サンセベリアの株分けをはじめてしました
↓ ↓ 2008年12月26日のはじめましてはこんな感じ

↓ ↓ 2012年5月24日の今日はこんな感じ
鉢からでている最長の葉で、87cm程ありました。

鉢や土を買ってきました。
↓ ↓ おそるおそる取り出しました。 もしゃもしゃだ。

↓ ↓ そっと土を除いて並べてみました。
つながっていますが、12本あります。

↓ ↓ こんな感じで地下茎でつながっています。カッターで切り離しました。

↓ ↓ 7号鉢2つを追加しました。 全部で3鉢。

↓ ↓ もとの子は、こんな感じになりました。

↓ ↓ しばらく玄関で様子を見ます。
株分け後の水遣りは、していないので注意して変化をみていきたいと思います。

みんな、根がついて元気に大きくなりますように・・・。
↓ ↓ 2008年12月26日のはじめましてはこんな感じ

↓ ↓ 2012年5月24日の今日はこんな感じ
鉢からでている最長の葉で、87cm程ありました。

鉢や土を買ってきました。
↓ ↓ おそるおそる取り出しました。 もしゃもしゃだ。

↓ ↓ そっと土を除いて並べてみました。
つながっていますが、12本あります。

↓ ↓ こんな感じで地下茎でつながっています。カッターで切り離しました。

↓ ↓ 7号鉢2つを追加しました。 全部で3鉢。

↓ ↓ もとの子は、こんな感じになりました。

↓ ↓ しばらく玄関で様子を見ます。
株分け後の水遣りは、していないので注意して変化をみていきたいと思います。

みんな、根がついて元気に大きくなりますように・・・。