goo blog サービス終了のお知らせ 

☆こうたんと愉快な仲間たち☆

2005年6月13日生まれ☆こうたんの家族や友達などを通じて成長していく姿をご覧あれ~☆^∇゜)

お掃除大好き~

2007-01-07 20:44:14 | Weblog


こうたんは掃除が大好きです。




ただ、その掃除というのは部屋ではありません





そう・・・





パパのおへそ





毎日コレが日課になっているような~




もちろんいじられてるパパはこの後悲鳴をあげてますがね





今日はお昼に親戚のおうちへ新年のご挨拶に行きました





じいじがご自慢のオデッセイを運転だったのでお酒は飲めず・・・

(ま、飲まないほうが体には良いので大正解だったんだけどネ)





代わってパパがいとこのお兄ちゃんのお相手をすることに。




飲めや飲めやであっというまに空になる缶ビールたち~

何本飲んだか記憶に無いらしい・・・





そして昼から皆でお鍋をつつきまして~





ビールっ腹のパパのお腹はタヌキ状態





あぁ、悲しきミソジ腹





14時過ぎにおいとまし、溝の口で買い物をして帰りました。





夕飯の前にまたまた炊飯器調理にトライ

今日はパンを作ってみました。




ホントに純粋な白パン。




炊飯器って発酵もできるのねぇ~




フツーのパン作り並に手間はかかったけど

おいしそうなパンができあがりました




明日の朝はコレに決定




パパが起きてくる頃にはもう残っていないだろうな

モデル着用中

2007-01-06 17:02:56 | Weblog



今日は朝から大荒れ天気

こんな日こそ・・・




バーゲンに行くしかない




昨日から人一倍はりきっていたパパ

朝も自分で8時に起きてきました




目指すは開店時間の港北東急




さすがに駐車場はすんなり入れいざ




とりあえず一通り紳士服を見て回るも

これといってパパの目に止まるものなし。




かといってママもこんな時に限って物欲が無く・・・




結果的に買ったものは~

パパのマンガと車の雑誌。

駐車場料金2時間無料にするべく2000円以上の買い物にする為に

こうたんのトーマスの本を購入。





ハイ、パパのお小遣いから~




次から次へと人が押し寄せてくるのを後に

我らは11時半に港北東急を後にしました




その後、お隣りの阪急へ。

その前に「ラーメン甲子園」でお昼ご飯。




入ったお店の店員さんがね~

ちょいとカンジの悪い態度でさ~

あの温厚なパパが怒ってました




いかにマックの店員の教育がなってるかが分かるでしょ




ま、そんな嫌なことは忘れお買い物スタート

パパが独身時代に愛用していた「タケオキクチ」




今となっては「見るだけ目に毒」とスルーするしてばかり・・・




こんなときだからこそね・・・

見てみましょ~




パパのお目に止まるコートがありまして~

悩む間もなくお買い上げ~




バーゲン品は悩んでたら買えませんからね




催事場でトーマスのイベントをやってたのでそちらへ。




どこの家庭も一緒なのね・・・

そこにいるのは子供とパパ。




おそらくママは優雅に自分のお買い物をしてるんだろうなぁ~





ママもこうたんとパパをそこに残し、しばし別行動。

といっても年末に予約していたこうたんの福袋の引き換えに。




無事に福袋を手にしこうたんたちの元へ戻ると・・・





こうたんの手にはしっかりとトーマスのおもちゃが握られてまして・・・





ご想像のとおりその場を去るときは・・・

反り返りの大発狂付きで~

サヨウナラ~





怒りをおさめるべく地下でアイスを購入。

眠そうなこうたんを抱え阪急を後にしました。





やはりこうたんはすぐに眠りにつきました





帰り道、西松屋に寄り、ママひとりで物色。




ついに買いましたよ~アレね





スキーウェア~

モデルさん・・・かなり嫌がってますけど




これで目をつけているスノーブーツを買えば準備OK





誰か~雪山に連れてって~




うちのアコードくん・・・スタッドレスないんです

かれこれ2年行ってないからね。

今年こそはと思ってるんだけど~

チェーンでがんばれって





行きたいなぁ・・・行けるのか・・・

行かずに終わるのか・・・




皆さんヨロシクね




さてさて、こうたん福袋のネタバレ





こんなビニールバッグに入ってまして~






上下ジャージと長袖のロングTシャツ。







バックはこんなカンジ。







そして薄手のトレーナーと迷彩柄のパンツ。






これがセットで5000円なり~





なかなか良いじゃない~と思った方




港北東急に山積みでまだありました

良かったらお揃いでいかが




ちなみにこうたんは先走りすぎて95サイズを買ったために

この冬の出番はなさそうですがね




こんな寒い日は鍋かね~

キムチ鍋にでもしますかな


ママの思惑どおり

2007-01-05 16:36:39 | Weblog

今日からパパがお仕事~

ママはまだまだ正月気分~




帰省荷物もようやく片付き、部屋の床が見えてきたヨ





今日は午後からインフルエンザ2回目。

そう、年末に受け損ねたヤツのリベンジ




予防接種の時間帯での予約。

14時から・・・




しかし、この時間帯はこうたんのお昼寝タイム・・・




なんとしてもここまで寝させるわけにはいかん





8時過ぎに起きてきたこうたんだったけれど

朝ご飯を終え、10時前に眠そうなお顔・・・




オ??眠いのか??




