goo blog サービス終了のお知らせ 

☆こうたんと愉快な仲間たち☆

2005年6月13日生まれ☆こうたんの家族や友達などを通じて成長していく姿をご覧あれ~☆^∇゜)

いやっほーーーーーーぃ

2006-12-28 18:49:54 | Weblog


こうたん・・・18時に寝たよーーーーーーーーッ

パパも今日は帰りが遅いだろうし・・・

ひとりの時間を満喫中~





とは言っても特別やることはなく・・・

とりあえずブログを更新してみた





今日はばあばと買い出しの旅へ




ホームセンターに行き、迎春グッズを購入。

その他、消耗品ちょろちょろ。





そのホームセンター内にあるペットコーナーにこうたんを連れて行くと

いつものことながら大興奮




ちょっと前までカートに乗せられるのを頑なに拒んでいたのに

犬猫を目の前にしたらカートに乗ったほうがよく見えるからって

上機嫌になって乗ってましたよ





まったく・・・よくできた子だわ





ホームセンターを後にし、二子玉川へ。

帰省みやげを買いに行きました。




これまたいつものごとくビュッフェレストランでランチ





大人1449円

・・・こうたんは無料なのに相変わらずものすごい食欲なモノで・・・

かーーるくモトは取ったと思われる





食後はまたもペットショップでワンニャン観察。

やっぱりここでもこうたんは興奮

ウキャウッキャ言って大騒ぎでした





その後シャトルバスで本館へ移動し、おみやげ物色。

なかなかの賑わいでしたヨ





しかし、さすがタマタカ

マダムたちは買い物する時はゴールドカードなのね~

ママのクレジットカード・・・恥ずかしくてお見せできませんでした





そもそも、ここで買い物すること自体が場違いなのか





あまり長居をして嫌な菌をもらってくるのを避けたかったので

買うもの買って早々に退散




ま、これ以上ここにいても買うものが無かった・・・

それに尽きる・・・





車中で30分も寝れなかったこうたん。。。

17時過ぎからラストスパート




ハイ、ご飯食べて~

ハイ、お風呂に入りますよ~




ハイ、寝てヨシ

ということで18時に寝たのでした





そうそう、こうたんの最近のブーム




①ゴミポイポイ





床にゴミが落ちてると・・・ソレを拾ってゴミ箱に入れてくれる

「やって」って言ってないのに・・・

よくできました





パパなんて散らかしてばっかりなのにネ





②夕刊を取りに行ってくれる





夕飯の支度中、夕刊がポストに投函される・・・

「こうたんアレ取ってきて~」とお願いすると

テクテクと玄関まで行き、新聞を引っこ抜いて持ってくるのよ。

エライエライよくできました





パパなんて持ってきたら読むだけ読んで

広げっぱなしでどっか行っちゃうけどね





③安定感のある箱モノを積み上げ踏み台にする




積み木の箱やブロックの箱、ステップ台(おまるの)を積み上げては登ってます・・・

今日は家電話が被害者でした

「●▲□×○・・・・」こうたん語炸裂

何かを一生懸命話してました。





なんだかここ数日でパパやママの行動を何でも取り入れようとしてます。

お箸を使いたがったり、お茶は湯飲みで飲みたがったり・・・





他にもいろいろあるけど気付かないところで見て覚えてるものなのね・・・

ウカウカ変なことできないわ





さてさて、これからひとり時間で何をするかね~




とりあえずパン作りをしてみた

作るってほどのことしてないけど・・・




ホットケーキMIXと炊飯器で作る「ツナ&オニオンパン」

先ほど「ピピッ」と完成アラーム




どうせなら明日の朝に作ればよかった・・・

って、今さら気付いてみた

できあがりはいかに




あ・・・そういや夕飯まだ食べてないや





ひとり寂しく「冷蔵庫内一掃ディナー」をすることにしますワ

あぁ・・・悲し・・・

2006-12-27 20:19:01 | Weblog

昨日の夜はスゴイ雨だったね・・・




