goo blog サービス終了のお知らせ 

☆こうたんと愉快な仲間たち☆

2005年6月13日生まれ☆こうたんの家族や友達などを通じて成長していく姿をご覧あれ~☆^∇゜)

やりたくてたまらない!?

2006-12-08 18:05:26 | Weblog

お天気が悪いにもかかわらず、

今朝は拭き掃除に目覚めてしまった




こうたんがテレビに夢中になってる間に

隅から隅まで雑巾がけ~

ママ的にはかなりスッキリ




しかしマットは雑巾がけするわけにはいかないので

コロコロ登場~




予想通り、こうたん飛びつく。。。

「こうたんコロコロやって~」とお願いするも・・・




どうやらケースにしまうことがしたいらしい・・・

奪うとまた厄介なので気が済むまでやらせてあげました。





朝からいつもの(?)ゴホゴホ咳

今日は遊ぶ予定があるのに・・・

そのためにお菓子まで作ったのに・・・




どうするべかーーーーーーーーー





と、悩んでいるうちに

「こうたんが元気なら大丈夫っしょ」というウェルカムのお言葉を頂きまして~






それでは、遠慮なく・・・

こうたんには近づかないで下さいな




その前に小児科へ。

やはり小児喘息気味のこうたん。

これが原因のようでした。





大きくなれば9割は治るんだそうで「あまり心配なさらず」と先生。

吸入して薬をもらって帰ってきました。





いや、帰ってないわ





そのままご近所のユキノちゃんちへ





3歳7ヶ月のチサトちゃんを筆頭に

1歳11ヶ月ユイトくん。

1歳10ヶ月ユキノちゃん。

1歳9ヶ月ハンナちゃん。

そしてもうすぐ1歳半のこうたん。




ご近所ママの集まりッス




近づかないでね~と言ったものの

こうたんは人の少ないところで地味に遊ぶのが好きらしく・・・

ほとんどひとりで遊んでました。

その分、いろんなおもちゃを出して遊んでたけどね。





ママたちは子供の相手も程々に楽しくおしゃべりしてました




ユキノちゃんちでちょっとだけ寝たこうたんは

咳が出るものの家に帰ってからも元気




いつものごとくおもちゃをひっくり返して遊んでますわ




なにげなくママが「いーとーまきまき~」って歌ってあげたら

「いとまき」の歌が入った童謡絵本をママのところまで持ってきてくれました。




ま、言うまでもなくそれからしばらく「いとまき」の歌がエンドレスで流れてたけどね

気が向けば手振りも付けてくれるよ





人前ではホントに気分が乗らないとやらないけど

「いとまき」「きらきらぼし」「むすんでひらいて」「げんこつやまのたぬきさん」

この歌の手遊びはやるようになりました




ホントに気が乗ってないとやってくれませんが




最近はよくマネされます。

ママが化粧水をパンパン顔につけるマネ。

パパがビールを飲んで「プハーーッ」というマネ。

ママがリップクリームをつけるマネ。




ま、これはほんの一例。

他にも数知れず・・・




気が付かないところで見てるものなのよね。

どこで見られてるか分からないから変なことはできませんわ





あっという間に週末ダ~

今週末は何をするか・・・決めないとナ。

困りモノ

2006-12-07 17:07:40 | Weblog

今日は陽くんと遊ぶ予定でしたが・・・

陽くん風邪でダウン

ホントに風邪はやってるのね・・・





そう言ってる我が家でも今朝からこおうたんの鼻水がダラダラと。

タラリではありません。

まさに滝のよう・・・流れてます




我らにとっても今日の休養はちょうど良かったのか。

家でまったりとしてました。





最近のこうたんのはまりもの。

読書好きなこうたんは前にも書いたけれど・・・





ここ最近読んでるものが・・・

「LEGOブロック」のカタログ。

おそらくパパがトイザらスでもらって帰ってきたものと思われます。





これを実に真剣に見てるんだわ。




それが時にママのところへ持ってきて

「ハイ、ハイ」って渡すんですが・・・




コレをママにどうしろっていうんだい?!?!

字のある本なら読んでもあげられるが

ブロックと価格しか載ってないし




かと言って、ポイッと横に置くと

「コラーーーーーーッ」といわんばかりに雄叫び





え・・・っと、これはどうすれば良いんでしょうか・・・?

