goo blog サービス終了のお知らせ 

ガンバってますか!やってやれないことはない、やらずに出来る訳がない!

50歳にして初めてブログを始めて二年過ぎました、まだまだ元気な50代パワー健在ですよ。
頑張ります。

2011-01-30 16:37:33

2011年01月30日 16時37分33秒 | 日記
おはよう、こんにちは、こんばんはいろんな挨拶がありますよね。でも最近そういう挨拶をしない、いや出来ない人が増えてきているような気がしますね。朝晩の挨拶というのはとても重要なことだと思いますね、挨拶でその人の健康状態だって判るんです、そのくらい挨拶は重要なんです。最近の若い人は自己中心的な人が多いように感じます、これも挨拶をしない、いやできないということに繋がると思います。あまり言いたくないんですが、大人のなかにも挨拶の出来ない人も多く見受けられますねえ、ちょっとどうなのかなと思います。子は親の鏡っていいますよ。

こんばんは

2011年01月28日 21時41分05秒 | 日記
毎日寒い日が続きますね、いつになったら春が来るのか非常に待ちとおしい毎日ですね、
でも、この間散歩してたら梅の花が咲いているのを見つけなんだか嬉しさを覚えましたよ
子供の頃嫌なことがあると、明日の朝起きたら終わってないかなーってよく思ったりしたもんでしたけど、今そういう心境です明日の朝は春よ来いってね、

遠い昔

2011年01月23日 18時11分44秒 | 日記
♪どこかに故郷の香りを乗せて、入る列車の懐かしさ。
上野は俺等の、心の駅だ
くじけちゃならない人生があの日ここから始まった。♪

遠い昔、あれはもう三十年以上前のことまだ十代の頃、この歌を聞き思わず涙したことを思い出します。
そう伊沢八郎さんの 「あぁ上野駅」 という歌ですね、この歌は集団就職で田舎から出てきた子供たちのことを歌った歌ですね。今のみなさんにはこういった集団就職なんてことはわからないでしょうが、昔は中学を卒業すると親元を離れ遠いところまで働きに出たのですね。
私は、世代的にはもう少し若い世代なんですが同じように高校卒業と同時に故郷を出てきたのでこの歌の主人公と同じなんだと、一人で決め付けていたような気がします。
遠い昔の若かった頃の想い出忘れない絶対に。

こんにちは

2011年01月23日 12時02分58秒 | 日記
先週寛平ちゃんがアースマラソン最終ゴールしましたね、おめでとうって言ってあげたい、私より10歳以上歳上だと思うんだけど気力体力とも私よりはるかに若いですよね、あと10年たって私にあれだけの気力体力を持てるように日々努力していきたいと思う。…
家族の協力もあったでしょう、皆様お疲れ様でしたと日記には書いておこう。

2011-01-21 13:46:03

2011年01月21日 13時46分03秒 | 日記
こんにちは最近のニュースで学校の先生が保護者を訴えたというニュースが流れておりましたね。今までは保護者が先生を訴えるというのが普通だったのですが今回は逆転してしまったみたいですね。私にはもう関係のない世界になってしまいましたが最近の親は少しいやかなり常識のない人が増えてきているように思います。子供に先生が言ったことを録音させてそれを証拠に夜夜中まで電話を掛けて文句言う、こんなことは子供の将来に絶対良い分けがないと思いますけどね?自分の子供が可愛いのはわかりますけどね、もう少し親が大人にならなきゃいけないんじゃないのかねー。

こんにちわ お昼ですよ。

2011年01月20日 11時59分37秒 | 日記
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/33/1b408f831ea3a784bca718e7adf7a277.jpg

私の一日の生活の中で一番楽しみな時間がやってまいりましたよ、お昼ご飯・昼飯・昼食

そう飯の時間なのです。

毎日変わり映えのしない古女房の一応手作り弁当???といってもレトルト食品がほとんど

なんですけどね、なにはともあれご飯食べます。午後も適当に時間つぶして早く帰宅するこ

とを誓います。

2011-01-19 11:12:16

2011年01月19日 11時12分16秒 | 日記
こんにちはみなさんいかがお過ごしですか?私は今日も仕事ですよ!と言ってもこの不況の世の中わが社も御多分に漏れず暇ですね、大企業が不振なんだから我々弱小企業なんてやっと息してる状態ですよ。涙まぁそんなことも言ってられないので少し仕事しますか。

はじめましておじさんです

2011年01月18日 13時47分17秒 | 日記
本日をもちまして gooブログに着任いたしましたおじさんこと kiyoshiです
今後とも宜しくお願いします。
ここ東京も冬真っ盛り非常に寒いですよ、北の地方の方々雪降ってて大変ですね。
東京では幸いにも雪は降っておりません、でも雪に慣れてないというのは恐ろしいもので
10センチも降ろうものならパニック状態に陥ってしまいますよ。

kiyoshi