goo blog サービス終了のお知らせ 

こびとのクローゼットフジヤのショップブログ

フォーマルウェアのレンタルや記念写真の撮影

住吉っさんの夏祭り

2013-07-30 17:07:00 | 商店街,地域
いよいよ今日から住吉っさんの夏祭りが始まりました。

今日が宵宮で明日が例大祭、そして8月1日がお神輿の巡幸です。

以下、住吉大社のホームページからの転載です。

無形文化財指定である夏越祓神事では、華麗に着飾った夏越女・稚児らが茅の輪 (ちのわ) をくぐる儀式が行なわれます。五月殿 (さつきでん) で大祓式が行なわれたのち、一般市民も行列に参加して、茅 (ちがや) を1本取り、祓いながら3度の茅の輪をくぐり本宮に参進。茅の輪をくぐるときには「住吉の夏越 (なごし) の祓する人は千年 (ちとせ) のよはひのぶといふなり」という和歌を口ずさみます。第一本宮で祭典が行なわれ、神楽(熊野舞)や住吉踊りが奉納されます。


茅の輪は、住吉祭の終る8月1日の夜まで住吉鳥居に設けてありますので、参拝の折には必ずくぐり、お祓いをしてください。


もうすぐ一歳になるほのかちゃんで~す。ママにダッコされてご機嫌です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。