あじさいの季節ですね!
庭で今年も美しいあじさいが咲きました。
雨上がりのしずくをまとった姿は、はっと息をのむほどの美しさです。
それぞれの花びらが織りなすグラデーションは、まさに自然のアート。
病院通いで忙しい毎日ですが、ふと足を止めて眺めるだけで心が癒されます。
あなたのお庭にもあじさいは咲いていますか?
先日梅田へ出かけたので、うめきた広場 B1の茅乃舎の隣の
「24/7 cafe apartment 梅田」へ行ってきました。
おしゃれな店内で、この日は「海の幸のクリームコロッケ」を注文しました。
ごはんは赤飯で、もっちりとしていておいしかったです。
ご近所のお庭に赤い寒椿が綺麗に咲いていました。
<かんつばき(Googleの辞書より)>
【寒椿】十一月から一月にかけて咲く、花がツバキに似た、園芸用変種のサザンカ。
お庭の花がきれいに咲き誇りました。
冬の厳しい寒さを乗り越えた花です見ているだけで華やかな気分にさせてくれます
イベリス
手前はパンジー
黄色のスイセン
ピンクのラナンキュラス
こちらもラナンキュラス
地域ネコ(避妊済み)に餌を用意していたら、
珍客がたくさん来ていることがわかりました。
タヌキです。
たぬきが来ました
イタチも来ました
カラスも来ます
昨年12月から編みかけてやっと完成しました。
中央のクロスの部分の方向を間違わないように気を付けました。