寝るならこの時間なら寝てもらったほうが良いので

早速ベッドへ誘因。





もう少しで寝そうなのになぁ・・・





・・・




寝てしまったのはママ

ふと目が覚めた時にはこうたんはテレビの部屋で遊んでました





結局、この作戦は失敗に終わったわ





昼ご飯を前にからっぽ冷蔵庫を潤すべく

チャリにてスーパーへ




11時半に帰ってきて「昼ご飯は遅めにするかな・・・」

なんて思ったのもつかのま・・・




キッチンで「飯はまだかーーーーーッ」と騒ぎ立てるお子ちゃまがひとり





朝ご飯を遅い時間に食べても

こうたんの腹時計はしっかり定刻でお知らせがあるらしい・・・





さて、ここから最後の1時間半をどう過ごすか・・・





家にいたら間違いなく寝てしまうので

強行で寒空のお外へ。





風が無ければ暖かい~

こうたんは寒さなんてへっちゃらのようで~

元気いっぱい遊んでました





ここでもやはりママの携帯は奪われた・・・







これに乗るから後ろから押してよ~








地面があったかーーーーーーーーい







このまま放っておいたら寝たかもナ

この体勢で何をしたかったはママには分かりません・・・





15分前に出発~

ママはひたすら車内で歌いつづけ

こうたんをなんとか寝かせずに小児科へ到着~





注射・・・

「ハイ、今なにかしました?」


と、いわんばかりのこうたん。





泣きもせず・・・わめきもせず・・・

穏やかに終了





しかし、会計までの間。

キッズスペースを見つけてしまったこうたん





言うまでもなく会計後には大発狂でしたわ





帰りの車中。

ものの5分で撃沈





ママの思惑ドンピシャ





こうしてママののんびりティータイムのできあがり~





我が家に甘い誘惑がたくさんありまして~

ひとりで消費したらとんでもないことになりそうだわ





ただいま消費隊大募集中です

来週からまたたくさん遊んでね~

オ~セニョリータ~

2007-01-04 21:57:31 | Weblog


洗濯日和~




帰省中の洗濯物をせっせとお洗濯。

洗濯機・・・3回グルグル回したわ~

おかげでベランダに干しきれない衣服の数々





片付けもそこそこにちょっと買い物に出かけ

夕方まで家でまったりしてました。





夕飯はママの実家に行き

オデッセイに皆が乗り込み「しゃぶしゃぶ温野菜」へ





大人5人がひとつの鍋を囲むと・・・

「アレ?」とそっぽ向いたら鍋がからっぽ





豆乳鍋のなかからお宝探し状態でした





モツ鍋もうまかったわ~





こうたんの睡魔ともごまかしごまかしで家までもたせ、

お風呂に入って即ベッドイン。

さすがにコテッと寝たそうな





ここでちょっとだけ「こうたん写真館IN名古屋」を





家の近くの公園で~

やっぱりすべりだいが大好き

ゲラゲラ笑ってました








「おいしい」のポーズをご披露

フォークを持っていないときは両手バージョンだよ








最近、積み木の積み方がグレードアップしました

横へも縦へも自由自在に積み上げ~

最後は自分で崩すんですわ








ある朝・・・こうたんの髪の毛大爆発~

よーく見ると右に流れてます

それはそれは「ちびまる子ちゃん」の花輪くん

オ~セニョリータ~

ベイベ~








あ・・・そろそろこうたんの髪の毛も切り時だわ・・・





ママが切るべきか・・・

