goo blog サービス終了のお知らせ 

pabsti

よろしくお願いします!

「マビノギ」の新規ペットは魔法使い気分を味わえる

2011-06-05 09:14:05 | 日記



マビノギ


配信元
ネクソンジャパン
配信日
2008/06/26


<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>『マビノギ』 6月26日アップデート ペットに“ほうき”が登場!!
 七夕イベントも開催!






 株式会社ネクソンジャパン(本社:東京都中央区代表:David K. Lee/デビッド?リー 以下ネクソンジャパン)が配信するMMORPG『マビノギ』では、本日6月26日(木)にアップデートを実施し、新規ペットや衣装を追加致します。また、本日より「七夕 流れ星イベント」を開催致します。

 新規ペットには、韓国で先に導入されて以来日本での導入を待ちわびる声が高かった「ほうき」が追加されます。「ほうき」に座って移動することが可能で、更に掃除を命令すると床を掃いてアイテムを見つけてくれることもあります。既に多数存在する魔法使い風の衣装を着用し、ほうきに乗ることでより「魔法使い」の気分が満喫できます。
 
 その他、今回のアップデートでは、昨年開催したデザインコンテストの受賞作品4種類が追加されます。それぞれの凝ったデザインを、開発者側も心を込めて制作し、ゲーム内衣装として再現したものになります。

 また本日より七夕イベントが開催されます。期間中は夜になると、海辺などに流れ星が落ちてきます。この流れ星の破片を拾い、綺麗に加工し収集すると「シューティングスターローブ」を手に入れることができます。


【マビノギ 6月26日 アップデート】

1.デザインコンテスト衣装の追加
(1)服(人間?エルフ共通)
  ガミュウコウモリのジャケット
  ガミュウコウモリのドレス
  ガミュウコウモリのブーツ
  ガミュウコウモリの帽子








(2)服(ジャイアント)
  アルカレイドストライプファーコート
  アルカレイドストライプファードレス
  アルカレイドストライプファーブーツ (男性用)
  アルカレイドストライプファーブーツ (女性用)








(3)ローブ(人間?エルフ共通)
  マカディアパペットローブ








(4)ローブ(ジャイアント)
  ナタネスラスラインローブ (男性用)
  ナタネスラスラインローブ (女性用)








2.新規ペットの追加
 ハギのほうき   820ポイント













 カシワのほうき  920ポイント













 フライングスター 920ポイント(期間限定販売 6/26?7/10)









マレーシアGP、チケット値下げで来季は10万人集客を目指す

2011-05-24 18:43:11 | 日記

 セパン インターナショナル サーキットが、来年のマレーシアGPは決勝日に10万人の集客を目指すため、チケットを値下げする意向を明らかにした。現地時間(以下、現地時間)6日、『ロイター』通信が報じている。 セバスチャン ベッテルが優勝、マーク ウェバーも2位につけレッドブルがワン ツーフィニッシュを決めた2010年のマレーシアGP。約9万8,000人の観客が見守ったが、サーキットは最大で13万人の収容が可能となっている。 セパン インターナショナル サーキットのラズラン ラザリCEOは、マレーシアの新聞『STAR』紙に対し、「これからは来年の計画を立て始めなくてはならず、全てのチケットの価格を見直すことになる。マレーシアGPを誰にとってももっと利用しやすいものとし、マレーシアの人々がさらにこのスポーツに関わるようにしたい。私の希望は決勝日に10万人が集まることだったが、目標にはほんの少し届かなかった。ファンを増やすために努力しなくてはならないし、いつの日かマレーシアGPでスタンドが満員になっているところを見たい」と語った。 セパン インターナショナル サーキットでは1999年からF1が開催されており、R.ラザリ氏は施設の改修なども検討していくと述べている。