いまだにこうたんがこのLEGOのカタログで何をして欲しいんだか

その要求が分かりません





もうすぐクリスマス。

みんなはどんなプレゼントを買ってあげるんだろう・・・





我が家にはトイザらスのチラシがゴロゴロ転がってるけど・・・

パパはまったく興味がないらしい・・・




おぉ~かわいそうな我が子よ~





って、ホントに何を買うつもりなんだろう・・・

パパの真意も分かりませんワ

のど痛い・・・

2006-12-06 22:13:09 | Weblog


お風呂中のこうたん

ガーゼを首に巻き、ママに背を向け

壁に付いているアンパンマンのおもちゃに向かって・・・





なにやら歌を歌ってました

おそらく・・・あれはこうたん的には歌なんでしょう・・・

「い~い~ゆ~だ~な~」って気分だったんだろうかね。





今日はたくちゃんと一緒にモネちゃんちへ。

我らはチャリにて現地入り。

こうたん・・・風をまともに受けたため目がウルウルでした





恒例(?)親子で350円ランチを堪能し、

デザートもたらふく食べ・・・

しゃべってしゃべってしゃべりまくり~

家のこと、ダンナのこと、お肌のこと・・・





滞在時間、5時間・・・

おしゃべり大好きな3人・・・

ひたすらしゃべり続け~

皆、帰ったら喉が痛かったそうな




そんなおしゃべりに夢中のママたちをよそに

子供たちはそれぞれで黙々と遊んでました。





最近、「こうたん、落ち着いたよね」とよく言われます。

それって・・・どういうこっちゃ?!と思ったんだけど・・・




どうやら泣いて「ママ、ママ」と甘えなくなったとか

1人で黙々と遊ぶようになったとか

「キーーーーーー」って叫んで噛んだりするのが減ったと。




どれだけ人騒がせな珍獣だったんだよって





ま、これも成長したってことかしら?!

・・・そういうことだとママは良い風に考えることにします。





朝からちっとも寝ることなく遊んでいたこうたん。

15時に充電切れ。




ママが抱っこしてすぐに寝ました




そのままソファに寝かせて、それからはヒソヒソおしゃべり。

日も暮れてきたところでそろそろオイトマするかねぇ~・・・

・・・って・・・この寝ているお方・・・





どうやって連れて帰るんじゃ-ーーー-ーーー?!?!?!?





車ならヒョイっと乗せてブーーーーンと帰れば良いものの

チャリって・・・

おんぶ紐なんて持ってきてるわけないし・・・

チャリ族のみんな、どうしてるの?!?!




結局、モネちゃんの泣き声で目覚めたこうたん。

機嫌・・・悪っ




モネママにおせんべいをもらい開けないまましっかりと持ち

家まで帰りました。




家に帰ってすぐに開けて与えましたがね




ご飯を食べ、お風呂に入ってすぐに寝るかと思いきや・・・

寝る気配なく・・・




パパともたくさん遊び~

たった今、ママの足もとを見たら・・・




力尽きて寝てました





風邪ひかないようにさっさとベッドに移してきます~


ついにこの日がやって来た!!

2006-12-05 18:55:14 | Weblog

こうたん初めての田園都市線~

ばあばと一緒に表参道へ行きました~





表参道・・・

フツーに車でも行けるんだけど・・・

駐車場代が高い!!!!!!!!!!!!





30分500円ってどういうこと?!

1時間の間違いじゃありませんか?!

ネットで安い駐車場を探すも1時間600円が最安値。




それなら2人分の表参道までの電車代のほうが安いんでない!?

という結論に至り、こうたんの電車デビューとなったわけです





駅までもバスに乗ろうかとも考えたのですが・・・

なんせ最寄駅には1時間100円っていうステキな駐車場が

バス代よりはるかにお得なので駅までは車で行きました





こうたん、ドキドキの電車・・・

反応薄っ





しかし、ウワサには聞いてたけど世間の方々は子連れに冷たいね・・・





たまたま優先席のある車両に乗り込んだ我ら。

左→奥様、中→おじさん、右→若い姉さん

さて、席を譲ってくれたのは誰でしょう?





