珊瑚色のうさぎ

気まぐれ徒然日記♪

菅原道真

2007-01-20 09:08:16 | Weblog
センター試験の話題を書いたので、次はこれ。

学問の神様として有名な人物と言えば、菅原道真ですよね。
それは、道真が生前優れた学者・歌人であったことからきています。

でも、恐ろしい怨霊としても知られているんです。

道真の死後、醍醐天皇の皇子が次々に病死したり、清涼殿が落雷を受けたくさんの使者を出すなど、京に異変が相次いでおこり、これらが太宰府へ左遷させられた道真の祟りだと恐れられたのです。

清涼殿落雷の事件から、道真の怨霊は雷神と結び付けられるようになり、
京都の北野天満宮は道真の祟りを鎮めるために建立されました。
以降、道真を「天神様」として信仰する天神信仰が全国に広まったそうです。

昔の人は怨霊とか、祟りとかかなり信じていたみたいですね。

最新の画像もっと見る