更新手続案内がポストにはいっていましたが、
70歳のときと 今度は75歳の2回 講習のときは、内心ドキドキでしたが
無事通過する
手続きに必要なもの、(9)項目が書いてありました。
中には暗証番号(運転免許証のICカード化に伴い個人情報を
保護するためだそうです 又、72歳以上になると3年で免許証の更新だそうです。
免許証の写真は悪く醜く写りますので(もともと悪い(;_:)ですが)
少しでもきれいに写りたい写真屋に行ってみようかな
でも、3年後の写真はどんな(;_:)になるのかしらん
大阪府公安委員会からの更新手続きのお知らせがありました。
講習をしなければ、免許証の手続きができません。
さっそく、最寄りの教習所に電話で予約をして,
約1か月待ちでした。
行ってきました。 男性の方11人 女性、私1人
10時から始まりました。講習予備検査は
今の年 月 日 曜日 時刻 次は絵を見た後どんな絵があったか
絵は16個でましたが10個しか思いださなかった。まだありましたが 筆記試験
時刻の時計の絵を描いてください。
次は実車指導{記憶力 判断力) テスト運転適正検査等‥
無事 講習終了証明書をいただきました。
いつまでも安全運転を心がけて続けます。
2015年4月25日ネパールで発生した大地震
震災の影響を受け幼い子供、地震の前から10人に4人
が栄養不良に苦しめられているそうです。
今回はネパール大地震にユニセフ募金をさせていただきました。
活動分野別の支援は(水、衛生、) (栄養)(保険)(保護、教育)