goo blog サービス終了のお知らせ 

ZRXとオヤジ

素人オヤジの奮闘記

やっと治った。

2018-11-25 22:20:28 | 日記
ラバーグリップを取り付けるのに、気合を入れ過ぎて出来たマメがやっと治った。

修復に時間が掛かり、老いを感じずにはいられません。

反応速度等も遅くなっているので、バイクの運転は特に注意しなければ・・・

車のマナーも悪いしね。(決してオヤジが良い訳ではない)

オヤジが若い頃はもう少しましだったと思う。 ⇦こ~ゆ~のも???ハラスメントなんでしょ?

一般ドライバーのせいかも知れないが、プロドライバー(バス、トラック、タクシー等)の質が下がったのは間違いない。

でも、従来通りの運転では仕事にならないのであろう。

バスを例に挙げると

バス停に車があったり、バス停から発進する時も誰も譲らないので強引に割り込むしかない。とかね。

オヤジは運転手の経験は無いが、こ~ゆ~事なのかな~と考える。

モラルの無いオヤジが言うと説得力が無いけど・・・

初心者やペーパードライバー、運転が下手な人に対してももう少し寛容だったし、下手な人は下手な人なりに道を譲ったりしていたと思うんだよな~。

最近話題のあおり運転の殆どは、下手な人(遅い人)が道を譲らないのが原因だと思うんだが。

質が悪いのは、後ろが詰まっていると分かっているのにわざと譲らない奴!!(車線変更が苦手な人もいますが)

でもその人の言い分は、法定速度を守っているんだから悪くない。 なんでしょうね。

周りの流れに合わせるのも必要だと思いますが・・・制限速度30kmの原付バイクが邪魔だな~とか、かえって危ない!とか思った事ありませんか?

それとニヤイコールなんだよね。     って、何でこんな話になった? 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。