プロ野球チームをつくろう&あそぼう! あまり正統派ではない日記 

ドリームキャストのやきゅつく日記です。
リセットあり・トレード制限無し、実在の人物にも拘っています。

ノーリセ縛り、読売日記2年目

2014-03-20 | 日記
縛りが緩いとの指摘を頂きました…その通りかもしれません。次回きつくします。

2年目1月 他球団の補強など

広島にローズ外野手が入団。

2年目2月沖縄キャンプ

「変化球練習」と「スマイル野球」。トレード回数制限があるのでもう少し選手にcアップを習得させる(小野、木下、真樹、三浦貴)城島・井口・川口滋夫をスイッチに転向。 
阿部、斉藤宣が故障。

2年目3月 op戦、トレード

野手でメンバーが固まっていないのは三塁と外野か。

トレード申し込み ヤクルト

清水隆行  ⇔  岩村明憲
野口寿浩      稲葉篤紀
斉藤宣之

トレード年一回なので相手次第で申し込む。
東野が留学へ。

2年4月~

トレード失敗、同じ組み合わせでもう一度申し込む。
国内スカウトを山田信行に変更。Aランク選手を三地域で探せるスカウト。優秀なイメージのある九州の内野手を探しに行かせる。

川口滋、阿部慎を交代法起用しているのに現在2位。優勝は貰ったか。
打撃が魅力の南保駿太郎内野手を発見、交渉に向かう。

序盤個人成績

野手成績


5月

荘勝雄投手をスカウトが見つけてくる。早速獲得し、炎上を繰り返しているヘンリーと入れ替え。
トレード失敗、早く成功させたいので良いトレードに設定し直す。

トレード申し込み ヤクルト

清水隆行  ⇔  岩村明憲
野口寿浩      稲葉篤紀
奈良原浩

三塁の福井は2割を切っている。ここに岩村が加われば優勝だ(たぶん)
真中が頑張っている。外野の穴が埋まっただけで上位浮上したので縛りを入れるならFAのところか。

成績



7月

トレード成立、首位に立ってしまう。 ヤクルトは姜萬石内野手を獲得。
6月4週でのSランク新人ニュースは無し。
7月4週に梶本隆夫のニュースが流れる。間に合わないかもしれんが早速交渉に向かう。

激しい首位争い、広島のコネリー投手に完全試合を食らう。


9月

広島に優勝マジックが点灯。あれ?


シーズン終了、2位。


梶本との交渉は間に合わず…


投手成績

野手成績



チーム個人成績 投手 ローテは木下→入来→末永の順で回した。末永はうちのブログではおなじみの投手。日野が居ない時に雇ったりしている。



チーム個人成績 野手 成績は伸びていない。岩村の2割5分が痛かったか。



更新前
年間タイトル 投手 米田強い

防御率     米田哲也    2.13
最多勝     米田哲也    29
最優秀救援   五十嵐亮太   37(横浜)
最多奪三振   米田哲也   221

年間タイトル 打者  フル出場のカズ山本が独占

首位打者   カズ山本     .471
本塁打王   カズ山本      81
打点王    カズ山本      249
盗塁王    カズ山本      63
最多安打   カズ山本       263
最高出塁率  カズ山本     .557


新人王   須永完梧       7.61 8勝 9SP 103奪三振(ヤクルト)
MVP   カズ山本     .471 81本 249打点 63盗塁 出塁率 .557


ドラフト 高橋慶に梶本?悔まれるな…北海道の高橋はうちのスカウトでも発見できたが、九州、東海辺りが鉄板かと思い探索に行かせなかった。

南保駿太郎 > 読売
柳田聖人  > 読売
宮内儀太郎 > 広島
高橋慶彦  > 阪神
石川未乗  > ヤクルト
環敏次    > 中日
西川慎一  > 近鉄
梶本隆夫  > オリックス
正田耕三  > 日ハム
菊池宗一  > ロッテ

FAテスト補強

野口茂樹を獲得。 小宮山悟投手と交渉決裂させ、奈良原浩内野手を獲得。

前年の補強だけで多分60%は優勝できたと思っている。岩村稲葉補強で80%に上がり、吉村・阿部・川口滋らの交代法で10%下がったんだと思う。
今日は手術だった。局部麻酔って後からのどが渇いて仕方ないな…
経過が良くない。再手術?グロ内容は書かないけど注射器を本来の使用法と違う使い方されるのには参る。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。