茨木.高槻.郷之口.田辺.星田.高山.木津. 計7枚張り合わせ仕上げ済み 吹田欠けて居りますが別に原本所蔵致して居ります予備の資料が
手に入れば張り合わせ致します。明治45年 2万分之1 陸地測量部製作.地形図
文化歴史史料館 新日本古地図学会 所蔵品から
無断使用は禁じます
.........................................................................................................................................................................................
★枚方 明治26年 陸地測量部と明治45年の間に相当の変化編纂見比べて見て下さい★
...........................................................................................................................................................................................
郷土の歴史資料で御座います
(上)は明治45年 枚方 2万分之1 地形図 陸地測量部製作圖 相当の違いが分りますね・埋め立て淀川左岸の変更下の図の形が相当
変化しております、良く古の資料等と見比べて郷土の歴史は紐解く必要が゛御座います、今あるもので総てお語る事は危険であります
文化歴史資料館 館長 松井 淳
.............................................................................................................................................................................
明治26年 枚方 2万分之1 地形図 陸地測量部製作圖(下)
郷土の歴史資料で有ります