goo blog サービス終了のお知らせ 

☆こうたんと愉快な仲間たち☆

2005年6月13日生まれ☆こうたんの家族や友達などを通じて成長していく姿をご覧あれ~☆^∇゜)

昨日のお話

2006-11-16 07:16:54 | Weblog

昨夜、ブログ更新をしようと思ったのに・・・

こうたんと一緒に寝てしもうた~





昨日は陽くんと遊びました。

場所は陽くん御用達の「子育て広場」

ここはいわば陽くんの「庭」といっても過言ではない?!?!

よく遊びに来ている場所なんです。





こうたんも過去に一度だけ「子育て広場」に行ったことあるけど・・・

その一度で「手足口病」の菌をもらって帰ってきました





せっかく税金払ってるんだし~

この施設は使わなきゃソンソン~




過去の嫌な記憶を払拭し~

いざ子育て広場へ~





うわさには聞いてたけど広い~

おもちゃもいっぱーーーい





さすが主の(?)陽クンはいろんなところからいろんなおもちゃを引っ張り出し遊ぶ遊ぶ

こうたんはそのおこぼれをチョイト拝借





しかし、こうして2人が仲良く遊んでいたのも数える程度・・・

2人とも思い思いの方向で勝手に遊んでました。





こうたんは普段家にはないもの

すべりだいとボールプールが気に入ったようで~




1人でケラケラ笑って遊んでました




16時になり館内に後片付け→帰りましょうを促す音楽が・・・

えぇ、もちろんふたりとも「帰りたくないーーーーー」と発狂





ママたちは強引に帰り支度をさせ、ベビーカーに縛り付け帰りました





よほど楽しかったんだろうなぁ・・・

車にたどり着くまでに寝てました




こりゃ、また行くべきだね~

陽くんまた連れてって~




さーーて、こうたんが起きる前にさっさと片づけしようっと

気になる存在

2006-11-14 17:49:11 | Weblog

今朝からずっと気になっているものが・・・




しかし、それを取ることができないの

それを取れないでいるととってもウズウズ

早くスッキリしたい~

こうたんよ~スッキリしたいでしょ?!?!





何の話をしているかって?





・・・こうたんのお鼻の中に住んでいる・・・

お鼻のゴミとでも言っておきましょうか





朝、こうたんの顔を拭いている時に見つけてしまったの。

しかも両方に。

かなり存在感のある固体で





ふとした時に綿棒持って試みるも

最近ずっと鼻水を拭かれていたので

いい加減鼻を触られるのがイヤになったご様子




濡らしたガーゼを使ってみたりといろいろと策を講じるも

あえなく失敗。。。




挙句の果てには綿棒に興味を持ち出し

「ソレ、ちょうだい」と奪われる始末




新しいのを出してあげたはいいが・・・




こうたんよ~使い方間違ってるって

つまようじ状態でした





いやぁ、これは取れなかったら気になって眠れんよ~




こうたんが寝るまでの残りわずかの時間で最終兵器を考え出さねばです










ブログの更新も終え~

今夜はこうたんの大好きなカレーライス~





じゃがいもをばら撒かれるというハプニングもありつつ

コトコト煮込み中





その間にママはちょっとPCをのぞき~

こうたんはテレビを見て~




と、思ったらママの足もとにピットリくっついてきた

ゴロンと転がりテレビを見る・・・




ふと下を見ると・・・

ワオォーーーーーーーッ・・・寝てるし




え?倒れてるの?