パパは作業着での出勤だった為に濡れてもそれほど痛手ではなく。

とりあえず帰ってくるなり玄関で濡れた衣服をすべて脱ぎ洗濯カゴへ。




そ・し・て・・・

今朝、天気予報ドンピシャのピーカン晴れ




上機嫌でお洗濯~





「携帯が無い」・・・とパパ。

この狭い家の中を探すもナイ・・・

ママの携帯から電話をかけてみると・・・





「ただいま電波の届かないところにあるか・・・」というお姉さんの声が。





ママはそこで思いついてしまいました。

パパの携帯のありかを・・・





ただいま洗濯中~










洗濯機を一時停止すると・・・

「やほ」と言わんばかりにひょっこり出てきたパパの携帯











ご愁傷様でした





どんな手段を使ってもその携帯がホントに「HELLO」と言うことはありませんでした。





パパは言うまでもなくガックリ肩を落として出社しましたわ





さてさて、本日は陽くんと遊ぶ日。

天気も良いので動物園に行こうとご提案アリ





こうたんの熱も下がり、ポカポカ陽気だったので行くことにしました





この季節がそうさせるのか・・・

動物くんたちは隅でうずくまってるし





やっぱり近くに来ないとこうたんも陽くんも興味が湧かず・・・

とりあえずペンギンさん






動物よりもその辺にあるものの方が気になったようで・・・




前回に同じくこの歴史あふれるパンダに2人ともやみつき




は:「ホラ、行くよ」

こ:「えーーーーーーッ」





一通り歩いて見て動物園を後にしました。





その後は我が家へ。

いろんなおもちゃをひっくり返して遊ぶも2人で仲良く(?)遊んだのは・・・





ままごと・・・

男の料理ですかね







そんなこんなで17時過ぎにバイバイしました。




パパが急遽忘年会って言うもんだから

18時前にご飯を済ませ、お風呂に入って

こうたんは19時過ぎに寝ました





あやうくママも寝てしまうところだった・・・

けどせっかくだから21時前には寝ちゃおうかな

予定通りにはいかぬもので

2006-12-26 17:49:39 | Weblog


外はあーーーーーーめーーーーーーーーーー



しかし、今日はインフルエンザの日。

パパのお小遣いもおろしてないから銀行に行かなきゃならないし・・・




やむをえん・・・出かけるか




ばあばにも声をかけたら行くとのことだったので

ばあばんちまでお迎えにあがり

向かうはセンター北~





この街にくれば我が家の金融関係はすべて用が足される・・・

そして今日は以前予約してたこうたんの福袋の引き換えができる





とりあえずばあばにこうたんをみててもらい

銀行系の用事を済ませる。

お昼ご飯を食べプラプラ~


あ、昼ご飯を食べる前にステキなコーナー発見。

「タオル詰め放題2000円




ちょうどバスタオルを買おうと探してまして~

どれどれとモノを見てみるもけっこう良いモノが

やってみる価値アリ





この土地柄・・・

「まず袋を伸ばして・・・」という工程はやめておきました

うちの近所のスーパーの詰め放題じゃ「基本袋伸ばしから」というのが

暗黙のルールにあるらしいが・・・

ちょっとここでは気がひけた




そして詰めに詰めて・・・

バスタオル4枚・フェイスタオル5枚・ハンドタオル2枚

上出来





お腹いっぱいになったところでおもちゃ売場・・・

ここはこうたんにとってデンジャラスゾーン





遊び始めたら・・・しばらく移動できません

途中でオムツを替えに行こうとこうたんを抱っこしたら・・・





「なにすんじゃコラーーーーーー」と大発狂。

それでもお構いなしに脇にこうたんを抱えベビールームへ





「おろせーーーーーーーーー」とそれでもなお抵抗し~




ガブ・・・




久しぶりに噛まれました・・・かわいそうなママの指ちゃん





オムツを替えてる時も「この台からおりてやる」といわんばかりに

すり抜けを試みるもあえなく捕まり大騒ぎの末に交換終了





疲れたし・・・





