-
久々に白山の方向に向かったら
(2022-09-16 19:06:44 | 金沢風土記)
7月からの大雨の土砂崩れをほうぼうで... -
祭り無き 刈田の侘びしさ 彼岸花
(2020-09-25 17:50:00 | 金沢風土記)
そばを食べに吉野谷方面へ行ったつい... -
昨日は久々のポカポカ陽気だったので医王山は
(2020-04-16 15:26:19 | 金沢風土記)
今まで見たことがないほどの人と車 さ... -
素敵な場所をまたまた発見
(2020-04-07 15:54:15 | 金沢風土記)
金沢はとうとう市中感染はじまりまし... -
昨日は門前まで神事「万歳楽土」体験してきました
(2020-02-13 16:49:53 | 金沢風土記)
なぜ「さるぼぼ」なのか、、、... -
今日はとても暖かかったので浅野川河原で水晶拾い
(2020-01-24 16:58:19 | 金沢風土記)
またまた鴨とお友達 これらは誰... -
正月なのに暖かい日々が続いている金沢です
(2020-01-11 18:47:46 | 金沢風土記)
今年初めて玉泉院丸庭園の茶室で... -
屋根に落つ、、、
(2018-11-08 14:12:33 | 金沢風土記)
鹿威し也 木の実たち 今朝の松... -
午前中散歩していたら、黄砂で鼻水が止まりません
(2018-04-17 13:31:08 | 金沢風土記)
昨日はじめて庭の野草料理をしてみ... -
中村記念美術館の梅の香りがかぐわしい今朝の一枚
(2018-03-24 20:03:13 | 金沢風土記)
-
立春を迎えましたが、ぽかぽか陽気からうって変わって
(2017-02-07 19:37:28 | 金沢風土記)
今日はゆき、雪ゆき 春の雪ですかね ... -
年末に金沢湯涌温泉に泊まり「竹久夢二」館へ行ってきましたはーと
(2017-01-05 13:05:14 | 金沢風土記)
当時は絵葉書本みたいなものが売られ... -
昨日は紅葉の医王山へ
(2016-11-17 12:42:19 | 金沢風土記)
連なる山々も美しくて あたたかな... -
まだまだある、金沢のカルトスポット
(2015-02-20 13:19:20 | 金沢風土記)
「いよいよ、北陸新幹線開業」という言... -
ここにもピラミッドが、、、Σ(゜д゜lll)
(2014-11-03 17:02:06 | 金沢風土記)
さて先日寒い夜の中、行ってきた大...