美容院に行くべきか・・・




悩むわ・・・


憧れの大スター

2007-01-03 21:26:39 | Weblog


帰ってきたよ




途中、休憩したりで6時間半くらいかな~

長かったような・・・短かったような・・・




昨晩18時に寝たこうたん。

夜中の2時に目が覚めたご様子





目が合ってしまったけどここで起きるわけにはいかん

ひたすら寝たフリママが寝てしまったらこうたんもいつの間にか寝ていた様子

アブナイアブナイ・・・夜中に遊ぶことになるとこだった





今朝は7時に起きて帰る準備。

こうたんはばあばじいじと遊んでもらってました。





そして9時半にバイバイ

こうたんもとっても名残惜しそうにひたすらバイバイしてました。





帰る前にチョイト寄り道

住宅展示場へ。





ここまで来て家探し





そんなことある訳無いでしょ





これのためにやってきたのさッ




「中日ドラゴンズ 井端選手がやってくる!」





元旦の新聞紙面の広告でママが見つけたこの情報。

パパに見せたら大興奮





ハイ、名古屋人=ドラゴンズファンですから





いやぁ、しかしものスゴイ人だったよ

この写真に写ってる観客はほんの一握り。





両サイドにも後にも老若男女問わずの人だかり~





あ・・・その前に。

この井端選手。

おそらくママさんたちには「誰ソレ?」的であろう・・・





ちょいと野球に興味のあるパパさんならこの価値がちょいと分かってもらえるかな~

ま、ぜひ聞いてみてくだされ

「ねぇ、井端って知ってる?」ってね





話を戻しまして・・・





井端選手はまだ独身さん。

だから追っかけギャルもワンサカいましたよ~





イチバンに来た人は朝4時着だって

スゴイ・・・を通り越すよね





30分ほどの放談会。

そしてその後は30分間の握手会。





30分で完全に打ち切り~

放談会が終わった瞬間に~

ママ、握手会参加列に走る




バーゲン会場をはるかに越えたその民族大移動

押すな、触るなの大騒ぎ~





その勢いに完全に飲まれたパパ・・・

「何ごとが起こった?」といわんばかりに列に合流。




そして無事に井端選手と握手~



(手前左が井端選手ね





ママが先に握手。

こうたんの写真をとらねばとの一身で

握手の瞬間に発した言葉・・・





「おめでとうございます」・・・




意味が分からん

頭ん中は写真のことでいっぱいでサ~

握手した感覚ですら覚えてない





ほんの一瞬のシャッターチャンス。

が、コレ




こうたんもしっかり握手してもらたって

ハイ、ママは写真のことでいっぱいでその瞬間見ておらず






なによりイチバン喜んでるのがそりゃパパですよ。






見れば分かるでしょ・・・この喜びに満ち溢れた顔





そんなこんなで大騒動の末

こうたんの握手会は終わりました。





パパはいつまでもこの感動を忘れることは無いでしょう~





こうたんは・・・この出来事すら覚えてないんだろうな




いいんです

親の満足でッ





あっという間の3泊4日の名古屋帰省が終了。

こうたんの成長っぷりも見せられたし言うことなし




じいじばあばにはすっかり甘えてしまいまして・・・

ホントに感謝感謝です





次会う時にはどんな成長を遂げてるかな~

ママも楽しみだわ。





また芸を仕込まないとだわ

こうたん、修行の日々の始まりですわ


最終決戦!