こうなったら思う存分に遊ぶが良い~




トーマス号に乗車。

ばあばが100円入れて

動かしてくれたのに・・・お気に召さなかったらしく降りるし







店内を消防車が大移動~

危険です・・・近寄らないで下さい・・・





このお店の店頭にトーマスのおもちゃがありました。

「3999円特価1000円」




なんてお買い得~

ばあばが買ってくれるっていうから遠慮なくご好意に甘え




さてさて目的の福袋の引き換え~




「申し訳ありません・・・入荷が遅れておりまして・・・」




という無情な宣告

「入り次第ご連絡差し上げますが・・・」





インフルエンザが控えているので長居はしないけど

とりあえず番号教えて吉報待つも・・・




お時間でございます





ま、そんなことになるんじゃないかとは思ったけど

車がセンター北を出た時に電話かかってきたよ




またのご来店・・・やむなし・・・




車を走らせ小児科へ~




体温計りましょ~




ピピッ




37.9度・・・











こうたんお熱がありますけど・・・

5分ほど待ちまた計るも37.6度・・・




まだまだ諦めず5分後計ったら・・・37.9度・・









とりあえず診察室でもう一度計ってみましょうと通されるも

ピピッ・・・37.9度・・・




「お母さん、これは本物だよ」










先生の無情な宣告





ハイ、延期でございます




「まだ上がる可能性もありますよ・・・」

と、注意事項をいただきまして・・・帰宅・・・




あの・・・元気なんですけど・・・




ばあばが買ってくれたトーマスが気に入ったようで

家中持ち運んで遊んでました。






ふと気付いた・・・




こうたん・・・昼寝してないけど・・・




おかあさんといっしょも絶好調に見続けていたので

17時くらいに夕飯食べさせてお風呂に入って寝るか・・・




とりあえずちょっとだけお菓子を渡して時間稼ぎ




しばらくしてふとテレビの前にいるこうたんを見たら・・・

ペネロペ見ながら

積み木の円筒の箱に座り、テーブルに頬杖をついてコックリコックリ





オーーーーーイ

写真に収めるか悩んだが、

とりあえず寝かしちゃいかんと抱き上げるも~




時すでに遅し・・・




何をしても起きませんでしたわ




こんな時間に寝ちゃったら~いつ起きる?




この分だと朝までコースも大いにありうる・・・

晩ご飯は・・・お風呂は・・・そして布オムツだけど・・・




考えても仕方なく・・・

起きるのを待つだけでした




思い通りに1日ってならないものよね・・・悲し・・・


祈・交通安全!

2006-12-25 16:47:45 | Weblog



朝から野暮用のため相模原市へ~

3年前に相模原市民だったパパ。

そのため、その当時の書類をもらうには相模原市まで行かねばならない・・・

めんどくさっ




昼にお友達のじま邸にオジャマをする為にそれまでに戻ってこなければ~




しかし・・・

年末の為か・・・

25日のゴトウ日のためか・・・




地味に混んでるし




ひたすら246号を南下~

カイチョウカイチョウ快調~

ってルンルン気分もいきなり先がつまりだし減速・・・





なんじゃ?渋滞か?

と思ったら~ねずみ取り~

アブネ・・・アブネ・・・




3・4台が捕まっておりました・・・アーメン




予想通り抜け道の無いような地味な道で渋滞。

ダラダラ渋滞の先には追突事故・・・取調べ中・・・

こんなところでどうやったらそんな追突事故が起こりうるわけ?!




そんなものを横目に

ひたすら走ること50分。

ようやく目的地到着。




滞在時間5分・・・

あっというまに終了・・・





じま邸へ急げ急げ~

来た道を戻るとまた渋滞にはまるので迂回ルートで246へ。





しかーーーーし・・・246でも渋滞

なーーぜーーーッ?!

チビチビ進むと・・・またかよ・・・追突事故・・・




まったくこの師走がそうさせるのか?

