燦 燦

ゆったり・・・のんびり・・・
ウィズ・エイジング

信州・戸隠

2009-04-27 | 
     信州行きから1週間が過ぎてしまいました
     中々更新もままならずリアルな状態を見て頂けないのではと思いますが・・

     今回、最初に訪れたのが 戸隠 でした

   

     戸隠神社 を廻ってみました
     善光寺の裏側から バードライン で向います

    

     くねくねとした山道を登っていくとまず 宝光社 です

    
     鳥居をくぐり200段近い階段を登ります

    
     静かで厳かな感じ 立派な神社です

   


     車でわずかな所に 中社 です

 
     宝光社以上に立派!
     武田信玄が祈願した所でもある

     
     おおきなご神木があります
     若いカップルが作った♡型の雪ダルマをちょっと拝借です

    
     いよいよ 奥社 です
   
   
     大きな鳥居をくぐりここから約2キロの参道を歩きます

     
     奥へ進みにつれ雪がみえます
     道端には可愛らしい花が咲いていました  名前は・・?

    
     参道の約半分辺りに 随神門 があります
     そこをくぐると・・・

    
     樹齢400年を超える天然記念物の 杉並木 が続きます

    
     杉並木が終わるころには雪道になりました  
     車から降りた時に靴を履き替えて正解でした


      
     杉並木を抜けるとだんだんと坂道も急になります
     前を行く方は途中からお話しをしながら一緒に登った方ですが・・
     広島から1人で来られたそうで・・
     白馬の雪渓には2回登られているそうな。。凄い健脚の持ち主でした
     

     そしてやっと 奥社 へ到着です

      
     あれっ。。!     
     ちょっと期待していたのとは違ったみたいです        
     奥社と言うので厳かな神社があるのかと思ったら新しく立て替えられた神社でした
     しかも戸閉めでおさい銭も入れられません!
     脇でおさい銭が山盛りになっていました
     でも・・しっかりお参りをして帰る事に・・
     帰り道が大変でした
     滑る、滑る・・でもしっかりとカカトから踏ん張り転ぶ事なく戻る事ができました

   
     近くの植物園にも行く予定でしたが・・
     今は水芭蕉が咲いていたようですが。。残念!

   
     疲れましたがお腹はペコペコです
     遅くなったお昼ごはんは・・
     戸隠といったらやはり「お蕎麦」です
     道から少し入った静かなお蕎麦やさんでいただきました

     ゴールデンウイーク中でもきっとこの雪はあると思いますが・・

     今回は高山温泉郷の山田温泉「山田館」で一泊しました