goo blog サービス終了のお知らせ 

どきどきフィッシングseason2☆彡

横浜で釣りを始め、岡山でバス釣り三昧!今度はトラウト!?

その他もろもろ書いていくでござる!

オリカラ

2013-04-19 12:42:54 | 日記
昨晩は何軒か釣具屋さんをめぐり、久しぶりにがっつり買い物。



消耗品のフック類は割引期間のうちにストックしておかないと!いずれ必ず買いますからね。




スプーンも今月30枚くらい買ってしまったかも。。




今月は今日から毎食チキンラーメンで過ごします笑




昨晩のシメはもちろん、トラウトボックスで!
王禅寺関連と言えばここですよね。



最近、ZANMUのショップオリカラが発売になりましたが売り切れ続出でIDOがちょい残ってるくらいでした笑



実物を見たら欲しくなってしまい、おひとつ。




写真では少しわかりにくいですが、なかなかニクいカラー。
パールが吹いてあり、腹側にグリーングロー。僕が買ったのはイリュペレみたいな雰囲気のやつです。




たぶん普通に釣れ釣れでしょう(o^o^o)

NEWロッドで王禅寺

2013-04-18 00:21:52 | 日記
4月17日
予報に反して昼も曇り、南風の強い王禅寺に行ってきました!




1人で王禅寺、ちょい久しぶり?





先週のサンデーとの弾丸エリアツアーの疲れも多少残ってますが笑
来ちゃいました!





というのも、新しいロッドを手に入れましたのでその入魂&久しぶりにまったりクールダウン釣行




って感じです!







ブロンズウルフ62L-K





去年エリアを始めた頃から欲しかったロッドです。





色々書きたくなりますが、とにかく、やっと!って感じです。





受付で6時間券を購入し、いつもは1池からですが、今日は3池へ。





静かに釣りたかったし、ブロンズの感触を確かめたかったので3池で。





先行者はフライの方2人のみ。





キャストして3投目!


初HIT中~笑





無事初物を取り込み入魂完了!





瞬発力のあるしなやかさが気持ちいいですね。




とりあえず色んな釣り方やルアーを試しながら楽しみますか!





さて、3池。先週サンデーと釣った時より渋いというか落ち着いた?季節がまた進んだ印象です。




NOA1.4とジキルjr1.1などで。ジキルjrの巻き上げのほうがスピードが合ってたっぽいです。




放流をちょこっと楽しんで1池へ。





ストックハウス真横のあたりで釣ります(ここしか空いてませんでした)




この辺りはわりとド表層にも魚が浮いてるので超軽量スプーンも投げてみたいとこですが、風が強い!




ここではNOAjr0.9の巻き上げがいい感じ。
チッと小さいアタリですが、乗りそうな感じのアタリなのでリールかロッドで小さく合わせました。
ここでもブロンズはいい仕事してくれました!




でも風が強くて疲れるのでちょこっとクランクに。





IDOがかなり調子良かったです!
クランクのほうが今日は楽かな~






マーローンーキー!
これとミルキーピンクはお気に入りです。





とまぁ、この辺で集中力が切れます笑





駐車場側島の流れ込み前に入れましたが、いかんせんお疲れモード~




ライントラブル連発もありあまり良くないので気合い入れ直しでスプーンのウェイトを上げます!笑





ジキル1.8





よしイケる!(言い聞かせ)




ってことで
また3池へ。




すると落ち葉が沢山水面に。やりづらいよー!笑





でも頑張ってここはNOA1.4やQMで!
あとはディープフルスペックもいい感じ!





そして3池で久しぶりにムカイのじゅんくんにも会いました!





ハンドルのこととか聞けて良かったです!
じゅんくんはやっぱ上手いなー!





そんな楽しい時間もあり、まったり6時間は終了!








かなーりクールダウンできました!



NEWロッド、まだまだ釣りこみたいのでインプレなどはまだブログで書けませんが、ロッドの曲がりも雰囲気も完全に自分好みなのでこれからも色んな場面で使っていきたいです!




いや~癒された1日でした。

東京にもあったんだ

2013-04-17 23:33:14 | 日記
福山さんの歌がきこえてきそうな~



新宿にある都庁に行ってきました!



何回も行ったことあるんですが、かなり久しぶり。




45階あたりのとこが展望室で、土産物も売ってるし、カフェもあります。




無料で入れます。




が、手荷物検査がありますよ!さすが都庁!






一緒に行った友人も眺めに驚いてました。

4月11日東山湖FA

2013-04-16 22:03:42 | 日記







朝4時半にホテルを出て、5時には桟橋左横でもうロッドを振ってました!




最終日、東山は天気は良いようですが3日目にして一気に冷え込んだ模様です。いきなり最高気温が12度とかなんで風邪ひかなきゃいいけど、みたいな。



朝は久しぶりにグローブ着けました!




しかし、魚達は活性も良く、沢山の鱒達と出会えました!




結局、ぐるっと回りましたがレストラン前周辺がいい感じで午後からはずっと同じ釣り座でしたね。




レンジ的には基本上で、だけど沖の底層と手前駆け上がりにも多くの魚がいる感じでした。



上目の魚はNOA1.4、遠目はQMとジキル1.8などで釣りました!




クランクもなかなか調子良くて、僕はディープフルスペックとかでしたね。あまりクランクを僕は投げなかったんですが、サンデーはDeepクラピーやIDOなどでよく釣れていた印象です。



とにかく広い東山はロングキャストも気持ちいいし、沖で掛かるとリールを巻く時間も長くて楽しいです!




午後に釣れた太いやつ!


釣りを満喫し過ぎて写真が少なめです苦笑




サンデーもよく釣ってました!




かなり充実した3日間も終わるとどっと疲れますね笑




でも楽しかったですね、ほんとに。




色々勉強にもなりましたし、沢山の鱒達にありがとうです。





サンデーもおつかれ。
また秋に待ってます!





帰路は特急で!
ガラガラで静か、超快適でした!






めでたし②~




(o^o^o)