正解はおじさん。

というよりむしろおじいさん。

いえいえ、座っててくださいって言いたくなるほどのお方。

しかし、ベビーカーやら荷物やらを抱えてた為に

そのご好意に甘えてばあばとこうたんが座りました。





奥様は遠くを見つめ、姉さんはまた寝入る。。。

世の中そんなものなのか




急行に乗ったためにあっという間に表参道。

なんとなくイルミネーションの雰囲気が伝わるような・・・

お昼ご飯を食べ、ラフォーレまで歩く。





ばあばがラフォーレにあるビーズやで買い物をしている間に

こうたんは夢の中へ~

おかげでのんびり見れたかな。





その後、渋谷まで歩きました。

かなり良い運動になったわ





渋谷でちょっとフラフラして帰りの途につきました。

15時くらいだったので電車は座れて。

ま、こうたんはそこでもまだ寝てたけど




なんだかあまり電車を満喫しないままこうたんのデビューは終わりました。

駐車場の精算チーーン500円なり~

我が町サイコー





たまに都心へ出るのも良いけど

やっぱり子連れにはこの辺でウロウロするのがいいみたい。





こうたんがまた電車に乗るのはいつになることやらだわ・・・

結局そんなオチ(;´д`)

2006-12-04 17:25:58 | Weblog

朝からお天気~




瞬ちゃんのママから「ケーキがあるよ~遊びに来ない?!」と

とってもステキなお誘い




第2子妊娠中の瞬ママは体重制限をしているそうで

いただいていたケーキを一人で食べるわけにはいかないと・・・

そんなわけで消費隊としてお呼ばれした我ら





けど瞬ちゃんと会うのも久しぶりだし、新居に遊びに行くのも初めて





お昼ご飯を買っておじゃましてきました





ステキなおうちだわよ~

とりあえずお宅訪問ってことで隅から隅まで拝見

こうたんもちゃっかり2階まで上がってきて遊んでました。





こうたんは瞬ちゃんちのおもちゃに興味津々





使い方が違くて瞬ちゃんにダメだしされつつ、教えてもらったり。








2人でモシモシごっこしたり・・・




そういえばこうたん。

カミカミをしなくなってる

大人になっただわよ~





行きに車中で3分ほどしかねてないこうたん。

16時で限界になりお片づけをしておいとましました





さすがに発車3分後には夢の中へ~

しかし、家に着いてベッドにおろしたら・・・起きたし





ま、グズグズしなかっただけエライわ

けどやっぱり眠いようで・・・





テレビ見ながら毛布かけてウトウトしてました。




結局、寝ないんだけどね





そうそう、昨日のブログに書いたプリンタのインク。

どうやらパパの使い方が悪かったようで・・・

いつものパパの早とちり





はぁ、そんなこともあるんじゃないかって思ってたよ

いろいろコメントをいただいたのに・・・

皆さんスミマセヌ・・・





こんなところはパパに似ないでおくれよ、こうたん





そういや、こうたん。

帰ってきてからコンコンと・・・





完全復活から2日。

え・・・また風邪っぴきですか





まだ不確定ですが・・・

頼む~風邪ではないといっておくれ~

おいしい話には気をつけろ

2006-12-03 21:06:37 | Weblog


ママの昨日の嘔吐・・・

やはり生理痛からきたものだったようで・・・

本日はすっっかり元気になりました





我が家で年賀状の準備を始めました。

どの素材にするか。

どの写真の入れるか。

厳選した上に決定





思い立ったら勢いでやれるところまでやってしまえ~

と、印刷を始めました。




仕上がりはどうかしらなんてプリンターから出るのを楽しみに待つと・・・





「なんじゃコリャ?!」とパパ。





カラープリンタなのに黒と青しか出てこない・・・









どうやら・・・

我が家のプリンターのインク。

パパがネットで安い店を見つけたらしく

本物とはちょいと違うヤツのようで・・・





今まで黒はそのインクを使っていても大丈夫だったんだけど

今日違う色を入れ替えたらこの有様





パパってば「安いのに普通のと変わらないジャン」とか言って

2セットもまとめ買いをしていたらしい・・・





黒は出ても他の色が出なきゃねぇ・・・

意味なし





そんな事実を目の当たりにしたパパはかなり凹んでます。





安物買いの銭失い・・・

まさにこのことを言うんですわ





安いには安いには安いなりの理由があるのよね。

皆さんもおいしい話にはお気をつけアレ~


天国→地獄→天国→・・・

2006-12-02 21:24:35 | Weblog


今日は月に一度のさなっころとデートの日




朝9時にさなちん登場

そこからノリコさんのいる中目黒のオフィスへ




そう、今日はお顔のマッサージの日

ママの月1の癒しの時間でございます




いやぁ、癒されましたわ。

さなちんともノリコさんとも楽しくおしゃべりをし、あっという間に終了。




ここに通ってたらそこらにあるエステがいかに儲けてるか・・・

ノリコさんのオフィスはママのような金無し貧乏さんでも
通えてしまうなリーズナブルなところなのであります





お顔スッキリしたところで久しぶりに渋谷へ上陸

人ばかりだわよ~




その人混みを避け、渋谷の穴場スポットでランチ

こうたんがいないとゆーーっくりと食べられますわ~





大満足なところでママのもう一つのビック(?)イベント!!

