いけばな代表作家展@福屋百貨店前期 2017-10-20 16:38:16 | イベント いけばな代表作家展が開催されました。 各流派の作品とっても素敵に秋を彩って生けておられ、一足お先に秋を満喫いたしました。 大作の出瓶者は作品についての説明をされて、作者の意気込みが感じられよかったです。
盆踊り@幼稚園 2017-07-28 15:50:39 | イベント 幼稚園の盆踊り祭りがありました。 日中の暑さがまだ冷め成らぬ夕方 園児たちは浴衣を着て踊ります。 広くはない園庭に、子供たちの笑顔と元気が飛び交っていました。 おばばは暑いので早々に退園
カープ巨人戦 2017-07-07 12:44:27 | イベント 昨日は、巨人戦を誘われて観に行って来ました。 九州地方の水害のことを思うと、身に詰まる思いでしたが かねてからの約束だったので。 隣が熱狂なカープ女子 乾いたのどをビールでぐいぐい!パワフルな振る舞いで応援歌! 期待に! 応える! 勝利の! 一撃! ここで!決めろ!誠也・・・・よしひろ・・・・(その都度選手の名前) など等 やっとのことで勝ち!になったとたん気が付いたら抱きつかれていました。 若いエキスを浴びまくった一夜でした。
台風接近 2017-07-04 13:01:35 | イベント 九州地方に上陸したそうですが、これから瀬戸内海、四国地方に接近するそうです。 雨風が強まってきますが、大事にならないことを祈るばかりです。 我が家のクチナシの花がやっと咲き始めました。ほのかな香りを放っています。
6歳になりました。 2017-07-03 13:15:41 | イベント 孫の誕生日少し早いのですが、我が家で誕生日のケーキを囲み昼食会と成りました。 誕生から今日まで、特別な病気もしなくてここまで成長してくれておかげさまと思っています。 孫たちが来ると一段とにぎやかで、外でキャッチボールをしたり、ディズニーの映画を見たりで夕方まで楽しく過ごしていました。
梅仕事 2017-06-28 13:00:40 | イベント 梅がなくなってしまったので、今年は梅を漬けることになりました。 お店に予約を入れていたので、よい実の南高梅が手に入りました。 約一週間前に塩漬けにした梅がうまく梅つゆが上がって来ましたので、早速紫蘇を手で揉み梅の中に漬け込みました。 なんせ!消毒消毒な手仕事なので、途中で撮ることはできませんでした。 このまま漬けて、梅雨開けになると土用干しとなります。 かびずにうまく浸かると良いな~。
梅雨空に 2017-06-27 11:19:28 | イベント ここ数日小林麻央さんのことで、テレビで一緒にたどらせていただき胸がいっぱいになりました。 今何もなく生きていることの日々の喜び、幸せに思える気持ち 麻央さんの生き方から学ぶことの多い私でした。
来年のランドセル予約 2017-06-26 15:57:48 | イベント 孫が週3回スイミングに通っています。 好きで好きで仕方ないらしいです。選手養成コース?ほんとに????? 観音町まで来年のランドセルを予約・・・下見に行って来ました。 何時も行列で大変混雑するから、今年からオンラインで事前登録して買い求めるのだそうです。 スイミング帰りなので、可愛い水拭き帽子を冠っています。 選んだのは赤で、中がピンク色です。(私は赤を進めました。だってお祝いですから~) 今年はラベンダー色が人気だそうです。
専門教授者研究会 2017-06-26 15:41:57 | イベント 本部主催研究会に行ってきました。 夏の多種挿し 夏はぜ、スイートメモリ(ササユリ代用)、桔梗、鳴子百合、撫子 多種挿し 夏は元気よく競っている山間の様子 秋は寄り添っている山間の様子 だそうです。 好きな花材なので楽しくお稽古できました。
女子会 2017-06-12 10:28:06 | イベント 恒例になっている女子会(婆会) いつも美味しいものを食べに行っています。 このたびは、安芸中野にある「はなお」さまに行って来ました。 まわりは田んぼでのどかなところにあありました。 以前は幟町にお店があったのですが。 料理は絶品で採れたての鮎の塩焼き今年初めて食べました。 最後におそうめんが出ましたが、ハスの葉にのせてありのど越しよくて美味しかったです。 話は尽きなくて、時間が経つの忘れそうでした。