goo blog サービス終了のお知らせ 

どきどきフィッシングseason2☆彡

横浜で釣りを始め、岡山でバス釣り三昧!今度はトラウト!?

その他もろもろ書いていくでござる!

4月10日開成フォレストスプリングス

2013-04-16 11:56:56 | 日記
翌日、開成に出陣!



到着してスタッフの方に最近のポンド状況を確認すると1池もかなりクリアに保たれているとの事。



準備してポンドに向かうとたしかにクリア~




奥のワンドからスタート!




1尾目はジキル1.8で。




凄い勢いでチェイスして喰ってきました!




しかし予想通り、日の光が水面に当たりだすと次第に魚はスローな感じに。




でも釣れる魚は大きいし、よく引くし景色もいい。開成はルアーフィッシングしてるな~って気持ちを再確認できるエリアです。



そして、開成はレストランもGREATです!










僕はパスタ、サンデーは足柄コロッケカレー(大盛)を。




開成初挑戦のサンデーはモカやポッパーなどを中心に釣ってます!




かなり太い魚もGETしてました!良かったね!





デカいっす!




あと、アルビノの活性が高い日で結構釣れました。





2池→3池へと進み、僕はフルスペックFのカニミソココアを巻き巻きしてると、ドカーン!とあり得ないアタリがきてドラグがジーーー~!!




開成らしい引きを楽しみキャッチ!








僕はこの日はザッガーをたくさん使おうと決めてたので色々試せました!

トゥイッチのほうが反応がよく、流れのある場所はデジで釣れたりして楽しかったです。




でも僕は今日の開成は釣れても釣れなくてもどっちでもいいんです笑




好きな釣り方だけしたかったし、まったり陽射しを浴びながら青空リトリーブ!




癒される釣りをしに来ました!






夕方になると魚の動きもスピードUP!




サンデーのポッパーがハマりナブっちゃってます!
あれはもはや釣りというより漁ですね笑




やっぱり林の魚はすごいですよね。
ネット際の粘りも相変わらずで諦めません汗




天気も終日穏やかで釣り日和でした!





さて、御殿場に移動し宿へ!


最終日東山はオープン時間からやる予定です。


なのでフック交換を済ませてさっさと就寝(←疲れてるだけ笑)







今回の釣行タックル


Mr.T

999.9 60UL

999.9 64UL-K


リールは07ルビアス2004×2
ハンドルはDLIVE




サンデー

ホワイトウルフML&L


リールはヴァンキッシュC2000S×2
ハンドルはLIVRE

4月9日王禅寺

2013-04-14 19:20:27 | 日記
(写真は3池で巻き巻きするサンデー)



まずは初日!王禅寺です!


とても天気が良く、最近の感じの通り表層で楽しめそうでした。



チケット受付に行くと、受付はN井さん。サンデーがはるばる岡山から来た事を伝えると先日の新宿ナイトの動画やあの日未公開の他のルアーの動画も見せてくださいました!

なるほど…と思ったり、え!これっていいの!?と思ったり朝から色んなリアクションの連続です笑
(ルアー名はブログでは書けませぬ)




その後、N井さんはサンデーにキャスティングや様々なことを教えて下さいました!僕としても嬉しいですし、サンデーにとっても間違いなくイイ経験になったはずです。

N井さん、ありがとうございます。



さて、肝心の釣りはやはり表層。楽しいです。


サンデーは最初はなかなかフッキングが合いませんでしたが、徐々に調子が出ていいペースです!



前回の秋より、レンジが上なので絞りやすかったかもしれませんね。



僕もまったり釣っていきます!




クランクはディープフルスペックが絶好調!
めちゃくちゃ釣れますよ!

サンデーはクラピーのシャドーが大爆発!
めちゃくちゃ釣れますよ!



そんな感じでスプーンやクランクで1池を楽しませてもらい、最近ちょっとマイブームの3池へGO~




この日は強めアピールの泳ぎのスプーンでも押せる良い活性で、3池も同じく楽しい状況。



3池、個人的に今の時期は魚のレンジの好みがはっきりしてるけど合ってるとドーンと喰ってくるので、あれもこれもと色々な釣り方ができると思ってます。

ここで僕が一番ハマったのはQMの巻き下げ!


スンっとラインが張るアタリのあの感じ、好きです。



(サンデーのホワイトウルフを使う僕です)




(僕の999.9,60ULを使うサンデー)





夕方、放流後すぐはポンド全体わりと静かでしたがしばらくして高活性魚たちが中層に溜まってるのがわかり2人とも釣れだしました!
そして、シルバー系のスプーンに変えると爆発的に反応が良くなりました。


僕はNOA1.8の白龍で!



駆け上がり付近でドンと来る事も多いので最後まで大事に巻きます~。






サンデー、100本目かな?釣ってますね~





初日の王禅寺は、結果的に2人で6時間券+3時間券でどっぷり楽しみました!

最初っから飛ばしていますねー笑









王禅寺の余韻に浸る間もなく?翌日は開成へ!

サンデーは開成初挑戦!




僕も楽しみです。






つづく~





(o^o^o)

前日、王禅寺ナイター

2013-04-12 17:32:58 | 日記
サンデーが東京に来る前日の夕方のこと。



急に仕事を終えたセンターから着信!




「釣りいこーや!」




もちろんokです!笑




気がつけばナイター発券の時間にセンターと王禅寺にいました!




実は今年初のナイター。




1池の駐車場側島寄りの位置に2人で並びます!




前週66XULのNEWロッドを購入してしまったセンター、Myロッドで絶好調!?ルアーも着々と増加中のようです。イイね~!




魚の活性は高く、表層のスプーン巻きでHIT連発です!
1.4gくらいがいい感じ。




2人でよく釣れました!




これから暖かい日が増えるとナイターが楽しい日も増えそうですね。




写真は夕方~夜の雰囲気を出したいがためで、実は秋の夕暮れ写真です笑
よく見ればなんとなく今っぽくないですよね。




そして、翌日は冬から計画していたサンデーとの弾丸釣行初日!




朝、新宿に着いたサンデーと小田急生田駅で待ち合わせ、王禅寺へGO!




つづく(o^o^o)

3日間連続…まさにエリアトラベラー

2013-04-12 11:03:43 | 日記
ご無沙汰してまーす!



4月9、10、11の3日間を岡山県からはるばる訪ねてきたサンデーとエリアで過ごしてきました。






9日、王禅寺!

10日、開成フォレストスプリングス!

11日、東山湖FA!




王禅寺と東山では数的にも100本を超える爆釣!
開成ではでっぷりとしたクオリティフィッシュと充実の内容でした。




随時、更新していきますのでよろしくお願いします!

昨日のHITルアー

2013-04-05 14:58:11 | 日記
こんな感じです!


ルアーを写真に撮るのって難しいです。

色が飛んじゃって。二段目のスプーンは白く見えますが、ピンクです。



MAXさん曰く、自然光で下地がグレーとかのほうがいいとトラウトボックスで会った時に仰ってた気がしますが。

またなにか試してみます。


良い技を知ってる人は教えてください~