
家を出る時、今日はお金を使わないようにベリーには寄らないぞ!と決めました。
お昼過ぎ、ベリーにいました!!
カーディフ1000PGSが3台も売ってる!笑
あとソアレ。
余談ですが、先日渋谷のベリーで、ついにシルスターのピナクルデッドボルトのリミテッドを見つけてしまいました!!
ピナクルデッドボルト覚えてる?
昔、千夜釣行という釣り番組でバス釣りの時、スピニングといえばこのリールでした。ロッドはレグソードグランデボロン!笑
このへっぽこ釣り番組はたいして魚も釣れず30分が終わる事が日常茶飯事でした。
ナレーションはいつもこんな台詞。
「開始から1時間。アタリがない。○○はこのポイントに見切りをつけた。」
「山中湖はこれからがシーズン本番」
思いだすだけで笑ってしまう~
そんでまぁその定番リールを見つけてしまった。
値段1980円…
店舗で見切りをつけられない限りいつでも買えるだろうと思い購入は保留です。
もしいつか買ったら写真載せます!
話は戻って今日。
結局中古スプーンを物色するとヤリエが相当放流されてる。
NOAなどをGETしレジへ向かうとお兄ちゃん店員。
支払いが済むと話し掛けられました!
「管釣り行くんですか?」
いつも僕がスプーンを買ってくのを知っていたらしい。
そらそうでしょう。
今年の2月からこのベリーではスプーンしか買ってない。
たまにドカンと掘り出し物がある店で、基本は若干微妙な品揃え。
だけど新品のNOAとハイバーストはかなりある!
ドリームマスターのスプーンケースを新宿SANSUIで約2千円で買った数週間後、この店で同スプーンケースが中古で525円であったのを見つけた時はキレそうになりました笑
しかも4個もあったYO~♪へいへいほ~
そんなわけでレジでしばし談笑。そのお兄ちゃん店員はトーナメントも出てるらしい。東山湖によく行くらしいのでちょっと様子を教えてもらいました。
オープン日に300本!?なんじゃそらぁー。
投網でいいんじゃないすか?笑
結果同じじゃーん。
優しいお兄ちゃん店員でした。
さてフック交換しますかー!
お昼過ぎ、ベリーにいました!!
カーディフ1000PGSが3台も売ってる!笑
あとソアレ。
余談ですが、先日渋谷のベリーで、ついにシルスターのピナクルデッドボルトのリミテッドを見つけてしまいました!!
ピナクルデッドボルト覚えてる?
昔、千夜釣行という釣り番組でバス釣りの時、スピニングといえばこのリールでした。ロッドはレグソードグランデボロン!笑
このへっぽこ釣り番組はたいして魚も釣れず30分が終わる事が日常茶飯事でした。
ナレーションはいつもこんな台詞。
「開始から1時間。アタリがない。○○はこのポイントに見切りをつけた。」
「山中湖はこれからがシーズン本番」
思いだすだけで笑ってしまう~
そんでまぁその定番リールを見つけてしまった。
値段1980円…
店舗で見切りをつけられない限りいつでも買えるだろうと思い購入は保留です。
もしいつか買ったら写真載せます!
話は戻って今日。
結局中古スプーンを物色するとヤリエが相当放流されてる。
NOAなどをGETしレジへ向かうとお兄ちゃん店員。
支払いが済むと話し掛けられました!
「管釣り行くんですか?」
いつも僕がスプーンを買ってくのを知っていたらしい。
そらそうでしょう。
今年の2月からこのベリーではスプーンしか買ってない。
たまにドカンと掘り出し物がある店で、基本は若干微妙な品揃え。
だけど新品のNOAとハイバーストはかなりある!
ドリームマスターのスプーンケースを新宿SANSUIで約2千円で買った数週間後、この店で同スプーンケースが中古で525円であったのを見つけた時はキレそうになりました笑
しかも4個もあったYO~♪へいへいほ~
そんなわけでレジでしばし談笑。そのお兄ちゃん店員はトーナメントも出てるらしい。東山湖によく行くらしいのでちょっと様子を教えてもらいました。
オープン日に300本!?なんじゃそらぁー。
投網でいいんじゃないすか?笑
結果同じじゃーん。
優しいお兄ちゃん店員でした。
さてフック交換しますかー!