ジオパーク白山&金沢からの発信

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

明けましておめでとうございます(1日遅くなりましたが)

2024-01-02 17:43:00 | 日記
近場のガソリンスタンドに給油に行きました。
お隣りではふつうに洗車しておいでです。

スタンドを出ても、至って平静どおり



ドラッグストアも

近所の夕陽も



そして、夕映えする白山も

平静どおり美しいです

地震発生から24時間経った白山市。
避難所も閉鎖され、平静を取り戻しています。
能登方面の方々には申しわけないように思いますが、わたしの住む街は霊峰白山に守られていると改めて思いました。

能登方面で生活している方々が平穏無事な生活に1日でも早く戻ること。
復旧の安全を心からお祈りしています🙏














2024/01/01

2024-01-01 19:20:00 | 日記

石川県で地震が発生しました。
地元のテレビではどのチャンネルも地震の速報しか放映していません。
石川県以外ではどうなのか気になるところです。
わたしの住む白山市や金沢市周辺は今のところ停電や道路の陥没、人的被害は有りませんが、
奥能登(輪島市、珠州市、志賀町など)の方々は津波警報が出て居るため避難所に避難しています。
現地の方々の被害が少なくて済むことを祈るばかりです🙏



地域の防災士をしているので、市からも上のようなメール(写真のは1番大きなのが来た時のメッセージ)が40通も届いています。
危機感は保てますが、中には報道やSNSの影響で過度に反応してしまう人がおいでるかもしれませんので、それも心配です。
災害に強いと思い、実家に置いてあったジムニーを取りに自宅に帰る時。18時頃の写真です。↓



いつもは空いている右車線の道路。
今回の地震によりゆっくり低速運転して、自然渋滞になっているところ。
正月返上で、能登地方にボランティアになるかもしれません。



大晦日

2023-12-31 20:09:00 | 日記

いよいよあと数時間で2024年になりますね♪
今年は父親の死去、母親のグループホーム入所、わたしの腎臓結石(入院の準備までしてたけど1日で石が降りた 笑)
セカンドカー(ジム兄ニー)を購入、35年勤めたわたし定年
本当にいろいろ区切りみたいなことがたくさん有りましたが、
大きなエビ天が2つも入っている
年越しそばを食しながら、紅白歌合戦を観ているわたし



日常何気ないことは当たり前ではなく、
本当に感謝しかないかもなぁ
とか思いつつ、1/2箱根駅伝(テレビ観戦)と1/3プチ同窓会を楽しみに、蕎麦に乗せきれなかった天麩羅を酒の肴に紅白を楽しんでいます

今年皆さんの投稿にはずいぶん力をもらいましたし💪
学びが沢山有った今年
本当にありがとうございました

皆さん、良いお年をお過ごしくださいませ
来年もよろしくお願いします

ジム(兄)ニー(笑)とプリウス(爺さん(笑)

2023-12-29 19:50:00 | 日記
皆さんお久しぶりです
10月に渓流シーズンがオフとなってから、冬眠したかのようにこちらのサイトから遠ざかっていました

その間、より充実した渓流ライフにするためともう一つは雪道時、徒歩通勤の負担軽減の準備をしていたのでした

【写真は何年か前の雪道】


財形貯蓄を解約して購入したのが、ジム兄(笑)ニーです



ゴツゴツのタイヤ履いてます



3インチリフトアップしてあったけどお腹もキレイです

室内もキレイ


この車(JB23というらしい)なら安心してどこにでも行けそうです
【山道も♪】


【雪の日の通勤も♪】


ところが、実家の車庫に10日間お泊まりしていたプリウス爺さん(30系です)がこんな姿に



ジム兄(笑)ニーに焼もちを焼いたのか、JAFを呼んで、更には2時間をも充電走行を彼から強いられました
もう13年間の付き合いとなる彼は「モーターを動かすリチウム電池がいつダメになってもおかしくない」
と、車屋さんに脅され(笑)た私
他車も5つくらい検討したのですが、結局は爺さんのひ孫にあたる新型プリウス(60系)を契約してきたのであります
【新型プリウス(60系)】
※写真はネットより


納車は早くても来年の6月以降とのこと。
凄く楽しみではあるのだけれど、プリウス爺さんのひ孫となる新型プリウスくんと、ジム兄さんの2人は上手くやっていけるんでしょうか

プリウス爺さんは、私にこう言いたかったのかもしれません。
「お父さん、2人の子供らをちゃんと食べさせていけの?」
と。
明日は晦日。
皆さん、どうそ良いお年をお過ごしくださいませ。





キャンプ&渓流釣り シーズンオーラスに感謝

2023-10-03 04:30:00 | 日記

キャンプ場に着いて、テントの設営も素早く終え、9月23日(土) 17時。いよいよ静かな夜の宴の準備。


炭にも火が通り、今晩のメインディッシュ。とん汁と焼き鳥を火に通します。

東京に住んでる友人からの差し入れのハニービール🍺🐝
で乾杯🍻🥂



わたしが持参した、小さめの鍋に溢れんばかりの豚汁も出来上がりそう。
野外飯はやはりうましです♪


静かな夜の宴も終えて、
翌日の渓での朝食の準備です。



ソーセージと卵を焼いて、
ホットドッグの出来上がり。


明日に備え、21時に就寝です。
(他のテントも皆そんな感じ)

早朝3時に起床(わたしは1時半から目が冴えてましたが、連れの2人もそうだったとのこと)
さて、先ずはテン場から入渓地点まで車で移動します。

獣が飛び出して来そうな夜道を30分ほどそうこ🛻





入渓地点に到着。
早過ぎる?朝食🥞をいただきます。🙏


うまし。

夜明け前の空には金星でしょうか。



白々と夜が明けてきたので、
いよいよ入渓です。🎶









沢を歩くこと約1時間。
竿を下ろしたとたん、いつもの相棒の竿が曲がりました。
さすがです👍


大物を求め、更に上流へと上がります。





大きいのがわたしの竿にのってくれました。
今年3尾目の泣き尺😂

10時。帰りの温泉を楽しみに、今日は早めのブランチです。
相棒の竿にもアタリが来ました。9月になっても魚にとっては涼しくて過ごし安い水深部で捕食してるようです。



もう少し上ります。




11時30分。ここが今シーズン最後の納竿地点となります。
ここから先は、来年の楽しみに取っておくことにして、、
沢を下ることにします。


















この日は水量が少なめで、渓の横断は楽なほうでした






もう一安心。
入渓地点の階段まで来ました。





階段を降りたら、今シーズンは渓流とお別れです。


テン場に戻ると、後片付けが待っています。


片付けを終え、今シーズンお世話になった渓(大自然)と相棒(+デリカくん)その他諸々に感謝の意を込め、日常生活が待つ家路へと向かいます。


山渓については来春までお知らせすることは叶いませんし、
日々の生活の写真や文面にしても、皆さんのように上手くはいかないと思います。
したがいまして、次回は、10月末の奥能登キャンプが実現した際には、またお会い出来ると思います👋