goo blog サービス終了のお知らせ 
神戸市須磨区から発信! 神戸市会議員(須磨区)大井敏弘活動報告ブログ 「おーい」とお気軽にお声掛けください
神戸市会議員 大井としひろの活動報告「おーいブログ」です。



神戸から一民主党員の声を発信させていただきます。

今回の永田衆議院議員のいわゆる「ライブドア送金指示メール」問題の対応のまずさから国民の皆さんの民主党に対する信頼度が急激に落ちてしまいました。

このままでは、民主党の存在すらも否定されかねない状況に陥っている事を民主党員の私達は自覚するべきだと思います。

昨年の夏の衆議員選挙で歴史的大敗を喫し、それから必死で這い上がる事に専念してまいりましたが、このたびの件は、さらに追い討ちをかけるがごとく、民主党を応援してきていただいた支持者の方々を失望させる事態となってしまいました。

党執行部の皆様におかれましても、「ライブドア送金指示メール」事件の真相を究明し、国民の皆様の信頼回復に一刻も早く努めていただき、はっきりとしたアッピールを国民の皆様に発信していただきたいと存じます。

私達民主党員も民主党最大の危機と認識し、この危機を民主党員一人一人の自覚と行動で乗り切って行かなければなりません。

ひとりの行動を責めても仕方がないことだと思います。
これからは、民主党員の自覚と行動をもって一人一人が国民の皆さんに民主党が標榜する日本のあるべき姿・政策をはっきりと提示し、自民党と政策論争で対峙していくことが、大事ではないかと思います。

自分で言うのもなんですが、まだまだ民主党も捨てたものではありません。
若さの特権は、なんでも思い切って行動できることです。
民主党の若さが、今回は空回りをし、少し足を踏み外してしまいましたが、行動することによって「世の中は、変わるのだと思います」動きのないところに進歩はありません。

民主党は、この動きを止めず、若さと行動力を前面に押したてて、今回の危機をチャンスにするぐらいのしたたかさも兼ね備えた、「NEW民主党」に生まれ変わっていただきたいと切望いたします。

ベストブログランキングに挑戦しています。クリックお願いします。


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )



« 学童交番 梅見の会 »
 
コメント
 
 
 
はじめまして (390X)
2006-03-09 19:43:30
トラバ返しありがとうございました。

私は「飛べ!明るく楽イーグル」さんのところで貴方様のブログの存在を知ったのですが、こういう熱い議員のブログの存在を知ってる人は何人いるでしょうか?



アホはアホとして、それとは別に自民党ないし小泉首相の責任の追及をあいまいにしてはなりません。



以上です。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。