📱新型の発売が噂されていましたが、ついに発売されました!容量も256Gになって、購買欲をくすぐられます。
今年もこの季節となりました!
会場は、梅田シティから大阪城公園へ変更となりました。

都会から、緑豊かな自然の中に変わり、会場の広さも大きくなりました。

開放感があり、大阪城を眺めながらのベルギービールは最高です。
大きなテントの中では、陽射しも避けられるのでいいですね。青いコンテナを積んで、椅子の代わりにしていたのもいいアイデアですね

もちろん、1杯目は誰が何と言おうとw
ヴェデット・エクスト・ホワイトです!
スピードクジの誘惑に負けて、2杯目も
ヴェデット・エクストラ IPAに。
甘いのか苦いのか、悩むお味でした。

3杯目は、ブロンシュ・デ・ナミュール。
ぐびぐびと喉ごし爽やかなお味でした。
気がつけば、今年はホワイトビールのみでしたw🍺
会場は、梅田シティから大阪城公園へ変更となりました。


都会から、緑豊かな自然の中に変わり、会場の広さも大きくなりました。


開放感があり、大阪城を眺めながらのベルギービールは最高です。

大きなテントの中では、陽射しも避けられるのでいいですね。青いコンテナを積んで、椅子の代わりにしていたのもいいアイデアですね


もちろん、1杯目は誰が何と言おうとw
ヴェデット・エクスト・ホワイトです!
スピードクジの誘惑に負けて、2杯目も
ヴェデット・エクストラ IPAに。
甘いのか苦いのか、悩むお味でした。

3杯目は、ブロンシュ・デ・ナミュール。
ぐびぐびと喉ごし爽やかなお味でした。
気がつけば、今年はホワイトビールのみでしたw🍺
いつものビルボードライブでは、同年代というか、 年齢層高めの客層ばかり ですがw
、着席して辺りを見回すと、小学生高学年の男の子や女の子の姿もちらほらと。
もちろん、全体的に若い世代が多いけど、幅の広い世代で埋まっていました♪
ピアノソロで、日食ワールドに引き込まれ、相棒のドラマーKomakiさんの登場により、さらに音が広がっていきます。
ピアノとドラムが向かい合うセッティングだったので、真剣勝負の果たし合い?を見ているようで、緊張感がハンパなかったです。
新曲の『空中裁判』は、躍動感のある曲で、会場限定CDをゲットし、毎日、聞いています♪

追記〜
後ろ姿のKomakiさんの、ドラムテクニックを、しかと拝見させていただきました♪
、着席して辺りを見回すと、小学生高学年の男の子や女の子の姿もちらほらと。
もちろん、全体的に若い世代が多いけど、幅の広い世代で埋まっていました♪
ピアノソロで、日食ワールドに引き込まれ、相棒のドラマーKomakiさんの登場により、さらに音が広がっていきます。
ピアノとドラムが向かい合うセッティングだったので、真剣勝負の果たし合い?を見ているようで、緊張感がハンパなかったです。
新曲の『空中裁判』は、躍動感のある曲で、会場限定CDをゲットし、毎日、聞いています♪

追記〜
後ろ姿のKomakiさんの、ドラムテクニックを、しかと拝見させていただきました♪
今年もこの季節がやって来ました!🍺
天気にも恵まれました。絶好のビア日和♪

ベルギービールウィークエンド2017

1杯目は、もちろんヴェデッドエクストラホワイト
最初に参加した時に、ベルギーの人に「まずは、これ飲まなきゃ〜」と言われてから律儀に守り通しています。w

2杯目は、バリスタチョコレートクォード。
コーヒーの香りが漂う、飲むとチョコレートの味もする不思議なビール。アルコール度数は、11%!!

3杯目は、リーフマンスイエロー。
何にしようかなぁと思っていたら、日本初上陸の文字が目に入り選びました。
すんごい飲みやすかったです。
オマケ〜
ちょうどライブ演奏が始まったところ、なんと!1時間ちょいの間、素晴らしいパフォーマンスを見られました♪
SIOEN(シユン)さん、イケメンでしたよ!
天気にも恵まれました。絶好のビア日和♪

ベルギービールウィークエンド2017

1杯目は、もちろんヴェデッドエクストラホワイト
最初に参加した時に、ベルギーの人に「まずは、これ飲まなきゃ〜」と言われてから律儀に守り通しています。w

2杯目は、バリスタチョコレートクォード。
コーヒーの香りが漂う、飲むとチョコレートの味もする不思議なビール。アルコール度数は、11%!!

3杯目は、リーフマンスイエロー。
何にしようかなぁと思っていたら、日本初上陸の文字が目に入り選びました。
すんごい飲みやすかったです。
オマケ〜
ちょうどライブ演奏が始まったところ、なんと!1時間ちょいの間、素晴らしいパフォーマンスを見られました♪
SIOEN(シユン)さん、イケメンでしたよ!

春場所に続き、チケットが取れた!とお誘いを受け、いざ名古屋へ!

行きは、近鉄アーバンライナーで難波から乗車。
前に乗ったことがありますが、座席の前後の間隔が広くなったようで、乗り心地は良かったです。
ただ、乗っている時間が長かった!
で、下車して向かった先は、おなじみ「ナナちゃん人形」へ!
お昼は、まるや本店で1時間並んで、上ひつまぶしを頂きました。

行きは、近鉄アーバンライナーで難波から乗車。
前に乗ったことがありますが、座席の前後の間隔が広くなったようで、乗り心地は良かったです。
ただ、乗っている時間が長かった!
で、下車して向かった先は、おなじみ「ナナちゃん人形」へ!

お昼は、まるや本店で1時間並んで、上ひつまぶしを頂きました。