2007-01-02 20:06:30 | Weblog

寿司事件その後・・・



ご飯も食べ~お風呂に入り~デザートも食べ~

パパは飲みすぎてダウンし~



そしたら22時頃に「ピンポーーン」とチャイムが・・・




まさかね・・・




ハハハッ、そのまさか。

寿司屋が何事も無かったかのようにお寿司を持ってきたよ




誰が22時に寿司を食うんじゃ

黙って待ってる人がどこにいるんですか




フツーに考えてもありえないでしょ・・・




ま、丁重に帰しましたけどね。

「キャンセルしました」とピシャリとな




今日は朝からどんよりお天気。




午前中、昨日買いそびれたこうたんのおもちゃを求めて

ヨーカ堂へ~



いろいろ選んだ末、トーマスのトミカを購入。

パパ曰く「アンパンマンは卒業するべし」とな。




ま、最近異常に車や電車のおもちゃに興味を持ち始めてるから

移行するのも簡単だろうけどさ。




ヨーカ堂を後にし、神社へ初詣リベンジ

昨日のような混雑は無く、けど10分くらいは並んだかな。




こうたんも5円玉を持ち、

賽銭箱を前にして「ハイ、ここにポイして」と言われるがまま

お金を投入~




よくできました




家に帰り、味噌煮込みうどんを食べながら

箱根駅伝を観戦




俊チャ家が箱根に見に行ってるって言ってたから

テレビに映らないか探してたけど・・・

見つからずして・・・




午後はお墓参り&年始の挨拶へ。

そのおうちにはもう18年クラスのワンコがいまして~

こうたんは寝起きだったにもかかわらずワンコに反応。




けどさすがに老弱で寝たきりワンコだったために

近寄って眺めるだけ・・・



あと1ヶ月で18年目。

そうするとワンコは表彰されるんだって~

まだまだ長く生きて欲しいな




こうたんの昼寝。

車中移動の10分のみ。




家に帰って、ごまかしごまかししたけど

17時過ぎから雲行きが怪しくなり・・・




夕飯まではもたないだろうと判断。

急いでご飯を食べさせ、お風呂に入れ

髪の毛を乾かしそのまま布団へ。




18時に寝てしまいました




今日が名古屋最後の夜だったので

じいじのラストチャンスだったんだけど

こうたんのお風呂がそんなに早くなるなんてつゆ知らず・・・



夕方にゴルフの練習に行っていたので

こうたんとお風呂に入ることは出来ませんでした。




GWまでお預け。

その頃にはこうたんも大人になってるかしら~




今夜の夕飯はしゃぶしゃぶ。

こうたんが寝ているとゆーーーっくりご飯が食べれる




ママはお腹いっぱい食べましたわ




いよいよ明日帰ります。

渋滞を逃れられると良いんだけど・・・




そうそう、この名古屋帰省で

こうたんはいろんな芸を披露できました



「こんにちは」や「ありがとう」言うとお辞儀する

ゴミを見つけたらゴミ箱へ入れてくれる

「ごちそうさま」と手を合わせる

「おやすみなさい」のときに皆にお辞儀そしてバイバイする

歌にあわせてダンス




これはほんの一例だけど、基本的な挨拶がしっかりできて

じいじばあばを驚かせていました




次に来るときは言葉もついてくるかなあ~

そんな姿を想像すると楽しみになってきました




パパは今日も飲みすぎ、食べ過ぎてひっくり返ってます

この帰省で体重増加は必至・・・




体重測定が楽しみですわ

ママの楽しみ?!

