5/29 (日)今午前10時をすこし回ったところですマックで朝食中です、おとなりの席の家族づれの方々ですが、仲の良さそうな御家族です、おじいちゃん夫婦と息子夫婦それと小学生低学年の孫の五人です、服装からするとお葬式か法事に行くのでしょう?喪服を着ています。話し声からも家族で出掛けることが多いのでしょうあのときはこうだったねとかあそこは良かったねとかいろんな話が聞こえてきます。その中でも主役の座は孫の存在は一番ですやはり家族って子供中心に廻っているのだなーと思った、そういえば遠い昔我が家にもそんな子供がいたような気がする、今は自分一人で大きくなったような顔をして態度のでかい孫娘が。