道路に記載されてる「追突注意」の白文字もむなしく・・・




あたしゃ、そんなのに付き合ってる場合じゃ無しなのよ~




急ぎつつ安全運転を心がけ待ち合わせ場所のアピタへ到着。

お昼ご飯を買い、じま邸へ。




じまんちの娘ちゃんは保育園に行ってるので

こうたんはおもちゃ独占で遊びほうける

贅沢ものだわ~




お昼ご飯を食べ、おやつもいただき

加藤茶の記者会見になんて見入ってたら

あっという間にこうたん寝むスイッチオンの時間。




そこでおいとましました。




じまんちでは隅から隅までお部屋を見せていただき~

新居のイメージがかなりわきましたわ

サンキュ、じまちょ





じゃがいもとタマネギのおみやまでいただき~

名古屋に帰省するまでのほどよい野菜の補充がされました

スペシャルサンクス、じまちょ





そうして帰路も246を爆走して帰ってまいりました。

車を運転する皆さん・・・安全第一でございますわ・・・

ママも肝に銘じました


たなからぼたもち

2006-12-24 16:32:06 | Weblog


クリスマスイヴ~

しかし、クリスマスムードまったく無しの我が家~




じいじばあばが「こうたんに何か買ってあげたい」というので一緒にお買い物へ




その買い物の前にオデッセイの1ヶ月点検をするためにHONDAへ。

1時間くらいかかるってことだったので近くのノジマで時間をつぶすことに・・・





家電をいろいろと見ていると

「ウィーの抽選整理券はコチラです~」という声が聞こえてきました。




そう、任天堂wii。

今日が入荷日だったらしく開店から30分で整理券配布。

11時に結果発表。





そんな存在すらちっとも気にならなかった我らでしたが・・・

やはり流行りものにはすぐにひっかかりまして・・・

当たらないだろうと2家族分の整理券をもらいました。





その後100均に行ってちょこちょこ買い物をしました。

その間、こうたんはというと・・・

アンパンマンノ乗り物に乗って上機嫌






この写真からじゃ機嫌振りが伝わらないけど





そうこうしているうちにHONDAから「終わりましたよ」と連絡が。

「それじゃ、HONDAに戻ろうかね~」

「っと、その前にwiiの抽選が




念のため確認・・・




ばあば・・・当たってるしーーーーーーーーッ




どうすんの?コレ?

とりあえずもったいないから購入・・・

その後の行き先はこれから考えよう・・・





無欲って恐ろしいね・・・

こうして宝くじも当たれば良いが・・・

って、欲むきだしじゃんってか




それからおうちを見に行ってランチ。

昼から蟹ランチしちゃった~

さすがクリスマスイヴ

って、あまり関係なし?!





蟹を満喫したところでセンター南へ。

トイザらスも東急も・・・混み過ぎだってば・・・





おもちゃはたくさんあるからいらないでしょと言われ

洋服を購入することにしました。





名古屋のじいじばあばからも衣類が届いていたので一気に90サイズが揃いました

ありがたや~





この人混み・・・

知り合いの1人や2人会っても良さそうだが・・・会わないもんだね・・・





と思ったら、駐車場に行くエスカレーターでフミナちゃn一家に遭遇

しかし、我らは下り、フミナ家は上り・・・





「フミちゃーーーーーーん・・・・・・」とあっけないご挨拶で終わりました





あっという間に夕暮れ。

食料品を買って帰ってきました。





我が家のクリスマスディナー・・・

ローストチキンばあばが作って後で持ってきてくれるって

ケーキ昨晩作ろうと思ったが牛乳が足りないことに気付き断念。購入!してもらう・・・





あとはちょこちょこ作るかね・・・

何作るかな・・・





そう言っている隣りでパパはwiiやってます。

やはりやりたいんだね・・・




wii sportでダイエット?!