2007-01-01 20:51:48 | Weblog

あけましておめでとうございます~



名古屋3日目。




今日は早起きをして初売りに参戦




昨日の夜は熱田にある大きなショッピングセンターまで

行こうと思ってたんだけど、

熱田神宮の近く周辺道路渋滞やめましょう・・・




ということで近所のイトーヨーカ堂に変更。




空クジ無しの5000円の福引にチャレンジ




ハイ、5000円分の商品券~

現金5000円が商品券5000円分に化けただけ。

誰でも当たるヤツです




いやぁ、元旦早々すごい人だわよ~

みんな暇してるのね・・・



ここではこうたんの洋服の福袋を買いお次の目的地へ




近所のアピタにて~

空クジ無しの1000円福引。



ハイ、箱ティッシュ2個+1000円分の商品券~

誰でも当たるヤツ・・・part2




ここではぱっとしたものが無く、

お昼ご飯を食べて退散しました。




その足で近所の神社に初詣。

・・・何?この人だかりは・・・




参拝するまでの待ち時間予測。

2時間・・・




やめましょう・・・




ということでまた日を改めることに。




天気が良かったから良いお散歩になったかなぁ~




家のそばにある公園でちょっと寄り道。

こうたん・・・やっぱりすべりだい大好き




高いところからひとりで滑らせてもキャッキャ喜んでました




家に帰り、2時間ほど昼寝をしたこうたん。

夕飯を前に起床。




夕飯はお寿司をとりました。

18時に予約をしていたけれど・・・

18時半を過ぎても届く気配無し・・・




どういうこと?!




で、寿司屋に確認の電話。




「まだ届かないんですけど・・・」




すると「申し訳ありません・・・」から始まる事情言い訳がスタート。




「ただいま16時の予約のお客様の分も間に合っておりませんで・・・」




ハイ?なんておっしゃいました?!

今19時ですけど




「お客様の分は21時頃になる予定です」




ハイハイ?どの口でそんなこと言えるんですかね?

アホかーーーーーーーーッ




「電話がたてこんでて遅れる連絡が遅れまして・・・」

とかとにかく言い訳がましく聞こえる言葉をツラツラ言われ

プッチーン




「もうけっこうです!!!!!!!!!!!!!!」




とりあえず夕飯を調達しなければと冷静になり

ヨーカ堂まで買出し




ヨーカ堂侮るなかれ・・・

正月のお寿司・・・おいすぃーーーーーーじゃん




しかーも、時間も時間だったために30%オフでGET

結果オーライ




結局、われらの夕飯は無事にお腹におさまりました。




そうは言っても皆の怒りはまだフツフツしているため~

こんなときこそネット検索~




そのお寿司屋のHPを探し出し~

本社CS室宛にメール送信~

・・・の予定・・・




クレームメールとなるとなぜかワクワクしちゃうママ

なんて書こうかしら~

じっくり考えようっと。




あ・・・決して悪質なクレーマーじゃありませんよイヒッ




さてさて連日お届けしている「じいじのお風呂withこうたん」



昨日まで1勝3敗の成績。

今、お風呂に投入されました~



・・・



見事じいじの勝利~




これで対戦成績は2勝3敗となりました。

明日でイーブンに持ち込めるか!?




乞うご期待です

アレは奇跡だったのか・・・

2006-12-31 21:50:47 | Weblog

名古屋2日目。



やっぱり冬だね・・・寒いワ




今日はパパが昼から友達に会いに行くというので

ママとこうたんはお留守番。




こうたんはじいじとばあばにたくさん遊んでもらいました




お昼ご飯の後、寝そうでなかなか寝ないこうたん。

眠そうにしてるから布団に連れて行くもスルスルと抜けて脱走・・・



眠くナインか?



そんなやり取りをしばらくしているうちに



プーーン・・・



出てきました本日1発目のウンチョくん




きれいさっぱりしたところでこうたんのお寝むモードは加速

ママから離れるとグズったので布団に連れて行ったら

ものの5分もしないうちにダウン




こうたんが寝ている間、じいじばあばとママはのんびりティータイム




その後、じいじはゴルフの練習へ。

ばあばは買い物へ。

ママはひとりテレビっ子でしたわ




結局こうたんは3時間寝ました。

どこででも昼寝は3時間出来るのね




夕方、みんなが帰ってきたところで牛角へ。

大晦日だからすいているかと思いきや・・・意外と混んでたヨ




今年最後の焼肉。

満腹にて帰宅~




さてさて、過去3戦1勝2敗。

昨日初勝利をあげたじいじのお風呂withこうたんですが・・・



本日の結果~



あっさり敗戦




洋服脱がせてじいじにパスをしたところで紛糾

パパにタッチで鎮圧されました。




昨日は偶然?!

