この度、中古アパートをご購入された方の火災保険
の新規加入のご依頼を頂きました。
よく見ると私の新卒で入った
ミサワホーム
のアパートでした。
建築確認済み通知書も、仕様書もオーナーは紛失しているとのこと。
お客様は木造だから、保険料は高いと思っていたようですが、
ミサワホームの建物は、基本「省令準耐火」の認定が標準で
OKなので、良かったですね!とお話しし、良かったね!となりました。
ただ、私の入社前に建築された建物でしたので、元の会社に確認!
川越営業所の重松所長と弊社の担当、
梅垣さん(私も昔を思い出します(^^♪カワユイ新卒さん!)
が快く調べて下さり、無事、省令準耐火構造である事を確認できました。
ミサワホームの建物のような型式認定を受けているプレハブや
ツーバイフォーやツーバイシックスの枠組壁工法の建物は
書類を紛失して不明でも、施工会社が証明してくれれば、割引を
受けることができます。
一般木造と比べ、大分保険料がお安くなりますから、人任せに
せず、確認されることをお勧めいたします。
弊社では生保・損保共に見直しのアドバイスを無料で行っております。
意外に、損な保険に入っている方、多いですよ、
ご用心!
<iframe src='http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.facebook.com/kizuna.kawagoe&layout=button_count' scrolling='no' frameborder='0' style='border:none; width:450px; height:80px'></iframe>