安倍政権は官邸のホームページのデザインを変えた。結果、民主党政権時代の閣議決定などの記録の検索ができず。意図的ではないかと疑う。こういうことはやめてほしい。
— 竹中 治堅/ Takenaka (@westlinen) 2019年4月22日 - 09:02
>RT へー…。最近見てなかった。
— kom (@ko_mutsuki) 2019年4月23日 - 07:52
(見てきた)
おお、変わってる。
首相の談話のとこさかのぼってみた。
前は年月ごとにまとめられていたのが、人ごとになってるな。「徳川治世第3代目、家光の時代…」みたいな分け感😅年月ごとの方が私はわかりやすいが、この方が見やすい人の方が多いのか?
政府への要求って「真面目に働いている俺達にはフェンダーのギターを手にする権利がある」とか「首相夫妻だけじゃなくて俺達にも海外旅行させろや」でいいんだよな、資本主義国家なんだから。小泉純一郎や竹中平蔵の所為で、すっかりそういうのを我慢するのが国民の義務みたいな空気になってしまった。
— 津原泰水 (@tsuharayasumi) 2019年4月22日 - 23:00
「株価? はあ? いや俺の小遣い上がってねえし」みたいは不満の持ち方を恥ずかしがり、下手に経済通を気取ろうとするから、電通謹製のスローガンをまとった「やってる感」に騙されてしまう。本当は「◯◯が欲しいのに買えてない」というのは、経済学上の重要な指標なんだよね。
— 津原泰水 (@tsuharayasumi) 2019年4月22日 - 23:24
「戦争は金儲け」ととらえている奴らばっかり―戦時下で愛国、国策の美名を私益に利用しつくしていた実態
— 東ちづる Chizuru.Azuma (@ChizuruA1) 2019年4月22日 - 19:08
戦争を賛美するスローガンや戦争そのものまでも、無垢な庶民をうまく動かし金儲けをするための魔法でしかない。これらの資料は、現代にも通… twitter.com/i/web/status/1…
えー…-////-
— kom (@ko_mutsuki) 2019年4月23日 - 08:17
あの全体主義の隣組の見張り番みたいな、全員支配者みたいな、あの言い回しって、小泉さんの「米百俵」演説に乗っかって大所高所からモノゴト見ているつもりの発言だったの…?😒
twitter.com/tsuharayasumi/…
フランス革命だって米騒動だって、民衆が社会を動かすときは「俺達に飯を食わせろ!」要求からなのにねー…。
— kom (@ko_mutsuki) 2019年4月23日 - 08:28
しかもあの「米百俵」演説、将来のために自分達が我慢して若者の教育に金かけた話を下敷きにしてるのに、庶民に我慢させるだけさせてち… twitter.com/i/web/status/1…
ほんとに近藤さんみたいに「はてなと日本もwe deserve each other」ちゅう認識が持てる場所に立っている人が手を差し伸べてあげないと「誤ったリベラルは極右よりも遙かに根底的に社会を破壊する」という欧州がナチの嵐による… twitter.com/i/web/status/1…
— James F. (@gamayauber01) 2019年4月23日 - 08:31
>RT 日本は「リベラル(私、この言葉嫌い…)」も極右も、どっちも全体主義だからどっちも極右に見えるから誤ったリベラルによる崩壊が想像つかない…😅
— kom (@ko_mutsuki) 2019年4月23日 - 08:45
んでもって個人主義っぽい発言する人は弱肉強食信仰がある人が多くて…。どこに行っても救われない感じ…😅
(個人の感想です)
保育関係の団体などでも総会議案書の冒頭に「情勢」と銘打って、
— 士別市議会議員 国忠たかし (@takunitada) 2019年4月23日 - 09:01
「安倍悪政が子育て世代を苦しめています」
みたいな叙述をする人が未だに多くて、無党派の参加者をドン引きさせています。どうして保育園の子どもたちの現実から出発しないの… twitter.com/i/web/status/1…
さて、みなさん。これ、どこが問題なのかわかりますか? pic.twitter.com/OQHg8bLSeX
— 金明秀 KIM, Myungsoo (@han_org) 2019年4月22日 - 22:48
警察のコメントが、なぁ…。
— kom (@ko_mutsuki) 2019年4月23日 - 10:12
クルマの安全のための道路交通法なのか…。 twitter.com/asahi/status/1…
やはり全国学力テスト自体にかなり問題がありますね。どうも論理的思考に弱い集団が論理性と実用性という言葉を錦の御旗にして、子どもたちの能力を形式的で従順な身ぶりの方向に持っていこうとしているかのように見えます。国語教育、言語学、文学… twitter.com/i/web/status/1…
— 紅野謙介 (@konokensuke) 2019年4月23日 - 08:59
バブルの頃(私が子供の頃)の"知識人"達は、西洋文明は素晴らしいが信仰にとらわれるから無宗教の日本で応用すればもっと先に行ける…みたいな感じで真似は知りつつ神がいないことを誇っている感じがあった。
— kom (@ko_mutsuki) 2019年4月23日 - 11:49
でもその行きつく先がドワンゴのこ… twitter.com/i/web/status/1…
“日本の研究力回復を” 文科省がプラン発表 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年4月23日 - 12:39