柴犬親子日記 小春&風太

ブログ初心者が綴る拙い日記。実の赤柴親子と共に暮らす日常を中心に描きます。

H28年GW旅行 3

2016-05-05 22:42:18 | 旅行
いよいよ最終日です。
明け方? 揺れました。半分寝ぼけてましたが、結構ババン!と。
そう、ババンッ!です。北九州の自宅はマンションなので、ユラ~ユラ~ですが、現地となると真下からの速い衝撃に感じました。
幸い感じたのは1回だけでしたが、後で調べたらもっとたくさん余震あったんですね…💧

明るくなり外へ出ると

お庭の石の上、よ~く見ると

カエルさん🎵
良かった、石から落っこちてなかったね。

もうチェックアウトです。早いなあ。
2泊じゃ足りないよお💦
後ろ髪引かれる思いで水生乃里を後にしました。

"行列のできる"パン屋さん「そらいろのたね」で
パンを大量に購入。
車中でムシャムシャ食べてる時に、また!
余震にあいました。

小春と風太も「なんだ?!」というカンジで首を伸ばしてました。

日田経由での帰り道
日田焼そば🎵 美味しかった。

さあ、我が家へ帰りましょう。

…ぐったりですね。



【無事に帰り着きましたが、
熊本や大分で被害にあわれた方を思うと、本当に心痛く、また複雑な思いです。
自分達は余震を体感しましたが、本震の比ではないだろうし、こうして熊本を離れる事が申し訳ないような気持ちにもなります。
少しでも力になれるなら、また近いうちに大好きな熊本、大分を訪れたいなと思います。】

H28年GW旅行 2

2016-05-05 22:11:24 | 旅行

2日目。
わ~いわ~い🎵 これまた予報通り☀たー。

のんびり過ごすのも考えましたが、せっかくの晴天☀ やっぱ出かけましょうかね。

小春❗ 風が気持ちいいねえ。

爽やかついでに、以前から行きたかった鍋ヶ滝へ

残念ながら地震のため滝の裏側へは入れませんでした。水も少し濁ってたし。
しかし、陽に照らされて美しい✨

小春と風太も森林浴を満喫できました。

さて次は、急きょ思い立って杖立温泉へ。
そうそう、この時期たくさんの鯉のぼりが泳ぐんでした。
圧倒される数の鯉のぼりが、5月の風に元気よく泳いでた❗

しっかり杖立ぷりんも食べてさ。来て良かったな❤

そして、次は黒川温泉へ。
いつもならGWは人人人…でごった返すんでしょうが、地震の影響ですか?
良いのか悪いのか、のんびり散策はできました。

新緑に青空と…🍀 もったいないですね。


我が家にしては朝早くから精力的にまわったので、少々疲れてきたような…💧
という訳で、

またBBQですか?
ですね。

こうして2日目も終わろうとしています。
あまりにも夕焼けが綺麗だったので、しばらく眺めていました。




このまま平穏な日々に戻ることを切に願います。

H28年GW旅行 1

2016-05-05 21:35:10 | 旅行
4月の熊本地震後、一度はキャンセルを考えましたが、やっぱり行きたいと小国町の水生乃里へやって来たー❗


しかし初日は予報通りのどしゃ降り☔
昨日までの晴天☀はなんだったんだーー💨

㊗東九州道全線開通で、上毛町の太平楽まで一時間ほどで着いちゃいました。
朝ごはんにとお弁当を買いムシャムシャ。
残念ながら雨のためドッグランは人っこ犬っこひとり一ぴきいやしない…💧
ふーちゃんごめんね。

でここからは下道でぼちぼち。
ますますひどくなる雨の中、小国町の蕎麦屋「宝処三昧」にて昼食


ここ、ワンコも同席できるテラス席アリ🎵
小春たちはテーブル脇で待機。
そばはもちろん美味~❗

では水生乃里へ。

お久しぶり❗窓辺のワンニャン❤

変わらぬ風景に一安心。


さあ❗ 始めましょうか❗ BBQ🍖🍺🍗

我が家のGW恒例のBBQ

夜も更けていきます…