本日は大原港敷嶋丸へショウサイフグ釣りに行ってきました。
今年初出撃です
んが!
沖を通過中?の低気圧の影響か北風とウネリがかなり強いです...
ゲキチンの予感
準備中の...
敷嶋丸
荷物を船に運ぼうとしたら
ヒラメ狙いで大原に来ていたキノさんにバッタリ
この人先週も大原にいたぞ
お互いにいい釣りをしましょうと一旦お別れ
さて、
フグ釣りは道具も簡単なのでサクッと準備完了!
なんと!本日は片舷3人だけの大名釣り?
釣れてないし天候も天候だからですかね
船は定刻に出船
太東沖?へ向けてドッタンバッタン
釣りをする前にぐったり
30分以上は航行したでしょうか?
ポイントは25m前後ですが北風は強いはウネリも強いはで仕掛けが落ち着きません
クラッチ切ったり戻したりととっても大変...
暫くすると...
「なんかきた」
上司が一生懸命リールを巻いてます
ど~ん
デカフグ出現
「空アワセでかかったからなんだか判らなかった」
だって
私も何とか良型のフグを一匹釣り上げて...
まったりムード炸裂
中盤...
ドスッ
っと何かがノッタ
一瞬で竿先が海中に引き込まれたのでクラッチを切って何とか凌いだけど...
これフグじゃないよね
軽くドラグを緩めて浮上して来たのは....
ステルス戦闘機ことカスザメでした
リーダーまで手が届かないのでPEもって取り込もうとしたら結び目でラインブレイク
予備タックルで再開するも...
風とウネリは全然収まらず...
11時頃沖上がりとなりました
竿頭はオオドモのお客さんで9匹、上司8匹、オイラ7匹で...
スソ
またもや不完全燃焼
タックルを片付けていたら先に帰港していたキノさんがやってきて釣果を聞いたら...
本命2匹、大きいほうは2.5キロほどだそうです
トップは10枚前後釣れていたそうなのでキノさんも不完全燃焼でまたリベンジ?
フグもヒラメもGWまで期間が延びたのでまだまだチャンスあり?
また頑張りましょうね
釣れたフグも少なかったので船宿でサクッと処理してもらいお昼ごはんへ
大原にきたら
マスターピースへ
勝タンメニューはつけ麺以外全部制覇したのでオイラは
コク旨味噌豚骨ラーメンに味玉のトッピング
背脂系のラーメンですが思ったよりもアッサリ風味?
味玉も
黄身がトロトロで絶品でした
上司は
黒勝浦タンタンメン
二人して大満足のお昼ご飯でした
さて、お腹も膨れて...
レッドブル飲んで気合入れて帰宅です(朝飲み忘れ)
途中睡魔と闘いながら無事帰宅。
タックルを洗ってフグの処理をして...
お昼寝爆睡
本日の夕飯は
定番の
食べかけの唐揚げと
チョット冷え込んだので
フグ鍋
フグは釣った分だけ入れ放題?旬の春キャベツに春菊もあったので入れました。
・・・
食べ過ぎた