ま、やせられるわけないわな


もうどうにも止まらない~

2006-12-23 20:48:43 | Weblog


久しぶりのお天気

午前中、パパが郵便物を出しにポストまで行ってくると言うので

こうたんも一緒に連れて行ってもらいました。





朝からさわやかにお散歩~

片道約200mほど・・・

パパにとってこの距離が長く感じたか短く感じたか・・・






今日はパパが大活躍の日

家の大掃除をしてくれました




ママはというと・・・

こうたん当番=遊び相手をかってでましたわ




とりあえずパパのおかげで水周りはピカピカに

ママは天気が良いのに乗じて洗濯機を4回回しました

カーテンもすっきりです





あとは窓か・・・

いつになることやら





夕飯後のパパ。

久しぶりに体重測定




身長180センチのパパが~

チーーン82.6キロ・・・

チーーン体脂肪率27%・・・

チーーンチーーン内臓脂肪率レベル11(=やや過剰)・・・





もはやもおうこの増加は誰にも止めることはできないのか・・・





本人は・・・

「せいじんびょう~とうにょうびょう~

と、へなちょこダンスをしながら歌ってました




パパよ・・・のんきに踊ってる場合か・・・




こりゃ、年末年始の帰省でもごちそうはお預けだな

いつになったら危機感を感じるんだか・・・





もうママは知りません~ッ


海猿

2006-12-23 07:34:00 | Weblog

昨日のお話。

(・・・こうたんより先に寝てしまったママ・・・推定時刻22時前/爆)




昨日は俊ちゃと遊びました。

俊チャママが横浜で野暮用とのこと。「すぐに終わるから一緒に行こう」

とお誘いを受け、これまたVIPな気分車に乗せて連れてってもらいました





出発前、雨が降るかなぁ・・・と心配する(?)こうたん。







あっという間に現地入り。

野暮用はホントに10分ほどで終わり横浜をプラリ。

横浜と言っても山下公園。




なんでもマリンタワーと氷川丸が25日に営業終了しちゃうんだって。

せっかくだから記念にそれぞれ見学。





マリンタワーにて。

「これ入場記念品でもらったよ。限定品みたいだよ」






曇り空だったけどみなとみらいはきれいに見えました

眼下に見える船。

「海猿」のロケでも使われたそうな・・・





ま、ここにも猿が2匹いますがね








さてさて、お腹もすきまして・・・デニーズでランチとしましょう

こうたんは相変わらず黙々とお子様ランチをたいらげ

ママもゆっくりご飯が食べられました





デニーズの下にマック・・・

これは写真を撮りませんかって言ってる??!

じゃあ、ぜひぜひ




相変わらず近くで見ると怖い顔だわ・・・ドナルドさん・・・





お次は氷川丸へ。

とりあえず外で記念撮影。

そろそろ眠くなりそうなこうたんでしたが埋もれながら写真へ。







ひっくりかえってマリンタワーをバックも







こりゃ、相当眠そうだ・・・





しかし、お構いなく氷川丸へ。

ベビーカーを預け船内を見学。




眠かったはずのこうたん・・・

アレ・・・元気になってるし




歩けるところはひたすら歩いてました。

俊チャは寝てしましましたが・・・

その分こうたんが操縦をしました。






いやぁ・・・見学に30・40分とは書いてあったけどホントに良く歩いたわ





外に出てこうたんをベビーカーに乗せようとするも

「いやなんじゃーーーーー」と反り返って発狂・・・





さっきたらふく昼ご飯を食べたばかりでしたが仕方なくお菓子を投入。

おとなしくなったところで俊ちゃのママとママでソフトクリームを購入。

ベビーカーを動かしながらだったのでこうたんの視界には入らず




ヨシヨシ・・・ ・・・ ・・・ん?ぎゃーーーーーーーーーーッ





カモメに襲撃される・・・ハトより怖い・・・

ソフトクリームが狙われたか?