明日はどうなるかな~




ということで本年はまもなく終了。

今年もお世話になりました。




来年も引き続きご愛顧願います~




あ、年明けのカレンダーはほとんど白紙です

じゃんじゃん遊ぶお誘い受け付けてるんでご一報くだされ~



良いお年を~

遠征中

2006-12-30 18:58:54 | Weblog


本日、起床4時半~

がんばって早起きしたわよ~



今日から名古屋へ帰省。

真っ暗な中、パパは車へ荷物を積み込み

最後に一番大きな荷物寝たままこうたんを搬入



5時半過ぎに出発~




思い返せば前回の帰省盆休み。

名古屋まで10時間もかかりました・・・ありえん・・・



あの悪夢再び~をなんとか避けたくってこの時間を選択

スイスイスイスイ~



1時間休憩をとったけど10時くらいには愛知県に突入~



お盆のときなんて・・・出発して5時間のとき・・・

まだまだ茶畑~ってなかんじで静岡県をタラタラ進んでたわ




こりゃ、早起きした甲斐があった~なんて思ったら・・・




事故渋滞10キロ・・・




まったく・・・こんな時に事故らんでおくれよ




あんなにスイスイだったのに一気にペースダウン




3台の横転事故って言うからどんなもんかと期待して(?)たのに

現場を通過したら・・・




え・・・?あのために1時間も渋滞してたの・・・?

ってほど。



見物渋滞が8割占めていたんじゃないかってね。

まったく困ったもんだわよ



って、我らもその一員だったんだけどね。




そんなこともありつつ12時過ぎに最寄のインターに到着。




しかし、パパちゃん・・・ここでやってくれたよ・・・




降りるインター間違えてんの




素人のママが見たって通り過ぎてるって分かるのに

ひたすら爆走するパパ・・・



無駄にお金を払ってしまったわよ




予定よりもちょっと遅れたけれど

本日の目的名古屋名物「あんかけスパゲティ」を昼飯にチョイス




店のチョイスを誤ったか・・・

パパ曰く「あれはいまいち・・・」とな。



どおりでママの予想をはるかに越えたお味でした




そして、13時過ぎにじいじばあば邸に到着。




4ヶ月ぶりの再会もまったく人見知りすることなく

ママもほっと一安心




ちょっと休んだところでママとパパはこうたんを預けたまま買い物へ。




年末・・・アピタ混んでるわよ~

あまり人混みをウロウロせず買うものかって退散。



そしてパパ・・・またやってくれた・・・

家から車で5分もかからないアピタなのに~

帰り道を間違えるし




さすがにママもその道だけは分かったわよ

急遽Uターンで家路につきました。




晩ご飯には風来坊の手羽先もいただき

親子ともども大満足でしたわ




こうたんと一緒にお風呂に入りたくてたまらなかったじいじ。

過去2戦2敗




3度目の正直なるか




今、一緒に入ってるんだけどさ~

泣いてないよ~




一同感動・賞賛でした




さーーて、明日は何をするかね~

お恥ずかしい話ですが・・・

2006-12-29 22:07:36 | Weblog

帰省に向けて我が家の冷蔵庫はスッカラカン。




それを見越してか(?)ばあばが「今晩、夕飯食べに来る?」とステキなお誘いを





しかーーーーも今夜は「すき焼き」っていうじゃない




すき焼きなんて~前回はいつ食べただろう・・・

記憶に無い・・・




確かなことは前回食べたのもばあばんちでだった





うちじゃそんなたいそうなお食事したこと無いわ~

さすが食費15000円/月の我が家





どんなもん食べて生活してるんじゃって?






パパが太っていってるし

こうたんもそれなりに成長しているので

そこそこのモノは食べてると思われます





ありえないってよく言われます。

しかしありえちゃうんです我が家

パパのお弁当も作ってますヨ





30000円くらい使えばスゴイ食生活ができるのかなぁ~

って、そんな贅沢ができるようになるのはいつになることやら・・・

今はひたすら貯蓄節約生活まっしぐらです





今は激安お買い物をするのがママのお仕事なのです

激安情報はドシドシこちらまで




ヨロシクね~





そうそう。
こうたんってばチャーコとすっかりフレンドリーになってたよ




チャーコもまんざらでもなさそうでゴロゴロいって転がってたよ

いつまでも動物愛護の心を持ち続けて欲しいものだわ