goo blog サービス終了のお知らせ 

業者・・・・

2009-07-15 06:34:49 | ⑦ よくある質問(Q&A)

お客様は、とかく遠慮しがちですね

あ~折角見積していただいたけど、”ココはこんな風にしたらどうなるのかしら”

って思われててもなかなか、声に出していただけないようですね



で、もういいかな・・諦めの境地で工事着工はやっぱりよろしくないかな

そのようなお客様に限って、後であ~これもやっときゃよかったってなるんですよね~



そう、私と致しましては、いくらでも思ったこと言って頂きたいんですけど・・・・

折角、工事させていただけるのでしたら、最後の最後まで、煮詰めてお話し合いしたい私なのです

こうなったら・・・こうなる・・・でこうです。

はっきりと応答できるのが正式な業者です。

あ~この内容で、ココまで値引きしますからどですか?って言っちゃう業者さんは辞めときましょうね




ってそれでも、うちも結構途中で終わってしまうんですけどね・・・

内容の質問がなくて終わる見積・・・金額のみの比較・・これが悲しいですね




新築をまたリフォームを、お考えの皆様この辺はきっちりと、話しして説明できる業者さんを、選択された方がいいですかね


質問 :: ホームメーカーに一緒に頼んだんですが・・・

2006-06-29 17:24:56 | ⑦ よくある質問(Q&A)

Q:

新築中ですが、打ち合わせの一連の作業をしていてふと思ったのですが、おまけのように見積もりの中に入っていたのでホームメーカーに外構工事を一緒に頼んだのですが、新たに頼むのは可能なんでしょうか?また言いにくいのですが。

A:

中間マージンがメーカーに入ります。その分を節約し、お客様のニーズにぴったりの施工ができます。

また、当社は直接仕入れ、直接施工によって無駄な中間マージンをカット、営業、広告、宣伝,等々最小限にして経費削減し、お客様との直接のふれあいの仲で、良いものを造り上げていきたいと考えといます。

100万の買い物をするとき内容とか理解できないところ、きちんとすべて納得いくまで検討されると思います。しかし家の買い物ともなると、感覚が麻痺してしまって、”100万位なら面倒だから”と言った具合にズルズルと契約されている方が多いようです。

まだ変更可能であれば是非言って見て下さい、まだこの部分検討したいからという感じにどうしても無理な場合は仕方ありませんが、

是非、当社に、お見積もり、プランニングさせていただきたいと思いますそして比べてみてくださいこれが大切です。合い見積もり歓迎します。

施工に関するご相談・お問い合わせなど、お気軽に送信フォームからお送りください。


質問 :: 和風庭園の費用は?

2006-06-29 17:23:25 | ⑦ よくある質問(Q&A)

Q:

石を入れたり、樹木を植栽したり、石垣庭園を造ったり。要するに和風庭園にすると高いのですか?、なんとなくそんなイメージがあります、本当はやっぱり日本人ですから、なんとなく、和風のものに惹かれるのですが、あまりに高いと考えものです、どのぐらい違うもんでしょうか。

A:

確かに芝張って、あるいは砂利まいて生垣を造るといった、至極簡単に庭園を造ろうと考えれば安く上がるでしょう、しかし考えてみてください、たとえば土地の高低差がが高かったりするならば、当然土留めブロック、あるいはコンクリート擁壁などは必ず、いるものです。それらを石で組むだけでも豪快なイメージは出るものです。またそれは本当にびっくりするような差ではありません。

お金を掛けるべきところは、重点を置いて、ポイントを何点かに絞れば和風庭園も、夢ではありません。

また和風庭園といっても色々あります、池を造るとか、枯山水とかいった、大量に材料を使って行けば、おのずと金額も上がっていくでしょうが、和洋折衷というような、すっきりとした、新しい和風庭園を、考えていけばそんなに金額は、変わらないように仕上げていけます。いずれにしても当社のプランニングを見てから検討するのもよろしいかと考えます。損はさせませんよ。


質問 :: プラン作成、見積もり費用は・・・

2006-06-29 17:22:14 | ⑦ よくある質問(Q&A)

Q:

プランを作成してもらいたいと思っていますが、何度も足を運んでいただいて、もし工事をきめなっかった場合、その費用は後で請求されることはないでしょうか。またあったとして金額はどのくらいなのでしょうか?

A:

色々な業者の方がいらっしゃいますが、当社に関しては、ご相談から、見積もり、プランニングまでそのすべてに関して、経費は頂いて下りませんご安心を!

また、あい見積もり(数件の業者から見積もりを取る事)大歓迎です、うちは他の業者には負けないと、自信を持っていますから、いつでもお気軽に、ど~ぞ。ただ最初から施工する業者が、決定している場合は、ご遠慮願います、プランニングのみただで、ちょうだい!というのはあまりにも、世間の常識に反しますのでお断りさせていただきます。


質問 :: 開花しません

2006-06-24 11:54:57 | ⑦ よくある質問(Q&A)

Q:

何年たっても、庭のツツジがまったく咲かないのは、どうしてでしょう?花が咲かないで緑があるだけです。

A:

こんなお宅はよく見かけますね、いつか、書いた記憶もあるのですが、花の時期が終了したらすぐにというよりも少し花が残っているぐらいの速い時期で、剪定をする様にしてそして、お礼肥料をしてやると、次の花の芽つきが、ずいぶん違ってきます。

またまれに排水が、悪いせいで、根が腐ってしまって、著しく成長が困難な状態になっている場合もあります。常に木の状態を観察してやることが大切で、どうしてもわからない場合は、ご相談ください。