午後は5ヶ月ぶりの美容院なり~




渋谷から電車に乗り・・・座れないし

そんな時に限ってお腹と腰がうずきだした





そう、本日生理初日。。。





こうたんが生まれる前。

まぁ、生理痛があったとしてもひどければ貼るカイロでしのげれる程度の腹・腰痛。





出産後、そんなものはなくなってしまった~??!

って、くらい生理痛を感じなかったのよ。





そ・れ・が・・・

立っていられないほどの痛みが走り、

ドアに寄りかかり座り込むママ。

心配するさなちん・・・。





急行だったからガマンすること15分。

さなちんはこれから会社に行かなくてはならず駅にてバイバイ





美容院に行くべきか・・・

けど今日しか行けないし・・・予約してるし・・・

しばし、トイレにこもり考える。





うーん・・・暖かい店内で座ってれば大丈夫かな?!

という安易な考えで美容院を選択




ママの担当はこの店の美人店長さん。

聞けばママと同い年で既婚者。

なんてステキなの~





いろんな話が弾んでいたけれど・・・雲行きが怪しくなってきた・・・





鏡に映る自分→額に冷や汗

そういや、痛いかも・・・





事前に「今日は生理なんですよ~」なんて言ってたら

トイレなどいつでも声かけてくださいねと。





「えーーっと、今・・・」




トイレに誘導されるもあまり記憶なし。

着いて便器を見たら・・・




・・・




嘔吐・・・

昼ご飯がすべて出てきました・・・(お食事中の方スンマソ




しかしある程度吐いたらスッキリ。




再び、施術開始。

多少スッキリしたもののなんだかモヤモヤ・・・




美容院でも癒しを求めていたママでしたが

それどころではなく・・・




当初は縮毛強制→カット→カラーのフルメニューを予定していたが

とんでもない・・・





カラーはまたの機会ということでやめました





あぁ、歩いて帰れない・・・こりゃ、タクシーに乗るかなぁ・・・

なんて考えていたけれど帰る頃にはちょいと復活。





パパに電話したらこうたんも起きてるって言うし

駅まで迎えに来てもらうことに




夕飯は・・・

この週末に予定していた外食ディナー





「パパお勤めご苦労さん会」

ボーナスでのささいな贅沢です。




駅の近くの「しゃぶしゃぶ温野菜」でしゃぶしゃぶ食べ放題




って・・・ママ体調悪いんじゃなかったっけ?!?!

それが不思議とねぇ・・・

食べ始めたら大丈夫でした





金額の元は取れたであろう量を3人で食べたよ~

(ま、食べてたのはほとんどパパだけど・・・)




大食漢のこうたん。

本日は調子があまり出ず・・・

ほどよく食べたら鍋のほうすら向かず・・・

イスに立ち上がり何を見てるかと思えば・・・




バイトのお姉ちゃんたち




たしかに若くてかわいい子がたくさんいるわね・・・

みんなこうたんに笑顔で接してくれてるわね・・・




ママではもう物足りないのですか・・・




ちょっぴりせつない気分を味わって帰ってきました。





そういえばあの地獄の嘔吐は生理痛から来るものだったんだろうか・・・

今流行りの嘔吐下痢症の前兆だったらどうしよーーーーーーーー

今夜その結論が明らかに?!






しゃぶしゃぶくんたちよ~どうかママのお腹の中でしっかり消化してちょ





ち・な・み・に・・・

こうたんとパパのお留守番。




昼ご飯→パパ特製チャーハン

お出かけ先→図書館、スーパー




ママの「コレやっといてリスト」もちゃんとこなしてくれてました

パパちゃんありがとう


はまりもの

2006-12-01 21:22:37 | Weblog


数週間前、ばあばが「おいしいご飯が食べたいのよね」と。

今話題の炊飯器を購入。





しかし、今まで使っていた炊飯器も別に壊れているわけでもなく

使えるからしっかりと我が家でリユース




えぇ、我が家の炊飯器も壊れてるわけじゃありません。

ちょいとした名案が浮かんだのであります





炊飯器で料理~





我が家のガス代はプロパンで、さらに輪をかけて単価が高い

だからできれば使いたくない・・・

けど使わずして何ができる?!