引用元:nexon ポイント RMT

<静岡死体遺棄>遺体の女性は窒息死の疑い 殺人の可能性

2011-05-01 00:32:42 | 日記

 静岡県御殿場市萩原の空き家の物置で同県伊豆の国市中、久松紘子さん(26)の遺体が見つかった事件で、県警御殿場署捜査本部は6日、久松さんの死因は頸部(けいぶ)圧迫による窒息死の疑いがあり、死後1?3カ月と発表した。首の軟骨が折れていたことから、殺害された可能性があるとみて捜査を進めている。 また同日、久松さんが元夫(43)とかつて住んでいた同県清水町のマンションを家宅捜索した。元夫は別の事件の詐欺容疑で逮捕?起訴されており、県警は久松さん失踪(しっそう)の経緯を知っているとみて聴取を始めた。 捜査本部によると、遺体は物置を整理していたリフォーム業者が発見した。床に寝かされた状態で、シートの端が粘着テープで留められていた。捜査関係者らによると、この家には先月25日まで、元夫の前妻(42)と家族が住んでいた。【山田毅、田口雅士、平塚雄太】【関連ニュース】死体遺棄:元夫と同居のマンション捜索 静岡 死体遺棄:空き家の物置に26歳女性…2月から不明 静岡

引用元:FF11 RMT

【PR】FFXIVをがっつりプレイする人へ。βテストレジスト

2011-04-13 17:41:35 | 日記
側面に「Galleria」のロゴが大きく入ったミドルタワーPCケース。光沢やLEDイルミネーションなどがなく,落ち着いた雰囲気でまとまっている  2010年9月30日の正式サービスが予定されている,期待の新作MMORPG「FINAL FANTASY® XIV」。別記事でお伝えしているように,PCショップ「ドスパラ」を展開するサードウェーブは,同タイトルの推奨認定を取得したミドルタワーPC「Prime Galleria FINAL FANTASY® XIV 推奨認定パソコン」の販売をスタートさせている。 BTO標準構成価格は13万2980円(税込)。先着1000台限定で「βテストレジストレーションコード」が付属する。Prime Galleria FINAL FANTASY® XIV 推奨認定パソコン購入ページインテル® Core™ i7-870プロセッサー  気になるハードウェアスペックは,BTO標準構成だと,「インテル® Core™ i7-870プロセッサー」と,「NVIDIA® GeForce® GTX 470」を中心としたもの。インテル® Core™ i7-870プロセッサーは,追加のパフォーマンスが必要なときには自動的にクロックを引き上げる「インテル®?ターボ?ブースト?テクノロジー」により,定格動作クロック2.93GHzのところ,最大では3.60GHzで動作するのがウリだ。CPUのコア数は4だが,「インテル®?ハイパースレッディング?テクノロジー」の採用により,8スレッド動作が可能になっており,マルチスレッド動作に強いのも特徴といえる。 このほか,主なスペックは下記のとおり。BTO標準構成の主なスペックCPU:インテル® Core™ i7-870プロセッサー(L2キャッシュ容量256KB×4,L3キャッシュ容量8MB,動作クロック2.93GHz,インテル® ターボ?ブースト?テクノロジー有効時の最大動作クロック3.60GHz)マザーボード:インテル® P55 Express搭載(ATXフォームファクタ)メインメモリ:PC3-10600 DDR3 SDRAM 2GB×2GPU:NVIDIA® GeForce® GTX 470(グラフィックスメモリ容量1280MB)ストレージ:HDD(容量1.5TB,Serial ATA 3Gbps)光学ドライブ:DVDスーパーマルチ有線LAN:1000BASE-Tサウンド機能:オンボード電源ユニット容量:750W(Zumax Technology製「ZU-750B-KA」)本体サイズ:192(W)×511(D)×436(H)mmOS:32bit版Windows 7 Professional付属品:日本語キーボード,レーザーセンサー搭載ワイヤードマウスFINAL FANTASY® XIVの長時間プレイを実現する「快適」かつ安定動作を重視したハードウェア構成  では,この構成で,FINAL FANTASY® XIVはどれくらい快適にプレイできそうなのか。さっそく,公式ベンチマークソフト「FINAL FANTASY® XIV OFFICIAL BENCHMARK」を実行してみよう。 今回は,原稿執筆時点における公式最新β版グラフィックスドライバ「GeForce Driver 258.69 Beta」をセットアップした状態で,登場キャラクターに「ヒューラン(女)」を選び,「Low」と「High」,2つの「Resolution」設定におけるスコアをチェックすることにした。その結果が下のグラフだ。  公式Webサイトによる指標と照らし合わせるに,1280×720ドット(720p)となるLow設定なら「快適」,1920×1080ドット(1080p)でも「やや快適」レベルのスコアを叩き出せている計算である。 製品版一歩手前となっている現状の公式ベンチマークソフトでこの結果。最適化が進むと思われる製品版なら,さらなるパフォーマンスが期待できるはずで,現時点において,まったく問題のないスコアが得られていると述べていいだろう。本体前面で光るのは基本的に電源インジケータとなる青色LEDのみ。ボタンやUSB&サウンド入出力インタフェース部にカーボン調のワンポイントがあるほかは,つや消しの黒で統一されている  もっとも,Prime Galleria FINAL FANTASY® XIV 推奨認定パソコンにおけるポイントは,3D性能の高さだけに留まらない。 PCケースは,LEDなどがゲーム中に下手な自己主張をしたりしない,落ち着いたデザインを採用。側板部のスリットからCPUやGPUに新鮮な外気を送り込めるうえ,前面と背面には吸排気用の120mm角ファンを搭載しており,長時間のゲームプレイでも,ケース内に熱が籠もらないよう配慮されている。 さらに,消費電力の高いGeForce GTX 470に対して安定的な電力供給を行えるよう,定格750Wという高出力を実現しつつ,高い電源変換効率の目安となる「80 PLUS Bronze」認証を取得したZumax Technology製電源ユニットを搭載しているのも,プレイが長丁場となりやすいFINAL FANTASY® XIVをプレイするに当たっては心強い。側板にはCPUとGPU用それぞれに吸気スリットを用意。一方,ケース前面下部から吸気されたエアーは,ほぼ一直線に背面上部へ流れるようレイアウトされている(※構成部品は,同等品に変更される可能性があります) 本体前面部のファンはストレージデバイスを冷却。背面のファンは電源ユニットとともに排気を担当する(※構成部品は,同等品に変更される可能性があります)  FINAL FANTASY® XIVを始めるにあたって,βテストレジストレーションコードが付属し,十分な3D性能が得られるPCを手に入れたいという人は多いはずだが,Prime Galleria FINAL FANTASY® XIV 推奨認定パソコンなら,それに加え,長時間,安定してプレイできるだけの安心感も得られる。本気でプレイしたい人にとって,本製品は格好の選択肢となるだろう。Prime Galleria FINAL FANTASY® XIV 推奨認定パソコン購入ページ