って思ったけどスーースーーと寝息が。





こうたんが寝転がって勝手に寝るなんて・・・珍しい。

いや、ありえないし。。。

夜寝るときだってママの添い寝で寝るくらいなのに・・・




ってなわけでそーーっと離れて激写

ホント倒れてる人みたい





カレーライスが完成しそうって時に・・・

今の時間に寝られても・・・




複雑な心境で見守るママでありました

食へのこだわり

2006-11-13 17:05:16 | Weblog



こうたん。

食べてる時は静かです。

まさに黙々と・・・ひたすら食べ続けます。




最近、スプーンやフォークも不器用ながら使いこなせるようになり

カレーライスやスープも自分で食べられるようになりました





ここまで来ると食への執着心はかなり強く。。。




こうたんのお皿のものをつまみ食いしようものならば

ものすごい視線でジロッと見られ

「返せーーー」といわんばかりに雄叫び




もちろんパパやママの食べ物まで襲撃されることも多々アリです





今日は俊ちゃのおうちへオジャマムシ~

午前中にスーパーまで買い物に行ってバタバタしてたら

こうたんの昼寝の時間は無くなり・・・

ハイ、車で寝てチョ





しかし、うちから俊ちゃのおうちまでは20分もかからず・・・

「やっと寝付いた・・・」ってところで到着~




そのまま寝てればよいのに・・・起きちゃうのよね





早速、ママが買ってきたお弁当を皆でイタダキマス

子供用に五目御飯のおにぎりを与えまして~

こうたんはただひたすらむさぼるように食べる食べる。

 

ママのお弁当のおかずも・・・

ひたすら食べまして・・・

気が付いたらお腹はポンポン。




こうたんのお腹はタヌキのお腹のように変身~





皆に羨ましがられるこの食欲。

この先、我が家のエンゲル係数は右肩上がりでしょう

マチガイナイ・・・





お腹いっぱいになった後は俊チャのおもちゃでひたすら遊ぶ~





一時期、こうたんは俊チャにひたすら噛み付いてました

しかし、今日はその数も減ったかなぁ・・・




ま、仲良く遊ぶまでには程遠く・・・

あっちでキャッキャ。

こっちでウホッウホッ。




ここは動物園かい




ママたちのおやつもこの動物たちの餌食となり・・・

けど、今日も良く食べたわね




なぜだか泣いてる我が子・・・

「オイオイ、泣くなよ・・・」と俊チャ。




ちょっと友情を感じた?!




俊チャが指しゃぶりを始め~

こうたんも唇をチュッチュと始まったのでオイトマしました




まともに昼寝をしていなかったこうたんは

案の定、車で夢の中へ~




今も爆睡中

あまり寝すぎると夜寝れませんよ・・・

そろそろ起きてくれませんかの~





っと、その前に夕飯の仕度だわ

こうたんが起きてると進まないからね


パパのいない日は

2006-11-12 21:07:28 | Weblog


今日、パパは朝から資格試験に行きました。

この資格をとることで毎月の給与に手当てがつくということでパパは大張りきり





過去にも資格をとり、少ししか上がらぬ給料のタシになっております





外は木枯らしがピーープーー吹いてましたが・・・

出かけるべし





もちろん、こんな時こそじいじばあばの元へ





どこかに連れてって~





そんなわけで行き着いた先はIKEA港北。

2ヶ月ぶりのご来店~





入るや否や・・・ずいぶんすいてるなぁ・・・

しかし、周りの声は「こんなに混んでる家具屋はない!!」とな。





そう、他の人にしてみれば激混み

しかし、ママにしてみれば・・・すいてる・・・





この差はなんだ?!

って、当たり前よね・・・

ママの比較対象は「開店日」なもんで。




IKEAオープンの日は・・・

それはそれは混んでましたよ

バーゲン会場か??ってくらいどこも戦場状態

ベビーカーやカートで通ろうものならば大迷惑





その日に比べればね~

まっすぐに歩けますもの

カート押せますもの

商品を見て取れますもの





今日もちょっとしたグッズを購入

ばあばも大きな植木鉢買ってました。





しかしながらそこまで長居もせず・・・

来る時間が良かったようで出るときは駐車場待機列。

しかも場内で。





通路のど真ん中で待機するかい?フツー??!!

