goo blog サービス終了のお知らせ 

【FF11】初心者の館

FF11の初心者向けブログです

フィールド オブ ヴァーラー 『FoV』

2009-02-27 17:29:46 | 日記
2008年12月9日のバージョンアップにて追加されたコンテンツです。
要は経験値アップサポートの一つですね。
該当エリアで受けられ、「○○と言う敵を○体倒して来い」と言うもの。
完遂すると、決められた経験値とギルと「葉」がもらえます。
「葉」と言うのは、FoVでリジェネやリフレをつける場合に必要になります。
リレイズや食事効果もこの葉を消費してつけることになります。

とにかく便利です。
低レベルでは経験値300ポイントとかもらえるのでレベル上げも楽になりました。
リジェネをつければヒーリングすることなく狩り続けられることもあります。
是非利用しましょう。

ちなみに1時間に1回程度しか受けられないので、その点だけ注意です。

バルクルム砂丘

2009-02-27 14:03:08 | 日記
ただのヴぁな地図屋

レベル12~19のPTと言えばここバルクルム砂丘です。

レベル12~ トカゲ狩り
レベル13~ カニ狩り
レベル16~ トンボ狩り
レベル17~ ゴブ、魚狩り

ここでレベル20までは上がります。
現在はレベルシンクがあるので、以前ほど大変ではありません。

皆一様にここでレベル20まで頑張って、ジュノを目指します。

他にもクエストやNM目的でここを訪れる機会があります。


また、マップ南にはセルビナの街があります。
小さな漁村ですが、サポートジョブクエストもここです。
魔法屋もあります。エン系や精霊II系魔法などあります。

クロウラーの巣地図のクエストもここです。

船に乗るとマウラに行けます。
船旅中は海賊が襲ってくることもあります。


個人的にとても思い入れ深い街です。
ここでPT希望を出して誘われまちしていました。
当時はもっと人が居たんですけどね・・・
今となっては寂れた漁村です。

ウィンからジュノへ

2009-02-27 14:02:05 | 日記
ただのヴぁな地図屋

ウィンからジュノへ行く最短コースです。
道中は危険なのでサイレントオイルやプリズムパウダーがあれば生存確率は高くなります。

サイレントオイルとは
足音を消すアイテムで効果はまちまちだが3~5分ほど持つ
プリズムパウダーを使用する前にこちらを先に使うこと。

プリズムパウダーとは
姿を消すアイテムで、効果はまちまちだが3~5分ほど持つ
サイレントオイルと併用する場合は、先にサイレントオイルを使うこと。

注意
重ねがけの関係上順番として先に、サイレントオイル→プリズムパウダーを使う。

先にオイルが切れたら?
姿が消えた状態を手動で消し、オイルを使う。

バスからジュノへ

2009-02-27 13:59:15 | 日記
ただのヴぁな地図屋

バスからジュノへ行く最短コースです。
道中は危険なのでサイレントオイルやプリズムパウダーがあれば生存確率は高くなります。

サイレントオイルとは
足音を消すアイテムで効果はまちまちだが3~5分ほど持つ
プリズムパウダーを使用する前にこちらを先に使うこと。

プリズムパウダーとは
姿を消すアイテムで、効果はまちまちだが3~5分ほど持つ
サイレントオイルと併用する場合は、先にサイレントオイルを使うこと。

注意
重ねがけの関係上順番として先に、サイレントオイル→プリズムパウダーを使う。

先にオイルが切れたら?
姿が消えた状態を手動で消し、オイルを使う。

サンドからジュノへ

2009-02-26 13:21:43 | 日記
ただのヴぁな地図屋

サンドからジュノへ行く最短コースです。
道中は危険なのでサイレントオイルやプリズムパウダーがあれば生存確率は高くなります。

サイレントオイルとは
足音を消すアイテムで効果はまちまちだが3~5分ほど持つ
プリズムパウダーを使用する前にこちらを先に使うこと。

プリズムパウダーとは
姿を消すアイテムで、効果はまちまちだが3~5分ほど持つ
サイレントオイルと併用する場合は、先にサイレントオイルを使うこと。

注意
重ねがけの関係上順番として先に、サイレントオイル→プリズムパウダーを使う。

先にオイルが切れたら?
姿が消えた状態を手動で消し、オイルを使う。