昆虫採集記

『ふるさと世界の昆虫館』改め、『朝比奈 龍勢・昆虫館』館長です。
昆虫や標本紹介などを気ままに更新していきます。

大井川河口に行ってみました

2018-01-19 16:58:30 | 昆虫採集
休みの日で家にいても何もすることがないので「だめとは思うけど大井川河口に行ってみよう」と10時頃家を出ました。
大井川河口はだめとわかってましたが、最近HMさんが行っているらしいので様子をみてみることにしましたが、やはり手が付けられないありさまでした。
大水に影響されていない場所に誰かの調べたあとの半分削られている流木があったので「HMさんの調べた材かな?」と見ると、まだ裏側部分が残ってます。クワを入れてみましたが、固い芯の部分しか残っていません。
「あぁやっぱりだめだな」と思いましたが、思い切り芯の部分を割ってみると・・・

大きなカミキリムシ幼虫が出ました。その近くにクワガタ幼虫のフンがあったのでさらにクワを入れるとヒラタ幼虫がいました。
「おっいた!」と喜んでさらに削って行くと・・・大きなお尻が見えました。

慎重に周りを削って取り出しました「でかい!」
この材からは全部で6頭のヒラタ幼虫が採れましたが、これが一番大きく家に帰って測ってみると体重10.3gありました。
他に良さそうな材も見つからないのでお昼前には帰ることにしました。


冬眠を邪魔されて削っていた材に登ってきたシブイロカヤキリモドキです。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
す、凄い!! (HM)
2018-01-19 23:00:22
お疲れ様です。
10.3g幼虫おめでとうございます!大きいですねぇ!!流石です♪
又お邪魔しますので見せて下さい(^.^)
返信する
あの材は・・・? (原木)
2018-01-20 08:35:40
今回ヒラタ幼虫を出した材はHMさんの調べた材ではありませんでしたか? 砂に埋もれていた大きな流木をひっくり返してあったので「こんな荒業ができるのはHMさんしかいない」と思ったものですから・・・!!!
返信する
秘密兵器 (ぴろろ)
2018-01-28 18:07:40
教えていただいた道具で、芯の硬いところもパキパキと気持ちよく割っていくことができました!しかし中から出てきたのは、でっかい大量のカミキリムシの幼虫だけでした…
次回はでっかいヒラタ取りたいです!!
返信する
びろろさんへ (原木)
2018-01-29 17:31:13
クワガタ幼虫の糞とカミキリの糞の区別を覚えないと無駄な体力を消耗するだけです。びろろさんの調べた材はおそらく針葉樹だったみたいです。
材の表面を軽く削って出てきた幼虫や糞で材の種類を確認するといいですヨ。
返信する
原木さんへ (ぴろろ)
2018-01-29 19:04:21
わざわざありがとうございます┏○ペコッ
まだ始めたばかりでして、なかなかコツが掴めませんでした💧針葉樹や、カミキリムシとの糞の違いなどをしっかりと調べてからまた取りに行きます!!
返信する
Unknown (こんにちは)
2018-02-19 19:58:44
原木さん、お久しぶりです。

数年前に原木さんにこのブログでトラハナムグリ採集を教わり、1頭だけしか採集できなかったものです。あの時はありがとうございました。他都道府県なので簡単に採集できないのですが、何とか時間を作って、今年は10頭ぐらいは採りたいなと思っています。それで質問なのですが、島田とか六合というような、河口より上のほうでもトラハナムグリは取れるのでしょうか?今度は広範囲に見てみたいなと思っているので。よかったらご返事お待ちしていますね。
返信する
先日はありがとうございました。 (ぺたぞう)
2018-02-23 08:05:58
先日大井川でコクワ幼虫をいっぱい採り、ボトルで持って行ってカップに分けていただいた、プラレールのぺたぞうです。

明日、また大井川を息子と一緒にうろついてみるつもりです。教わった「ヒラタの狙い方」で、初のヒラタ幼虫を採れたらいいなあ。

また機会をみつけてお伺いいたします。
返信する
トラハナムグリは・・・ (原木)
2018-02-23 16:54:37
島田の河川敷でも1頭だけ採ったことがありますが、コンスタントに採れるのはやはり河口のノイバラの花がいいですヨ。
河口でクワガタムシの材割りをしていてもトラハナムグリの幼虫はたくさん出てきます。
返信する
べたぞうさんへ (原木)
2018-02-23 17:00:29
先日(22日)も河口ではない大井川にヒラタ幼虫を採りに行ってきました。ヒラタらしき幼虫たくさんと成虫3ペアも採ることができました。ついでにカブトムシ幼虫も100頭ほど採ってきました。
返信する

コメントを投稿