goo blog サービス終了のお知らせ 

天気になぁ~~れ

愛犬と散歩で始まる一日 晴れるといいね

仮・・退院? 康太郎日記より

2007-02-13 15:27:34 | 

動物病院に入院してると 緊張するんだ
マンションみたいに 隣にも二階にも
僕の仲間が居てさ ちょっと騒がしんだ
お尻は痛いしさ~~

早く退院したいよぉ~~~
だから 一生懸命考えたんだ・・・
どうせ暇なんだもん・・・?

食事をしなかったら どうかなあ~~
食べなければ う○も出ないしね
まだ 一週間もこんな生活 耐えられないよネ
一寸 実行してみよう~と

今日は面会に来てくれるのかな
もう夕方だし 来ないのかな 心配してたんだよ 
そしたらさ。 

えエツ・・・えええッ!
仮退院だってさ
カ・リ・仮 え~~ほんと?
まだ4日目だけど・・・
何だっていいさ 早く家へ帰れれば。
退院だって うれしいなあ~~  

先生の話が聞こえないぐらい 大きな声で喜んだんだ
そしたら 父が僕を外へ連れ出したんだけど~~
先生に母が 色々訊いているらしく出て来ないんだ
だからもっと大きな声で 母を呼んだんだよ・・・
だって 折角 3人で帰れると思ったら
母がなかなか出て来ないんだもの
心配になってさ 

帰りの車の中で父と母に 
病院での出来事 いっぱいいっぱい話したんだ
話しても話しても きりが無いんだけど
でも兎に角 話をしたくって・・・ 
僕が話し疲れた頃 
母が話てくれたんだ 
お昼過ぎ 先生から電話があったんだって 
「食べないし ドッグランに出しても
 ショウも大きいほうも しないんで
 家に帰って 様子を見ましょう」って 
父は其の時 外出中だったらしく
夕方の迎えになったんだって…

帰り道 いつもの散歩公園で 降ろしてもらって
やっぱり なれたところはいいな
沢山 ショウをしたら・・・さっぱりした

家に帰ったら いつものご飯が出できた
ガツガツーーー食べちゃった おかわりまでしてね 

さあ~ 今日は ゆっくり寝よーーーっと

写真のように お気に入りの場所で 
       走れるのは何時になるかな? 










 

手術終わったよ・・・ 康太郎の日記より

2007-02-08 20:08:13 | 


1日も早く お茶のみしたいなあ~~~。

今朝 散歩から帰ったら
家に入れてくれないんだ
車のドアーが開いて 「さあー乗んな」って
お水も飲みたいし…
朝ご飯だってまだなんだよ。

動物病院に着いて 診察室で
「ママ 抱っこして」って言っても
今日は抱いてくれないんだ・・・。
先生に診察台にのせられ 診察
色々先生と 話をしていたかと思ったら
「頑張ってね」一言残して 家の人は帰っちゃたんだ
朝起きた時から なんか変だったんだよ・・・。

3時半頃 知らない間に手術が終わっていたんだ
5時過ぎに 家の人が迎えに来たのかと 喜んだら
まだ 目がよく覚めていなくって
どんなに頑張っても 足が立たないんだ
声も出ないんだ
こんなに家に帰りたいのに・・・
「また明日来るからね」ってまた行ってしまったんだ

みんなにしんぱいしてもらって~~
きっと良くなってかえるからね
 

グッスリ~~ 康太郎の日記より

2007-02-06 20:32:05 | 

今日も晴れて とっても暖っかでした 
雨だと散歩に行けないから 
晴れると とっても嬉しいんだけれど 
お父さんが腰痛なんだって・・・心配だなあ~~ 



動けない お父さんと一緒になって 
陽だまりで付き合っていたら
今日は うたた寝 じゃあなくて
 ぐっすり 寝てしまったんだ

あさっては 僕も手術で入院するんだけど
今は家の人たちが のんびりさせてくれている・・・らしいんだ
あと1日 ゆっくりと寝かせてもらお~~~っと 




「もう バレンタインチョコもらったよ」・・・                 康太郎の日記より 

2007-02-04 21:39:11 | 


今日は 立春 お天気は晴れ
でも外は強風で まだまだ寒い

陽当たりの好い この部屋はあったかで 
家族とお茶飲みに付き合っていたら  
ガンバッテも… がんばっても…
もう1回 頑張っても どうにもならない
努力はしたんだけれど
ね~む~い~ 
いい気持ち   
写真撮らないで~~~~。

午後 親戚のお兄さん?とお姉さん?が
バレンタインのチョコレートを
康ちゃんに」って・・・ 確か言っていたと思ったんだけれど 
僕たちの形のチョコレートを 持って来てくれました
でも きっと 家族の口に 納まっちゃうんだと思うんだ・・・


包装紙も チョコレートも みんな僕の仲間の形 
かわいいー。
だから 食べないで~~ お願い 

ご馳走さま ホワイトデーにクッキー あげちゃおーかな? 
 








えェッ~~。指だって使えますョ。

2007-02-01 20:55:04 | 

えェッ~~~。。 
   
愛犬が 貰った犬のガムを 一生懸命食べていた

いつも 2本の前足(手?かしら)肉球どうしで押さえ
持って食べていた・・・って 思っていました

ところが 左手の…人差し指と中指の間に挟み
右手を沿え しっかりと押さえていました

ちょっと意地悪して 取り上げ
もう一度持たせ直してみた
ハタシテ~~?