「MoE」,スパイスポイント利用額の10%分を還元する

2011-03-19 14:32:03 | 日記



Master of Epic: The ResonanceAge Universe


配信元
ゴンゾロッソ
配信日
2010/01/26


<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>オンラインRPG 『Master of Epic』
SP 10%ポイント還元キャンペーン開催!!
株式会社ゴンゾロッソ(本社:東京都新宿区、代表取締役:後藤文明)は、オンラインRPG『Master of Epic?The ResonanceAge Universe?』(以下『Master of Epic』)において、「スパイスポイント」(以下「SP」)の消費額の10%を還元する、『SP10%還元キャンペーン』を実施することを発表いたしました。

SP利用分の10%が戻ってくる!
お得なSP還元キャンペーン開催







本日より、『アイテムショップ』や『ミニゲーム』をご利用いただく際に必要となるポイント、『スパイスポイント=SP』の10%ポイント還元キャンペーンを実施いたします!
期間中、SPを消費された方にはもれなく、消費分の10%分のSPをポイントバック!!

消耗品をまとめ買いしたり、欲しかったあのアイテムをいつもよりお得に手に入れることが出来るチャンスです!
また、未だ『アイテムショップ』や『ミニゲーム』をご利用いただいたことがない方も、お得なこの機会に、どうぞご利用ください!!

【キャンペーン概容】
●キャンペーン期間:
2010年1月26日(火)メンテナンス後?2010年2月2日(火)メンテナンス前まで
●イベント内容:
上記期間中、「アイテムショップ」や「ミニゲーム」にて消費された合計SP分の10%を還元させていただきます。           
●注意事項:
※スパイスポイントを消費したアカウント全てが対象となります。
※小数点以下は切り捨てとなりますのでご了承ください。
※SPのお振込みは、2月9 日(火)のメンテナンス時に行います。
※下記の確率変化アイテムにつきましては、ショップでの購入時に対象となります。
?フェティッシュ タブレット
?幸運のコイン
?錬金剤
?変性コイン
?時の女神
?時の使い

『Master of Epic ?The ResonanceAge Universe?』
http://moepic.com/