一気に口に入れてダッシュで逃げる~





こうたん・・・それでも何ごとも無かったかのようにモゾモゾとお菓子食べてるし・・・

平和な子だわ




しかし、よく考えればこうたんのお菓子が狙われてたんじゃないかと・・・

気付かぬこうたん・・・平和な子だわ・・・




駐車場までの道のり。

予想通り(?)お菓子をしっかり完食したところで昼寝開始

どこまでしっかりした子なんでしょ





小さい頃は山下公園に行った記憶があるけど

あらためて行ってみると良いもんだね。

なくなってしまうのが惜しいわ・・・





しかもマリンタワーも氷川丸も入場料が半額。

お得なデートとなりました





そのまま、我が家へ行きのんびり。

こうたんは引き続き寝たまま・・・

俊チャは1人で遊んでました。




結局俊チャがいる間こうたんは起きることなく

バイバイの時間となりました




良いお年を~





って、ホントにもうすぐ今年は終わりなのね・・・

お兄こうたんとチビこうたん

2006-12-21 16:21:42 | Weblog

今日は10年ぶりの友達りえちゃんと再会~

mixiをきっかけに再会を果たしました




しかもこれまたまだ地元に残ってるって言うじゃない

同じようにママやってるって言うじゃない

こりゃ、早々に会うしかないでしょ~





歩いて10分ほどの距離ですが・・・

天候も悪くなりそうだったので・・・

ハイ、車にて~





りえちゃんちには4歳になる男の子・・・

「コウタくん」がいました

カンジは違えど名前が一緒でないのよ~





ここに、デカこうたんとプチこうたんの誕生





プチこうたんは次から次へと出てくるおもちゃに目がキラキラ

お兄こうたんはプチこうたんにお兄さんっぷりを発揮





おもちゃを取られても・・・黙って見届け・・・

お菓子を食べたくても・・・黙って見届け・・・

プチこうたんは相変わらずジャイアン魂炸裂でした





さぁ、写真撮るよ~





後でポツーんと一人遊び





相変わらず1人遊びが好きみたい・・・





お兄こうたんママのお仕事の時間もあり

15時半にサヨウナラ~




そうそう、最後にお兄こうたんはプチこうたんに靴を履かせてくれました





3歳差の男兄弟になったらこんなカンジなのかしら・・・

と、想像を膨らませ帰ってきました。




ハイ、言うまでもなく車に乗せ発車と同時に夢の中へ~

今日は何時まで寝るんだろうか・・・




懐かしい話をたくさんしてちょっぴり若返った気分になったママでした

ネズミの王国

2006-12-20 22:00:38 | Weblog

ジャーーーーン





ついに行ってきたよ~

ディズニーランド~





「こうたんは連れてったって分かるわけがない・・・」

という、パパの冷たい(?)お言葉

長いこと「連れてって~」とアピールするもことごとく却下





フンッ





しかし、ママはあることに気が付いた・・・

イヤン~パパがいなくたって行けるじゃん

ママが運転していきゃよいんでしょ





前から彩乃ちゃんのママと「行きたいね~」って言ってたんだけど

タイミングよく彩乃パパの会社で優待券の斡旋販売アリ

こりゃ、行くしかないでしょ~と実行されたわけです





7時45分に出発~

ママの予想をはるかに反して~

横浜ベイブリッジお台場の観覧車&フジテレビをあっという間に通過し

9時過ぎに現地着





それにしても・・・今日は平日ですよね・・・

ま、週末に来るよりははるかにすいてるけど

しかししかし・・・大繁盛ですな





防寒対策バッチリ

こうたん・・・ゆきんこスタイル






見てのとおりかなり着込んでます





ディズニーランドといえば・・・ポップコーン





昼ご飯までのつなぎのつもりが・・

あまーーい風味にそそられて~

気付いたらこうたんが半分以上食べてたし





パレード見るのにベストポジションGET

予定なくウロウロしてたらいろんなキャラクターに遭遇

(こうたんはことごとく昼寝中・・・)

彩乃チャンは記念撮影しまくってました





やっぱりこの時期のディズニーランドは最高よね~





歩きに歩きまくって18時過ぎに名残惜しみながらディズニーとおさらば

しかしながら、あぁ~大満足




帰りの道中。

ナビの指示を次から次へと無視





なんだ・・・ナビなんて無いほうがスムーズに帰れるわ

と、ナビを解除しママの思うがままに都会を爆走~

1時間ちょっとで帰れてしまった




なーーんだ、ディズニーランドって近いわ~

クセになりそう・・・





ねぇ、パパちゃんよ・・・

年明けにでもまた行きましょうや





連れてってくれなかったらまた勝手に行っちゃうよ~