冷奴と納豆?!





ママのお友達のさなちん。

現役バリバリのOLさん




しかし、しっかりもののさなちんは昼食を自炊。

自炊って言ってもお弁当じゃないのよ!!

給湯室で自炊・・・

そう、会社で作ってるのよ~





って、どんな会社だよって?!

フツーの会社です





それが炊飯器調理。

一時期いろんなレシピをブログに載せててね~

それも参考にさせてもらってましたわ





そして我が家でもついに実行!!




初日:豚の角煮

豚バラブロック、しょうゆ、コーラを入れスイッチオン。

1・2時間放置。

できあがり~





なんて簡単なの~

味もなかなか





2日目:白菜のミルフィーユ(→って、レシピで名前になっていた)

白菜と鶏ひき(しいたけ、たまねぎ、調味料入り)を互い違いに重ねる。

ダシを投入→スイッチオンで1時間ほど放置。

できあがり~





ヤバイ・・・この手軽さやみつきになりそうだわ




今は明日の朝ご飯になるべくホットケーキがセットされております。




ガス代はかからないけど電気代がかかるんじゃ・・・?!

って、そんなことはおっしゃらず

ガス代よりは安いと思われます。おそらく・・・





お手軽調理法を身につけたママは早速図書館で

「炊飯器でできる・・・」シリーズを予約。

楽しみだわ~

ママのささいな楽しみなのでありました





こうたん、今日は珍しく21時前に就寝

明日はママの育児休業デーなのですぅ~

友達とランチして~美容院に行って~

美容院・・・何ヶ月ぶりだ?!




パパと2人っきりの明日のためにしっかりと寝ていただきましょ

仲良くご一緒に

2006-11-30 20:50:29 | Weblog


涙ってのはありとあらゆる穴から一緒にいろんなものが出てくるのね・・・




涙も鼻水もヨダレも・・・

出てしまえば皆仲間か?!





今朝,こうたんいつもより遅めの起床。

しかしその分睡眠時間も長かった為にスッキリお目覚め。

テクテクとキッチンに現れ皆にご挨拶

ヨイコラッショっとイスに座る。





こ、こうたん・・・今日はまた一段とスゴイよ・・・





寝グセ


なんとかこの臨場感を伝えたくて前からも撮影







うーーん、なんかリアル感に欠けるわ




とにかく今日は髪の毛が弾んでました

直すのも一苦労だわよ





さっさと朝のお片づけをし、おでかけ。

いやぁ、風が身にしみるわ~




雪んこスタイルでいざ!!

彩乃ちゃんちとIKEAへ行きました





本日で3回目。

1回目オープン初日。混雑度・・・言うまでもなく最高潮

2回目週末。オープン日に比べれば・・・なんてことはないけど買うもの買ってさっさと帰りたい気分




そして今日。

やっとまともにすべて見たよ




到着してまずはレストランでランチ。

お手軽価格だし、味もまあこんなもんでしょと。

何に驚いたかって「ここは家具屋だよね?人多すぎじゃない?」

相変わらず・・・





ゆーーっくりと店内を見物。

あらゆるところに放置された商品。

そう、勢いでカートに乗せるも「やっぱやーーめた」と全く違うコーナーへ置き去りにされた商品たち。




安易にそういうことをする人の神経が分からん・・・

どうせならレジで「いりません」って返せばよいのに・・・

そう思うママの考えが固すぎ?!

その現場を目の当たりにしてしまい思わずじーーっと見てしまった




ま、そんなこともありつつ本日もお目当て商品をGET

といっても1000円弱。

良いお買い物でしょう。。。




帰宅後、我が家でまーーったりと。

途中、俊ちゃがお届けモノで参入。

3人それぞれで遊んでました。





日が暮れる前に俊チャたちは西松屋へ旅だち~

また近々遊ぼうね~





彩乃チャンが「こうたんとご飯が食べたい!」というので

その願いをかなえるべく「ハヤシライス」の振る舞い~




2人で仲良く食べました。




そしたら思いも寄らぬ・・・パパ帰宅

早く帰ってくるならそう言っておくれよ・・・




すべて完食したところで彩乃チャンたちは帰りました。




こういう姉弟って良いなぁ~と思う今日この頃

しかし、第2子を妊娠したとしても(いつになることやらだけど・・・)

女の子が生まれる気がしないのよね





やはり日々戦場覚悟か?!

