編み物代行 ねこのマフラー その4 2021-08-16 16:45:43 | 編んでる途中 本と毛糸を用意していただいて代わりに編む、編み物代行。今年のお盆は全く外出せず一人暮らしの娘も帰省せず雨だしおかげで編み物が進みます。 ここで90cm。ところで、くせっ毛の私は雨が続くと髪がどんどん膨張してくるというかまとまりがなくなってきます。少しでも落ち着かせようとヘアアイロンで髪をまっすぐにしていたら髪と一緒に腕まで挟んでしまい火傷。三角の形に
編み物代行 ねこのマフラー その3 2021-08-15 16:16:59 | 編んでる途中 本と毛糸を用意していただいて代わりに編む、編み物代行。猫のマフラーを編んでます。3日目。前日、顔が終わったのでひたすら胴体を編んでいきます。ところで、兵庫県の篠山市にある「和みぱん みのりや」に行ってきました。ここ数日雨だったのが噓みたいにいいお天気で順番を待ってる間に景色の写真を。景色の写真を撮ったのに、パンの写真を撮り忘れ😅 今までの振り返り 編み物代行 ねこのマフラー その1 - 編み物中毒の毎日編み物が苦手だけど、本に載ってるものがほしい途中まで編んだけどあきらめてしまったそんな方に、編み物代行しています。今回は猫のマフラー本と毛糸を送っていただきました。もう半年以上前に。編み物代行 ねこのマフラー その1 - 編み物中毒の毎日 編み物代行 ねこのマフラー その2 - 編み物中毒の毎日本と毛糸を用意していただいて代わりに編む、編み物代行。猫のマフラーを編んでます。2日目。うしろに毛糸を渡さない編み方ということでこれだけの毛糸を使いながら編んでます。半分がモヘアなので絡みやすくて気を付けながら、毛糸をちょっと編み物代行 ねこのマフラー その2 - 編み物中毒の毎日
編み物代行 ねこのマフラー その2 2021-08-14 09:48:18 | 編んでる途中 本と毛糸を用意していただいて代わりに編む、編み物代行。猫のマフラーを編んでます。2日目。うしろに毛糸を渡さない編み方ということでこれだけの毛糸を使いながら編んでます。半分がモヘアなので絡みやすくて気を付けながら、毛糸をちょっとずつ毛糸玉から出しながら編んでます。間違えないように編み図を拡大コピーして、間違えないように気を付けながら慎重に慎重に編んでます。1日で23cm。一番複雑な編みこみ部分が編み終わったので一安心。今までの振り返り 編み物代行 ねこのマフラー その1 - 編み物中毒の毎日編み物が苦手だけど、本に載ってるものがほしい途中まで編んだけどあきらめてしまったそんな方に、編み物代行しています。今回は猫のマフラー本と毛糸を送っていただきました。もう半年以上前に。編み物代行 ねこのマフラー その1 - 編み物中毒の毎日
編み物代行 ねこのマフラー その1 2021-08-13 08:00:36 | 編んでる途中 編み物が苦手だけど、本に載ってるものがほしい途中まで編んだけどあきらめてしまったそんな方に、編み物代行しています。今回は猫のマフラー本と毛糸を送っていただきました。もう半年以上前に。秋までに間に合えばいいですよ。のお言葉に甘えてに甘えて作業を先延ばしに伸ばして夏のイベントが一通り終わったこのタイミングにようやく編み始めました。こちら、送っていただいた毛糸と本。本はブティック社の『手編みを楽しむ日々の巻きもの』 です。ねこのマフラーになる予定。まずは前足としっぽ
コットンの透かし編み帽子 2021-07-07 14:57:25 | 編んでる途中 コットンの帽子のオーダーをいただきました。お母様へのプレゼント頭のてっぺんの白髪を気にされてて家の中でも帽子をかぶってらっしゃるそうで。ふわっとかぶれる少し大きめのものとのオーダー。色は黒これからどんどん暑くなるので少しでも涼しくなるように透かし編みにしました。もう少し透かし編みを編んでの頃はメリヤス編みにしようと思います。