ジャマなんですけど・・・

と、何台に対して思ったことか・・・





裏道を抜け、場外へ脱出





そのまま、じいじばあば宅へ帰宅。




夕方、パパの帰宅に合わせて外食~

あのマイホーム強奪事件(おおげさ?)のイライラを解消すべく

パパが「おもいっきり肉が食べたい」と。





いつもなら近所の「七輪房」という焼肉屋へ行くんだけど

今日は久しぶりに「牛角」へ。





いちおう、じいじばあばにも「ご一緒しませんか?」と声を掛け

スポンサーに決定

スミマセン・・・いつもありがとうございます





そうして家族揃ってたらふく食べて帰ってきました。





それにしても最近の「いじめ問題」・・・エスカレートしてますな

悪いのは本当に学校なのか?教育委員会なのか?




昨日もフジテレビでそんな番組やってたけど・・・




今時ってそうなの?

桃太郎の劇やるにも全員が桃太郎役って・・・

桃からヒョコヒョコ桃太郎がたくさん出て来るんだよ





先生が遅刻する生徒の家にモーニングコールするんだって。

給食費払わないのも「みんなが払わないから」って理由で・・・





先生ってサービス業だっけ?

お客(=親,、生徒)のご機嫌伺いながら仕事するって・・・

金八先生が聞いたら泣いちゃうよ





こうたんが大きくなった時・・・

どんな教育社会になってるんだろう・・・

ちょっと不安になってしまったパパとママでした。





さてさて、明日からは思いっきり遊ぶぞぉ~

こうたん覚悟よ~

ふりだしにもどる

2006-11-10 16:23:52 | Weblog


実はマイホームが決まり・・・そうでした。




そう、「でした」という過去形。




明日本契約だったのですが

ありえない売主の行動・・・

2番目に待っていた人が昨日強行契約をし、

「契約優先」ということで家を横取りされちゃいました




もちろんパパは怒り心頭

仕事も手につかずして・・・

昨日は定時で即行帰ってきました





ママはというと・・・なんだか気が抜けてしまい・・・

ショックを受けるほどの余力もなく、何ごとも無かったかのように過ごしているのでした。。。





「これはアノ物件を買ってはいけないという神の思し召しだ~」と

パパも前向きに考えるようにしているようですが・・・

けどやっぱりムカムカは治まらないようです





ま、そうはいっても終わったことを振り返ってもイライラが募るだけなので

考えないことにします。





マイホームへの道は苦難続き・・・そう思い知らされた一件でした。





さてさて、こうたん。

ようやく本調子に近づいてきました




まだ鼻水は出ているものの、パワーが有り余ってるご様子。




今日はママのお友達のマキちゃんに会いに行きました。

センター北でランチ。




プレイルーム付きのお店だったのでこうたんは野放し状態

久しぶりに同年代のこと触れ合うのでこうたんちょいと興奮気味





そうよね・・・この前はいつ友達と遊んだのか思い出せないくらい久しぶりだものね





キッズグラタンをペロリとたいらげ~

マキちゃんのデザートのソフトクリームもたいらげ~





お腹いっぱいになったところでゲーセン散策。

いろんなところに手を入れ、登り始め・・・




1人でウロチョロ店中を歩いてました。

お客が少ないからなせるコト





ま、元気の証拠ですがね





その後、新横浜のマックへ

ママが昔働いていた頃とはすっかり駅前も様変わり。




ドえらいビルが立っちゃって

進化してました。





マックの人々には「ヤッダーーッ全然変わってなーーーい」とのオンパレード。

えーーっと。かれこれ5年位前になるんですけど・・・

そんなに変わってませんかね

それってうれしいこと?悲しいこと?




きっとお褒めの言葉だわ~

と、自分に有利なことはすぐに良いことに受け止めるママでありました





ちょっとお茶したのち、眠い目をこすりながらも高層ビル群を尻目に歩くこうたん。

どうやら点字ブロックが気に入ったようで・・・

線路の上を歩いているようでした





こんなに動いたのに帰りの車の中で寝なかったこうたん。

おそらく今日も21時くらいまで起きてるんだろうなぁ~




このパワーはどこにあるのか?!

おそるべしこうたんの威力です





テレビに夢中になっているうちに晩ご飯の準備でも始めようっと。


いいカンジ~

2006-11-08 21:38:20 | Weblog



家の中・・・寒いんですが・・・

すっかり冬の到来?!?!