なんだか楽しみなようなそうでないような複雑な気分なのでありました・・・


のどかじゃのぉ~

2006-11-29 16:49:56 | Weblog

久しぶりにお天気

洗濯もやりがいがありますわな




しかし、こんなに天気が良いのに・・・

遊ぶ予定なし




ま、たまにはこんな日もありか・・・ということで家でまーーったりと。





とりあえず、気合を入れて掃除開始

ここ数日寒くて必要最低限しか掃除しなかったのよね





ママがはりきって掃除機を準備したら

こうたんはどこからともなくハタキを持ってきた






普段、あまり活躍していないものなのに・・・

これがまたなぜかうまく使いこなしてるし・・・

何を見てのマネだろうか・・・

不思議だわ・・・





お部屋もスッキリしたところで~

やっぱり外に出なきゃもったいない!!

久しぶりにお天道様の下で遊べるよ~





どうも転がっている石っころや雑草が気になるお年頃

口に入れはしないけど・・・

とりあえず「ちょうだいな」って手を出したら

笑顔で拒否された





右下に写るママの手・・・むなしい・・・





彩乃チャンの三輪車を借りて早速乗車。

どうしても自分でやりたいのよね・・・

けどこうたんにはムリなのよ・・・

だって・・・




足が短いんだモノ




それでも必死に漕ごうとしてました。




暖かいうちに買い物に行こう

と思ってチャリに乗り込んだら

彩乃ちゃんちも出てきて同じスーパーに行くとな。




「じゃあ、乗ってく~?!」とチャリの後カゴに彩乃チャンを乗せ

妊婦彩乃ママは車で現地合流。




肝っ玉母ちゃんのごとくチビッコ2人をチャリに乗せ快走~

たのしーーーーーーー

しかし、最後の坂・・・足に来るゼ・・・




貴重な体験をさせてもらいました。




スーパーの中でこうたんと彩乃チャンは仲良く手を繋いで歩いてました。

その姿がかわいらしいのなんのって





写真を撮りたかったけど・・・カメラなんて持ってきてないし・・・

携帯で・・・と思ったけどそんな準備をしている間に2人はスタスタと行ってしまうし




またの機会にってことで





帰りも二人を乗せ爆走~




彩乃ママのご好意に甘え昼ご飯をご馳走に。

冷ご飯持込でオムライスを作ってくれました




ありがたやーー




午後からおでかけの彩乃家。

13時前にバイバイしました




よほど楽しかったんだろうね~

帰ってきてこうたんはパタリと寝てしまいました




あれから2時間が経とうとしています。

この時間を有意義に使わないとだわ












結局、3時間も寝ていたこうたん。

今は優雅におやつ片手にテレビ見てます。




つい先ほど、こうたんあるものをデビューしました。




昼寝から目が覚めたこうたん。

いつものごとく布オムツからチェック




濡れてない・・・





ということは・・・デルゾーーーーーーーーーー




いつもは乗用玩具としてしか扱われていなかったオマル。

その存在すら忘れかけられていたオマル。




ついにこのときが来たよ~




とりあえずテレビの前で座らせてみる。

どう見てももうすぐ出てきそうなのに出てこない・・・




それどころか開放感に満ち溢れ~
オチンチン触ってるし




このままじゃ災害になりそうだわ・・・





ということで急遽移動。




オマルに座ったままこうたんを大移動




エッホ、エッホ、エッホ





トイレに到着。




補助便座だけはずしてトイレにセットするかぁ・・・と思いついた瞬間・・・




チョロチョロチョロ・・・・




デターーーーーーーーッ

キターーーーーーーーッ




オマルの中にしてくれたよ~

ま、オマルでさせた・・・という言い方が正しいのですが・・・





そんな喜びもつかの間・・・

やっぱりオチンチン触ってるし・・・





おかげさまで手はおしっこまみれですわ




そのままお隣の洗面台で手を洗いスッキリ~

あぁ、トイレに移動していて良かったよ・・・





そんなわけで大騒ぎのオマルデビューを遂げました

次にオマルでするのはいつになることやら・・・





越年は間違いなさそうだけど