しっかり同じように 指の間に・・・
何度かやってみた  
          (犬の気持ち)イイカゲンニシテヨ・・・。 
其の度に お、な、じ・・・ 
すご~~~~~~~い。


犬の足の指って
  こんなに細かい事出来るんですね 











やって!、やって!!・・・

2007-01-22 21:34:47 | 




掃除機を掛けはじめると 
必ず 何処からでも飛んで出てくる
好きなコタツに入って居る時でも 慌てて出て来て
この廊下に座って待っている



気が付かない振りをしていると
「やって!、やって!!」と催促・・・。

吸い込み口を 洋服ブラシに換え
吸引力を(弱)にして 体中にブラッシする
都合で簡単に終わらせようとすると
「もっと」と…前足で催促され
結局は 全身掛けることになる

入浴嫌いな康太郎
でも 掃除機のブラッシングが
だ~~~いすき  

新しいって~いいね

2007-01-21 22:38:45 | 


ラベル付届いたばかりで 
まだラベルが付いています           
新物好き匂いを嗅ぎながらも
首を通した。
似合うかな・・・
早く外に連れて行ってくれないかな・・・。
如何?


この1~2年一寸太り気味
去年買ったハーネス 
洋服を着ると なんだかキツソウ

今回退院したら 「新しくしてあげよう」
通販で 頼んであった ハーネスリードが届いた 

着た宅配の袋から離れずいるので
開けて見せて 写真に・・・カシャリ 

後日ベットも届きます 





入院 延期!

2007-01-19 12:49:30 | 


動物病院に行く事はいってきました

昨夜から 入院の準備? 覚悟も決めて

動物病院に・・・ 診察室に・・・

少々特殊な体質で 
この日のために縫合糸等揃えて下さっていたが
どうしても 揃わないものがあり
あちこち手配したが 入手できず 国内では手に入らない
動物医療の先進国アメリカなら有るかもしれない?
(動物医療は日本より10年は進んでいるらしい)
直接先生が行って見て来るから
という事で 
2月に入ってから 手術をすることに・・・

昨晩から水も飲まず 朝の食事もしてない
家に帰って 慌てて 
「水」を 「食事」を・・
人?も 犬も
いただきま~~す









あした 入院「手術」します

2007-01-18 21:08:18 | 




この子 分かっているのかしら?
一寸涙ぐんだ目・・・
親馬鹿?(飼い主馬鹿・・・)

明日はいよいよ入院の日
この子にとって 3度目の大手術 
今晩から もう 一切食べ物 水を断つ

今は子供も自立して
この子が子供代わり 孫代わり
いいえ 大事な大事な 家族
くちの訊けない分 表情で 身体で訴えかける
半分も 四分の一も解ってやれない 
それでも 飼い主を信じて 甘えてくる

(ペットをこんな風に思うなんて…)って
              変でも良いんです 
本当に可愛いんです

あしたは10時までに 動物病院に連れて行きます
どうぞ 手術が成功しますように 

今日は ゆっくり お・や・す・み 





 

すご~~い! 自然治癒力

2006-11-01 21:52:49 | 

動物病院に行ってきました 

前足の捻挫も すっかり良くなったようです
散歩も 少し遠出するようになり
食欲も旺盛

無菌性脂肪織炎の為 「毎月 受診してくださいね」
と言われている 
3度目の手術が心配で 何とか伸ばしている
今度 受診したら (手術日を予約して行ってください
先生の一言に 飼い主の方が 躊躇していた 

会陰性ヘルニアの手術(2005年1月)後 筋肉の不足分にキトサンの布を入れ
其れに反応(2005年10月頃)し 再手術
キトサンの布を取り出し 穴を縫合
2006年の春になり 今度は其の縫合糸に反応
肛門の下2~3cmのところから 転々と化膿が始まり
抗生物質・免疫力UP剤など いろいろ試みては見たものの
一向に良くはならず
時には あちこち 何箇所も一緒に化膿してしまう
今年の春頃から 筋肉の移植等の手術をして
化膿の原因の糸を取り去ろう・・・と3度目の手術をすすめられる 

夏は暑いから…とか 
理由を付けては 延ばしのば~~し 

此の2週間ぐらい
傷口を舐め 注意しても人の目を盗んでは 舐めていた
お尻の周りが 色が変わるほど
夜中にも 舐める音で 目を覚ます

そんなで 覚悟を決め 病院に・・・・・ 

診察台に上り 『あんまり舐めるので 覚悟を決めてきました』って・・・
「お母さん見てください 糸が出ています」
『ええっ・・・・・』
筋肉を縫合していた糸が 傷口から出でいるんです
すごいですね 
中のほうから 糸端が見えています 
「もしかしたら これで良くなるかもしれないですね 
暫く 様子を見ましょう」ですって・・・ホッ・・・
糸が動き傷口から出るのが 気になり
夢中になって 舐めていたんですね

まだまだ 『完治』という訳にいきませんが
もしかして 手術をしなくても・・・と
一分の望みがわいて来ました

動物の治癒力すごいですね