はれときどきとら。のちに,こた

二代目秋田犬の虎太とBOOFOOWOO一家のゆるゆるな日常

涙涙の卒業式

2013-03-01 12:10:10 | 日記

今日はFOOの高校の卒業式でした。

前日までは卒業に特別、思いはありませんでした。冷たいと思うかも知れませんが

まぁ~色々ありましたから・・・。とにかく無事に卒業してほしいと卒業式の日までの出席日を指折り数えていた

のはFOOより私のほうだったかも・・・。

 

あることがきっかけでFOOは周りの人を信じることができなくなってしまいました。

そこに次から次から度重なる事件が起きて・・・。自分に自信が持てなくなって・・・。

しばらくは自分の殻に閉じこもりすべてを否定的にしかとらえることができなかった日々。

学校へ向く足も遠のいていきました。がんばって学校へ行っても保健室で休ませてもらったり

途中で体調がすぐれなくて早退する日も少なくありませんでした。

私達大人が心配して発する言葉はその時の彼女にとって拳銃やナイフで攻撃されるほど

痛かったと思います。益々彼女を追い込んでしまった時期もありました。

そんな時、小さい頃から好きだった絵をまた黙々と描き始め

それがきっかけで彼女にとっては恩師となる人に出会いました。

恩師はこの春まである大学で日本画を教えておられます。

恩師は絵だけではなく彼女の良いトコロもいっぱい引き出してそれを自信へとつなげてくれました。

たぶんきっとこれからもずっと大切な恩師であると思います。

1年前とは別人のように明るくなり自分から新しいコトに前向きに意欲的に考えることが

でき、本当によかった。

春からFOOは恩師と入れ替わるようにその大学へと進みます。

 

あれだけ気乗りのしなかった卒業式。

私は式が始まって直ぐの君が代、仰げば尊しから感極まって号泣してしまい

卒業証書授与式では嗚咽が止まらずとうとう最後まで

涙涙…涙。

今日、この日まで陰となり日向となって支えてくださったたくさんの先生方の

顔を見ては涙涙・・・涙

声をかけてくれた先生の眼にもいっぱい泣いた痕があって

また涙・・・

行ってよかった、卒業式

お世話になった先生ひとりひとりにお礼の言葉を伝え笑顔で門をでてきたようです。

終わりよければすべてよし・・・ 

 

 

泣き過ぎたかあちゃんはその後ぐちゃぐちゃに落ちた化粧のまま

FOOの中学時代の剣道部のママ友達とファミレスへ消えて行ったのでありました。

そのおかげでおいらの散歩は真っ暗になってからのどしゃぶりの中でしよ~

                                               (昨日いいお天気の中での1枚)

 

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご卒業おめでとうございます。 (れおんかあちゃん)
2013-03-01 21:55:36
FOOちゃん、ご卒業おめでとうございます。
FOOちゃんにとっての高校生活は、これまでにないことがいっぱいあったことでしょう。
でも、今は意欲的に前向きに進むことができて、そして恩師と同じ道を進む・・・
本当によかったですね。

そんなFOOちゃんが巣立っていくんですから、
とらははさんも涙涙涙・・・
ブログ読んだだけでもらい泣きしちゃいました。
私も去年はとらははさんと一緒、
ほかの方が私を見てもらい泣きするほど号泣していまして・・・
ははさんの気持ちがよぉ~くわかります。
そして来年は・・・WOOちゃん&ち~びの卒業式で
二人で号泣するんでしょうね・・・

おいらも今日は雨でも暗くなっても許してやるぜぃ♪
と、思ってることでしょう! 笑
Unknown (とらのはは)
2013-03-01 22:51:07
れおんかあちゃんさんへ

ありがとうございます。
いまだに鼻が赤いまま・・・トナカイのようになっています。
(泣き過ぎた)
FOOも小さい頃から体が弱く数えられないほど真夜中の救急病院に駆け込みました。
卒業式の歌でそれを一気に思いだして・・・

いろいろあったけどこれも長い人生の中では一瞬の出来事。そう思える時がきっと来ると思います。
今年は6年生を送る会などでがんばっている5年生がもうすぐ最高学年生になるんですね。

来年のこの時期れおんかあちゃんさんと二人号泣していますね、きっと。
卒業おめでとう!! (へる)
2013-03-02 00:47:54
Fooちゃん卒業おめでとう!!

とら家を知った時は、Fooちゃんが自分の母校の生徒だとは知りもしませんでした。

私は中学の時に人間不信になりまして、特にその原因が教師でしたから、高校もどうせ・・・と期待はしてませんでした。
けれど、3年間担任だった某先生は違いましたね。。。
(あの高校も色々決められた方針がありますから、Fooちゃん同様、私もそれが嫌で反発したりしたりして某先生にご迷惑を掛けたんですが…)
今も感謝してます。

Fooちゃん、これからまた次のステップを歩んで行ってね♪

お母ちゃんもお疲れ様でした。
来年もまたウルッと来ちゃうかな(T_T)
Unknown (とらのはは)
2013-03-02 06:56:12
へるちゃんへ

ありがとうございます。
まぁ~色々ありましたよ。ほんとに長い長い3年間でした。
でもね、あの時があったから今の進むべき道が見えてきたのかも知れないし、自分のために一緒に泣いて笑って怒ってくれる先生とも出会えたと思うし・・・
きっと悪いコトばかりではなかったんです。

何かあったらいつでもおいで、私達はいつでもここで
待っているから・・・BOOもFOOもそう言われて背中をおされて門をでてきました。きっとへるちゃんもそうだったのでは?
なみだ雨 (monaka)
2013-03-02 21:20:32
FOOちゃん卒業おめでとう!

いろいろあったみたいやけど いい先生に巡り合えて
よかったね。何の取り柄もない者からすれば うらやましい限りです。この経験はこれからも生きていくうえですごく
大事な財産になるのじゃないかと思います。未来は
限りなく拡がっちゅうよ!
Unknown (とらのはは)
2013-03-03 08:10:23
monakaさんへ

ありがとうございます。
みんなたくさんの夢や可能性をたくさん抱えて生まれてくるんですが成長しながら抱えた腕からこぼれるんでしょうか、何かと引き換えにして大きくなっていくのでしょうか?

私も、なんにも取り柄がないです。
ちゃんと自分の取り柄を生かして前に進んでいる人はすごいですね。
自分の取り柄を自分で解るシステムがあればなぁ~と思うのは私だけ?
知らぬが仏 (monaka)
2013-03-03 09:32:53
そういうシステムがあれば よけい凹みそう!
何も取り柄がないよって 思い知らされそう(涙)
Unknown (とらのはは)
2013-03-04 22:18:40
monakaさんへ

確かに~
知らない方がしあわせなこともありますね。
トホホ・・・

コメントを投稿