goo blog サービス終了のお知らせ 

井草幼稚園 ブログ*零れ話つづれ織り~ こぼればなし・つづれおり

すごいタイミング!!

今、幼稚園では今月の歌として、本居長世さん作詞作曲の『汽車ポッポ』の歌を歌っています。恥ずかしながら、私はこの曲を知らなかったのですが‥とっても楽しい曲です!前奏は、汽車の汽笛、それからだんだんと汽車が走りだすかのように、調子が速くなっていきます。このピアノの前奏だけでも、子ども達の気持ちを掻き立てるようです

昨日、年長組が来週行きますプラネタリウムの下見に行ってきましたら、集合場所のもみじ公園には、実物大の汽車が何てタイミングと興奮したのは、陽も落ちた夕暮れの公園でした

そして電車といえば…と気になっていた、転園した電車好きのお友達からも今日お手紙が届きましたJR香椎線の電車の絵が添えられて幼稚園の汽車ポッポのお歌が、福岡まで届いたのかな??ぜひ歌ってほしいです◎

博多弁を頑張ってるRくん。生活発表会がんばってね(*^-^*)

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

どろぼうくん
正しくは汽動車(?!)でディーゼルのことでした。子供の頃から「汽車」と言って親しんできたので、うっかりしていました。なんだか混乱させてしまってすみませんでした・・・。
かさこ地蔵
どろぼうくん☆彡
はっぴょうかい、おつかれさま!ぶれーめんのおんがくたいでのどろぼうやく、みたかったなぁ。100てんなんてすごいね(^-^)◎きのう、ようやくどろぼうくんといっしょにつくった、しょくしのしゃしんがとれたので、たのしみにしていてね!!

ブログへのコメント、ありがとうございました。速達便よりも速く報告を頂けましたこと、大変嬉しく思います◎つい見た目だけで、電車と思ってたしまい申し訳ありません週明けにでも、月組の子たちにもお披露目させて頂きます('-^*)/
どろぼうくん
「はっぴょうかいは100てんもらったよ!とってもたのしかったよ。プラネタリウム、いいなぁ。ぼくのぶんもたのしんできてね!」

2日間あった発表会も今日、無事に終わりました。劇ではブレーメンの音楽隊の「どろぼう」役で、井草幼稚園で培った演技を存分に発揮してました。^^
汽車ポッポもいつか聞いてみたいなぁ~、と言っていました。ちなみにJR香椎線も電車ではなく汽車です・・・。^^;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事