こうたんの鼻水もちょっとだけ良くなり

久しぶりに近所のスーパーへ買い物に





「お手伝いカゴ」を持たせウロウロ徘徊。

牛乳を買いにいたつもりが・・・




気付けばこうたんの視線に入るものがことごとくカゴに入っており~

しまいにはベーカリーコーナーでメロンパンをわしづかみ





さすがにこれは予定外ですがご購入

しかもよりによって普通のメロンパンでなく

メープルメロンパンというちょいとお高めのヤツ





このわしづかみ状態を戻す勇気はありませんでした・・・

(って当たり前か





無事に(?)お買い物を終え、

家の前がまだ日なただったので外で遊びました





やっぱりお外は良いね~





そして、いつものごとく住人がワラワラと集まり井戸端会議開始




こうたんと彩乃ちゃんはお隣のおばあちゃんに遊んでもらってました





日なたも無くなり寒くなってきたところで解散

しかしまだまだ力が有り余ってるこうたんは家の中でも大暴れ





ママが洗濯物をたたんでいるそばからそれを一気にばら撒き~

しまいには被ってました・・・コレ




何かはご想像にお任せします・・・





やっと風邪が治ってきたと思ったら外は寒いし

1年って早いなぁ~

真剣に年賀状準備しないとだわ


病んでる?

2006-11-07 17:19:36 | Weblog

コレ、ママの話。



どうも最近体調が優れなくってねぇ・・・

こうたんの風邪をもらったのかなぁなんて思いつつ。



原因不明の頭痛に悩まされております




最近、ほとんど使っていなかった頭を使いすぎて

キャパオーバーになってしまったのか?!




家購入のこと、それに伴う自分たちやお互いの親の将来のこと・・・

すべてが急展開過ぎてママの頭はパンクしてしまったのか



それに加えて、不動産屋から電話がかかってきたり

アポ無しで訪問されたり・・・



えーーーっと。用があったらこっちから連絡しますって

やり取りはメールにしてくださいって言ってるはずですが・・・。

だって~、こうたんが昼寝してたりご飯中に来られてもねぇ。

そんなルール違反をする人たちにはすべて居留守使ってますがね・・・

悪く思わないで下さい。不動産屋の皆様。




体調が悪い時は家でまったりするしかなく、

今日も家から1歩も外に出てません。



ん?これがいけないのか??!

お出かけ大好き我らにとってこれが毒か?!?!



こうたんは残すところ鼻水のみとなりました。

これが非常に厄介でしてね




止まりそうでなかなか止まらないんですわ。




しかし、それ以外はまーーーーーーったく問題がないため

こうたんも家の中でウズウズしているご様子




家中散らかし放題でございます

今、誰かが来ても家に入れてあげられませ~ん




そんなわけで来週には完治の予定

しかーーーーし!!カレンダー見たら遊ぶ予定全く無いし




ハイハーーーーイ

我らと遊べるお時間のある方~優先予約受け付け始めますよ~

親子共々ご一報お待ちしております

ついにキターーーーーッ

2006-11-05 20:35:14 | Weblog

こうたん続報。




おそらく昨日よりはさがっているかと・・・

完治

鼻水相変わらず・・・垂れ流し放題





どうも鼻水だけは良くならないのよね・・・





口で息してて苦しさをかもし出すも

食欲も旺盛なのであまり気にしておらず・・・





しかし、こうたんは垂れ流し状態がツライのか・・・





指で鼻水垂れ流しを制止!!!!!!!!!!!





注:これはヤラセではありません・・・




夕方くらいからママの体が重くなり・・・

(体重ではありませんよ





キターーーーーーーッ!!

