(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

さようならパスネット

首都圏の鉄道共通乗車カードとして2000年10月に登場したパスネットですが、2007年にパスモが始まり、利用者が減少したという名目でついに、
今年1月10日で発売中止。3月からは改札機での使用も中止。使えるのは券売機等のみ。
になる事が発表されました。
今年春~夏のパスモの品切れ騒動や、ようやく今年3月から1枚の定期に出来る区間が増えるなど、パスモもまだまだなので、廃止を急ぎすぎのように思いますし、7年もの期間慣れてきただけに残念です。
パスモ導入当初はもの珍しさもあってしばしパスモを使っていましたが、最近は専らカード収集の楽しみがあるパスネットを使ってきましたが、ついに販売中止が決まったか・・・という感もあります。

私としては、時差回数券や土休回数券の乗り越しの時に改札機に2枚投入出来るパスネットは重要。+余っても払い戻しできる。という事で、今のうちに色々なパスネットを集めておこうと思い、1月3日に出かけた際、あれこれと買ってきました。



上段・中段は1月3日に入手したパスネット。

上段左・中。みなとみらい線新高島駅改札で購入したもの
上段右。東急
中段左。印字満杯券の再発行券。みなとみらい線新高島
中段中。小田急
中段右。都営地下鉄

下段は06年8月東京メトロ発売の東京フレンズパスネットと新高島駅のパスネット代の領収書。私が持っている中ではこの「東京フレンズパスネット」が一番秀逸なデザインですね。
3枚買いましたがやっぱもっと買っておけばよかった・・・。

写真のうち5枚は未使用。他にみなとみらい線開業日日付入りの2枚と東京フレンズ1枚。の未使用券を温存しています。
払い戻ししてくれる。とはいえカードを返却してくれるのかどうかは明確になっていないのは気になります。返してもらえないようなら券売機や精算機でコツコツ使うしかないので勘弁して欲しいものです。


パスネットがスタートした翌年にはICカードのSuicaが始まった事を考えると、早急に磁気カードのパスネットを導入せずに2~3年遅れてでも最初からICカードでスタートしてれば、結果より便利になったのでは?
という気もしますが、(この辺りは早めに磁気カードを導入していた会社が元を取る為に磁気カードでやりたがったという話も一説にありますが)
使い終わった色々な図柄のカードを記念に収集出来たり、カード自体に残額など情報が表示されるなど、磁気カードには現在のICカードにはないメリットもあります。

また多機能券売機で買ったカードには発売箇所や日付が表示されるので、特に遠方の駅など普段訪問機会のない駅に訪れた際の記念にもなるので、やはり廃止は残念です。
最近は「大塚」「愛」駅巡りもしているので、訪問記念にパスネットを買ったり、印字を集める楽しみもありました。
東京フレンズパスネットに、関連する名称の駅名(「大塚」「愛」絡みとか「岩槻」とか「下北沢」とか)の印字を集めたいと思っていたのですが、無理に終わりそうなのは残念です。

一応パスモなどのICカードでも明細を印字する事が出来たり、チャージ時に駅名入りの領収書をもらえますが、いまいち味気ないような気がします。そもそも現状パスモには「1枚のカードに何回もチャージできるパスネット」ぐらいの魅力しか感じていません。

オートチャージはセキュリティ面で不安があるので嫌なので、手動でチャージできるようになれば、クレジットカードのポイントを集めている私にも美味しいメリットが出るのですが・・・。
パスネット廃止の変わりに、後継のパスモのより一層のサービスアップや機能拡張、また以前の東京メトロ社員による意図的な情報流出のような不祥事が無いように万全な対策を望みたいものですね。

さて後3日で発売中止されるパスネット、記念にもう少し買っておこうかと迷っているところです。

08/1/7 4:05UP

コメント一覧

きよぴ
なるほど!
東急は券売機で移し変えしてるようなので、東急線の駅に行こうかと思います。
残高100円以下の半端なものを含めて多分10枚以上はありますよ(^^;;
券売機でPASMOに移し替えたら返却されるよ
きよぴ
なるほど・・・。パスネット中止のスケジュールはパスモが始まる時から決まっていたのかもですね。そこに想定外の品切れ騒動が・・・。
回数券での乗り越しをする私には、2枚投入できるパスネット中止は不便になるので困るものです。

パスモやスイカは磁気カードに較べると記念券やオリジナル柄が極端に少ないのがつまらないですね。更にパスネット時代からそうでしたが、やたら発行枚数を絞るので発売日早朝から行列しないと買えないなど、事実上入手不可能なのも困り者です。

MAKIKYU
http://blog.goo.ne.jp/makikyu
こんばんは。

パスネットの自動改札機での取り扱いを急いで中止(某テーマパークの周りを走るモノレール以外)する背景には、自動改札機のメンテナンスコストやJRなどで使用できない事をはじめ、今年予定されている横浜市営地下鉄グリーンラインや東京メトロ副都心線開業に伴って、これらの路線へのパスネット対応や、既存路線各駅での改札機プログラム修正などへの投資を避けるのも一因なのでは…と推測しています。

ただ券売機などでの使用は当面続けられる訳で、それならパスネットの発売自体は中止せずに記念用などに続ければという気がします。

またこちらもパスネットの未使用券を何十枚も死蔵しており、パスネット発売以前に発売されていたロマンスカードの未使用券なども多数手元にありますが、払い戻しの際にはカードそのものを回収してしまうのか否かは、こちらも非常に気になっています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「鉄道関係のその他の話題(railway)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事