本を読んであげてました




こりゃ、明日は雨だ・・・

嵐になるに違いない・・・




ま、その数分後にはこうたんは自分で読んでましたけどね





しかし、このパパの姿・・・

親父シャツが哀愁を漂わせ・・・

まさに「THEオヤジ」





30歳になった途端・・・一気に老け込んだ気が・・・

これが悲しき現実なのか・・・





よみがえれ~若かりし日々よ~

そろそろ・・・

2006-11-17 17:58:55 | Weblog


本日の最高気温・・・13度だってよ~

そりゃ、家の中にいても寒いわけだ





今日はばあばの運転手をかって出てホンダへ行きました

ムフッ、新車の購入なり~

って、うちのじゃないけど・・・




ママが独身時代に乗りつぶしたピンクのフィットちゃん

レッカーもされました・・・

物損事故も起こしました・・・

ガス欠も・・・あ、フィットではやってないや





乗せた友達・・・数知れず・・・

いろんなところへ行きましたわ~




今の車族の原点でした・・・




そんな思いでいっぱいのフィットちゃんと別れるのは惜しいけれど

これも世代交代よね・・・

ありがとうフィット~お疲れ様フィット~




今月末にオデッセイにバトンタッチです




フィットを買ったときからずっとお世話になっているホンダの営業さんと世間話をし

オデッセイのお金を納入~




こうたんは眠い目をこすりながらもゴクゴクゴクゴクとオレンジジュースを飲んでました





無事に納金を終え、お昼ご飯。

お店についたときには寝始めたこうたん。




店員さんが座布団を並べて寝床を作ってくれたけど・・・

置いたら何ごともなかったかのように起きました




やはり食には敏感だわ




相変わらず、モリモリ食べました。




帰り道、西松屋に寄り冬物を物色




行けるといいなぁという願いを込めナイロン製の手袋購入。





エェ、もちろん行きたいのは雪山

行けるかな・・・雪山・・・。

行きたいよ・・・2年ぶりの雪山




こうたん用のスキーウェアを買わなくても

意外と西松屋で防寒グッズがそろえられそう




なんていろいろと妄想しながら帰ってきました。





さてさて、ろくに寝なかったこうたん。

15時から昼寝に入りました




夕飯の準備を終え「いつでも起きてコーーイ」と待ち構えるも・・・

一向に起きる気配なし




・・・、もう3時間になるんですが・・・

そろそろ起きてくだされ




今日も夜更かし決定だわ




ま、夜はパパに任せてママは先に寝ちゃおうっと

グルメツアー

2006-11-16 16:46:05 | Weblog

お日柄もよろしくて・・・

ばあばと一緒にお出かけ~





本日のお出かけスポット

目黒雅叙苑





え・・・結婚式をするのでもなく・・・

結納をするでもなく・・・

親族顔合わせでもなく・・・





そんなイメージのある目黒雅叙園ですが・・・

我らの目的はランチ~




久しぶりのランチブッフェなり~




パパは会社の「スカイレストラン」でお食事中~

(注:我が家ではパパの会社の社食をこう呼ぶ・・・汐留からビル群を一望できるため・・・)

きっと200円のかけうどんを2杯食べてるんだろうな・・・

我らは昼からステーキ食べ~カニ食べ~デザートもたらふくいただき~




さぁ、こい!!といわんばかりのこうたん。




もちろん料金は無料ですが・・・

周りのオバ様たちに負けないくらい食べてました




平日の昼下がり・・・

奥様たちは優雅よね~

奥様のランチブッフェでの行動はいつ見てもウケてしまう・・・

ママも数十年後こうなるんだろうか・・・





お腹もはちきれそうなところで退散

帰る前に食後の運動

てなわけで、館内をしばし散策。





はぁ~もうすぐクリスマスなのね~





中庭に出て石ころを拾ったり、池に泳ぐ鯉を見たり・・・






とにかくひたすら歩いてました。




たまにはこんな優雅なランチも良いよね~

パパちゃん、ごめんよ~




いまだお腹はいっぱいのママ。

夕飯・・・どうしよう・・・

昨日の残りのおでんで良いですかね?!?!パパちゃん。。。

たまごサービスさせていただきますんで





ママとこうたんの食欲の秋はまだまだ続きます。

食に自信のある人~

お手軽価格のランチブッフェに行きましょニャハ