ついにママにも風邪菌が感染してしまった模様





夕飯もそこそこに。

後片付けはパパに任せ・・・




寝ることとします





明日には母子ともに復活してることを祈るばかりです・・・

そんなときもある

2006-11-04 20:55:28 | Weblog

世間は3連休。



もちろん我が家も3連休




1日目は物件回りで終わってしまったので

2日目こそは・・・と。




パパとじいじがママの親戚のおばさんがやっている喫茶店の

手洗い台を取り付けに行くことになっていて

ばあばも一緒にその後お台場にでも行こうという話になってました





そう・・・「なってました」という非実現話。




明け方から寝ながらもグズグズしていたこうたん。

様子がおかしいと思ったら・・・




アツイ・・・




ピピッ・・・37.7度









お熱ですよ





まだ咳・鼻水も完治していなかった為小児科へ




パパはどっちにしてもおばさんのところに行かなければならなかったので

朝いち小児科。




9時開診。

10分前到着

受付番号3番




診療開始まで「フゥーー」なんて一息ついてたら

じゃんじゃん人がやってくる~




9時の時点で12人60分待ち

ア・危なすぎるぜ・・・




意外とすぐに呼ばれ診療。




「中耳炎を起こしかけてるね」









また新参者が現れたよ




けど悪くなる前に来たからすぐに治るだろうとな。




診察が終わり待合室に戻ったら・・・満席ですよ~




みんな連休だっていうのに・・・悲しいですわね




予定通りの時間に家に戻り、パパを送り出しました




すぐに寝付いたこうたん

起きて熱を計ったら・・・39.1度




ま、先生も「もう少し熱は上がるだろう」と言っていたから

それほど驚かなかったけど・・・




なによりこうたんの健康のバロメーターである

「食欲」は健在でありまして・・・




「アナタ病人ですか?」と聞いてしまいたくなるほどの食べっぷり

こりゃ、大丈夫かな・・・なんてね。




じいじ、ばあば、パパが帰宅。

おみやげにケーキを買ってきてくれました




ばあばと2人で食べてたら・・・

もちろんこうたんも目ざとくそれを発見




ばあばにしがみついてケーキをおすそ分けしてもらってました。




体中熱いけれど・・・元気です

明日には熱が下がってると良いんだけどな~

マイホームへの道

2006-11-03 21:12:51 | Weblog


先日、ママが1人で見に行ったとある物件。




今日はその時の不動産屋さんと具体的な(?)お話し合い。。。




ここなら今の家から徒歩10分。

もちろんじいじばあばの家とも遠くはならず・・・

パパの通勤時間もバス停2個分遠くなるだけ。




今の生活からあまり変化はなく

ただ家が大きくなるだけ。




憧れの庭付き2階建て~




不動産屋から昨日のうちに「現地で会いましょう」とご連絡アリ。




少々の値段交渉ものってくれるって話だったので

「買っちゃう?買っちゃう?!?!」なんて期待を膨らませ~




現地入り




パパも早々に一通り家中を見渡してみる。




すると・・・

「この物件を希望する人がいましてね~」

なんて不動産屋の人がポロリ。




「?????????」




どうやらママが行った時のちょっと前に希望していた人がいたらしく・・・

その人たちが先約ってことで契約するとな・・・





・・・そんなことならここで話し合わなくても良くないか?・・・





期待大で現地入りしたママはすっかり出鼻をくじかれ

一気にトーンダウン




とりあえず仕様を見て欲しかったらしい・・・

最初からそう言っておくれよ





そこから怒涛の物件めぐり




この不動産屋さん。

6現場も連れて行ってくれたよ・・・




後半、パパはお腹がすきすぎてグッタリ





昼過ぎにその方とはサヨウナラしました





夢庵で昼ご飯を食べ、

お次は違う不動産屋へ





もう一つ気になるところがありまして~

その話を聞きに。





そんな安易な気持ちだったのだが・・・

3現場へ案内される~





気が付いたら16時~

1日終わるよ・・・





こんなハードスケジュールの中、こうたんはというと・・・

ウロウロ→寝る→食べる→寝る→ウロウロってなカンジで

比較的おりこうちゃんでした





しかし、家を買うって大変ね・・・

なにもかもがタイミングタイミングって。





タイミングってなんなのさーーーー

まだ始まったばかりなのにまーーったく先が見えてこない我らでありました





はぁ・・・宝くじでも当たらないかな・・・