毎年恒例となったボリショイサーカス。
東京新聞様(東京中日スポーツ)のお陰でございます。
大体は東京で開催される時に行っていましたが、
今回は所沢市民体育館が会場でした。
弊社からは車で20分程。子連れ団体様には有りがたいことです。
先にお昼を食べようということで、
体育館の近くにあり、通るたびに気になっていたお店に
入ることになりました。
(私、気になるお店は一度でも行くまで
気にするタイプです・・・)
川越からは、県道川越所沢線を所沢方面へ直進。
中新井1丁目の信号の次の信号を斜め左折。
右にヤオコーを見ながら市民体育館前を過ぎ、次の信号を過ぎ、
右手にカレーのCOCOSレストランが見えたら、その隣が
自然食品のビュッフェレストラン「ぐるりごはん」です。
この日は私達を待っていたかのように、
駐車場の最後の1台スペースをゲットし、
入店すると、最後の座敷席をゲット。
最初にお店の人から言われた言葉は
「当店、貴重な食材を使ってお料理を提供しています。
ビュッフェスタイルですが、なるべくお残しにならないようお願い致します。」
でした。
当たり前なんだけど、言ってくれて嬉しい言葉。
子供達も親に言われる以上に身に染みるようで、
この言葉をきっちり守っておりました。

子供達がいるので、てっきり休日だと思っていた私。
この日は平日だったので、時間無制限でした。

唐揚げ、春巻き、煮物、うどん、カレー、パスタ。
デザートは果物にケーキ、ヨーグルト。
どれも自然で優しいお味です。

自然食だから、坊にも安心。デザートコーナーにバナナもあったので
お家から持ってきたバナナはおやつ用に変更です。
最近の坊はますます食欲旺盛。特に白ご飯が大好きです。
しかし、何より好きなのはやっぱり兄姉が食べているモノ。
自分の皿にあるハンバーグは食べなくても、姉のお皿のハンバーグは
食べる・・・みたいな。まぁ、子供なりに考えた結果なのでしょう。
成長の証なんですが、知恵がついてきて、最近は嫌なことを
されると悲鳴をあげます。トーンが高くて耳がキーンとします(涙)。
なので、公共機関を利用するときはかなり神経質になります。
上2人はこんなことなかったのに何ででしょう・・・
一進一退。それでも実は二進三進な成長をしているんだろな。
しかし、今は
「早く1年経ってほしい(きっとすばらしく手のかからない子に成長している
ことを願って)」
としか思えません。
例え、1年後にまた
「早く1年経ってほしい」
と思うことが分かっていても。
ぐるりごはんの紹介が、最後には坊のグチに変わってしまいました・・・
夏休み終盤。
体の疲れは年のせいと感じる川島綾子でした。
きづな住宅がどんな会社なのか? 社長やスタッフはどんな人物でどんなことが得意なのか?】
それがお解りいただける、楽しい「新時代の不動産会社紹介」ホームページを開設いたしました。
下記のリンクよりご覧ください。↓
きづな住宅の会社・スタッフ紹介ページ『
不動産は緊急なこともある』から『
24時間対応』です。
<iframe src='http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.facebook.com/kizuna.kawagoe&layout=button_count' scrolling='no' frameborder='0' style='border:none; width:450px; height:80px'></iframe>
川越市の賃貸アパート・マンション・貸家・店舗・事務所・駐車場は年中無休のきづな住宅にお任せください空室でお困りの大家様も049-245-4340までお電話ください!川越市の売買不動産(売地・新築戸建・中古戸建・中古マンション・投資用物件)のページはこちらです!夫婦のみの会社なのにFB埼玉ランキング9位のFacebookページはこちらです![size=20]小江戸こと埼玉県川越市で初の
「不動産のコンビニ」
不動産は緊急を要することもあるから
365日年中無休・24時間対応です。