ぶるぅぅぅぅあぁぁぁぁ、どうもANYです
関東勢と関西勢が夢の激突!サムライスピリッツ閃 トーナメント大会
http://kakuge.info/archives/3316
という訳で、
2010年11月12日(金)から14日(日)の3日間、
CyACイベント会場にて開催された、大規模ゲームイベント
「Tokyo Game Night 21st night “稲毛海岸合同上陸作戦 !!”」
どうやらその中で、サムライスピリッツ閃の大会が行われたようですね
その他にもSFC版らんま1/2やソウルキャリバーⅣといった様々なものが行われたようです
サムスピ閃は触ってみると結構面白い作品なんですが、
やはり2D→3Dの変化や戦闘システムの硬派なイメージのせいか
あんまり人が付かなかったイメージがありますね
自分がやってた頃は稼働初期なのでナコルルつえーといった感じでしたが、
今では右京とかの方がつよいんですね~
今後もこういったように様々なゲームにスポットを当ててくれるような大会が
いろんな場所で盛り上がってくれればといいなぁといった感じですね
それでは今回はこのくらいで
それでわでわ~
ゴルバは普通に使用可能なのかぁ
関東勢と関西勢が夢の激突!サムライスピリッツ閃 トーナメント大会
http://kakuge.info/archives/3316
という訳で、
2010年11月12日(金)から14日(日)の3日間、
CyACイベント会場にて開催された、大規模ゲームイベント
「Tokyo Game Night 21st night “稲毛海岸合同上陸作戦 !!”」
どうやらその中で、サムライスピリッツ閃の大会が行われたようですね
その他にもSFC版らんま1/2やソウルキャリバーⅣといった様々なものが行われたようです
サムスピ閃は触ってみると結構面白い作品なんですが、
やはり2D→3Dの変化や戦闘システムの硬派なイメージのせいか
あんまり人が付かなかったイメージがありますね
自分がやってた頃は稼働初期なのでナコルルつえーといった感じでしたが、
今では右京とかの方がつよいんですね~
今後もこういったように様々なゲームにスポットを当ててくれるような大会が
いろんな場所で盛り上がってくれればといいなぁといった感じですね
それでは今回はこのくらいで
それでわでわ~
ゴルバは普通に使用可能なのかぁ