神戸市須磨区から発信!日本維新の会 神戸市会議員(須磨区)大井敏弘活動報告ブログ 「おーい」とお気軽にお声掛けください
日本維新の会 神戸市会議員 大井としひろの活動報告「おーいブログ」です。



こんばんわ。

東北地方太平洋沖地震で被災されました皆様に謹んで心からお見舞い申し上げます。

映像からではありますが、想像を絶する、甚大な被害が出ている模様です。

一刻も早く、この苦難を乗り越えて、復旧・復興されますことをお祈り申し上げます。

3月4日の予算特別委員会 危機管理室にて、民主党会派を代表して質疑をしました中にツイッターを使った情報発信について、当局とやり取りした部分がありましたので、報告します。(質疑要旨)

全体の質疑については、追って、大井としひろ公式ページの議会活動報告(議事録)にてご報告します。


Q.ツイッターを使った情報発信
最近ツイッターが広く普及するなかで、災害情報などの緊急情報をツイッターを使って広く発信していくことを検討してはどうか。
神戸市の災害対応状況などがリアルタイムで分かれば、フォロワーの書き込み状況もあり、情報収集のツールとして市民にとって役にたつものとなると思うが,危機管理室がツイッターを開設してはどうか。

A.危機管理室長
市民の方に災害情報などの緊急情報をいち早くお伝えすることは、被害を未然に防ぎ、また、減災につながることで非常に重要なことであると考えている。
そのため、危機管理室では、津波警報や地震速報などを瞬時に伝えることができる防災行政無線をデジタル化し、屋外スピーカの増設等の整備を進めている。
携帯電話の普及やITC環境の劇的な変化のなか、緊急情報発信の新しい手段についても積極的に検討すべきと考えており、市のホームページ上の緊急災害情報の充実や、市民個人の手元に携帯電話メールで直接、情報を発信するひょうご防災ネットの加入促進などを積極的に行っている。

ひょうご防災ネットについては、現在、約5万件の登録をいただいており、2月の大雪の際には、山麓線などの渋滞情報を発信するなど、市民生活に大きな影響がある情報について配信を行ったところである。
今後も、ホームページや携帯電話メールの利点を活用して、緊急性があり市民の役にたつ情報の発信を充実させていきたいと考えている。

委員ご指摘のツイッターについては、パソコンや携帯電話から短文が投稿できることや、特定の利用者の発言や関心ある話題の検索や閲覧ができるリアルタイムの双方向コミュニケーション・ツールとして、非常に注目されている情報発信手段である。
他都市でのツイッターの利用状況は、自治体の防災部門では、気仙沼市が昨年7月から配信を開始している例があり、大規模災害時における災害情報発信を想定しているほか、平常時は、毎日のお天気や防災訓練や関連イベントなどの行政情報の発信を行っている。しかし、原則として、利用者からのツイート、つぶやきは表示されておらず、個々の対応はしていないということである。

また、消防庁では、昨年5月からツイッター「災害情報タイムライン」で、大規模災害情報や平常時の消防・防災関係の情報を発信している。専用のパソコン2台を使い、常時2名の要員が対応し、リアルタイムでの情報発信や寄せられる情報のチェックの業務を行っている。ここでも、利用者の「つぶやき」は画面に表示せず、個々の対応はされていない。運用の体制としては、リアルタイムの情報発信であるため、発信情報の正確性を保つための精査や、利用者から寄せられる、正確でない「つぶやき」などのチェックや、その訂正情報の発信などのため、2名の体制で運用されているということである。
これらの点から、ツイッターの利点であるリアルタイムの双方向コミュニケーション機能の活用という面では、平常時の運用に掛かる体制面の課題とともに、特に、緊急時に利用者から飛び交う「つぶやき」について、情報の正確性のチェックなどの対策など、まだ課題があると考えている。

いずれにしても、防災情報の発信については、正確な情報をいかに多くの人に見てもらうかが重要であると考えているので、現在のホームページやひょうご防災ネットによって、市民に役に立つ情報発信をできるだけ工夫をして行っていきたいと思っている。
それとともに、委員のご指摘のとおり、ツイッターは新しい情報ツールとして、災害緊急情報の発信に大きな可能性をもつと考えるので、双方向性機能活用などの課題を踏まえて、今後、政令市の導入検討状況等について情報交換を行うなど有効な方策について検討していきたい。


○要望
ツイッターについて、もう少し研究したいということであるが、他局でも話しているが、ソーシャルメディア関係は世界中で一気に広まっている。
これを使わない手はないと思っている。
もう1ついうと中東の関係でも話題になっているが、フェースブックは、映像がじかに貼り付けられ、それが一気に流される。
つぶやきには、偽物もあるが、百聞は一見にしかずで、映像を市民から投稿してもらい、それはそれで確かなものとして伝わるわけで、それをもとにして、いろいろと対応していくという工夫ができるのではないか。フェースブックページというものもつくれるので、ぜひ検討して前向きに取り組んでほしい。危機管理ということでは、震災後16年たっているが、世界に発信していく情報は、神戸市が日本のなかで先頭にたってしていくべきであると常々思っている。
できれば、ニュージーランド地震も、神戸市の消防が一番に行ってほしかったが、そういう意味も含め、世界に発信していくツールとして是非ツイッター、フェースブックを検討して、前向きに取り組んでほしいことを要望しておく。

○再要望
ソーシャルメディアの関係も十分検討してもらい、前向きにどんどん取り入れてもらい、よりすばやく市民に知らせていく。
そして、いろんな情報が瞬時に世界に伝わっていくような情報の発信基地としての神戸市危機管理室、そして、危機管理センターがそういうセンターになってほしいという思いで述べたので、そのあたりを考慮してもらい、他の自治体より早くフェースブックでフェースブックページをつくってほしいと要望しておく。


神戸市が、3月16日から東北地方太平洋沖地震の支援に関する情報のツイッター配信を開始しました
神戸市広報専門官 松下麻理@kobecity0311 神戸市



大井としひろのTwitter
KOBE_SUMA_OOIがホームです。ツイッターも毎日発信しています。フォローしてください。よろしくお願いします。...

↓↓クリック
私が12月6日に神戸市会で代表質疑をしている映像です

↓↓クリックしてください。
大井としひろの思いを映像でお伝えしています。

神戸の楽しい・面白い・情報教えて!《神戸のこと》!!何かいい情報あれば、投稿してください。

にほんブログ村 トラコミュ 神戸のことへ神戸のこと


○○毎週、朝の6時45分から8時半まで、月曜日は、神戸市営地下鉄「名谷駅」で、水曜日は、神戸市営地下鉄「妙法寺駅」で、金曜日は、「JR須磨駅」で、朝の街頭活動を行っていますので、身近な問題でも何でも結構です、お気軽にお声がけください。○○

↓↓公式ホームページです。ここからアクセスをお願いします。 !!
神戸市会議員大井としひろ公式ホームページ!

↓↓神戸限定の神戸ブログ「おーいブログⅡ」です。ここからアクセスをお願いします。 !!
おーいブログⅡ

ランキングに挑戦しています。   一日1クリックお願いします。
読んだあとは一日一回 1クリックお願いします!!
 ↓↓↓  
にほんブログ村 政治ブログへ

↓↓ベストブログランキングに挑戦しています。ここをワンクリックお願いします。 !!


大井としひろがサッカーの思いを綴るブログです。↓↓
がんばれ!ニッポン!神戸市会議員 大井としひろのおーいブログ3

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 国を想う心 ... 松下広報専門... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。