(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

06年2月香港旅行(KCRの駅降りについて)

やっと香港旅行記が3日目になりました(^^;;
3日目からは今回の旅行で挑戦しようと思っていたKCR(九広鉄道)の3路線の駅降りをはじめたのでそれについて少し書きたいと思います。(2/18に東鉄・2/19に馬鉄・2/20に西鉄)
 

3路線の駅(東鉄・馬鉄・西鉄)の各駅を今回の対象に・・・

MTRと異なり日本のように○○線のような明確な名前がついておらず、尖東~羅湖が九広東鉄・大圍~烏渓沙が九広馬鉄・南昌~屯門が九広西鉄と呼ばれています。
ここ数年前まで東鉄一路線しかなく、当時から九広東鉄と呼ばれていたのと関連が?

駅で必ず写真3種類を最低でも撮る(駅名標・ホームの様子・駅外観(駅舎)

前回の訪問までに降りた4駅も写真を撮っていなかったりするので今回もう1回降りる
(過去に降りた4駅・ホンハム・旺角・大埔墟・上水)

1日で東鉄・馬鉄は終わるかと思っていたら、結局終わらず数日かけることになってしまいました。
また、運転頻度が地下鉄並みに多いので折り返し乗車・駅歩き(本編で後述する大埔墟~大和以外)はやらないで、一駅ずつ順に降りていきました。

ちなみに企画券の類は使わずにオクトパスカードで乗りました。
(1日券はないと思っていたら、途中で発見した駅の掲示によると東鉄はある模様です。
ただ頭等(ファーストクラス)・日本で言うところのグリーン車も乗ったので、オクトパスでよかったかな?と・・割引もありますからね。

今回残念ながら下車できなかった駅
東鉄の馬場
沙田馬場(競馬場)の開催日のみ営業のため。次回訪問時に挑戦したいと思います。

東鉄の羅湖
羅湖は中国本土(シンセン)への出入境(実質国境?)の駅で、許可証をもつ周辺住民以外は羅湖の乗降は中国本土への出入境が伴うので今回はパス。
現在は観光目的なら中国本土もビザは不要なので行くのは可能ですが、Sさんに「シンセンは大陸野中でも治安が最悪。香港人でもスリや引ったくりによくあうほどなので、気軽に思い立って行くようなところではない」と忠告を受けていたので止めました。
シンセン自体は前にパッケージツアーのオプションで観光したことがありましたが、その時はツアーなのでガイドさんもいて危険はなかったのですが・・・

また他サイトの記述などによるとシンセン駅周辺の治安は特に悪いそうで、睡眠薬をいきなり注射されて物影に引きづり込んで身包みはぐような犯罪も発生しているとか・・・ブルブル

羅湖駅を降りて出境して街まででないで、戻ってこれる場所ですぐにUターンして香港に入境する手も考えましたが、警察官の人などに怪しまれる可能性もあるので(ただ変な人がいるな~と思われる程度なら問題ないですが、不審者だと思われて拘束されたらタイヘン+説明できるほどの語学力もないので・・)
なので今回は止めた次第です。


羅湖駅の駅名板。02年訪問時に広州直通列車の車内から撮影
なんの変哲もない小駅という雰囲気で、ホームにあまり屋根がかかっていなかったのが印象的


上水~羅湖間の留置線で見かけたブタさんを積んでいる貨車。2層構造でひしめき合っているような感じでした。中国国鉄の所属車みたいです。上水~羅湖間に屠場があるので直接中国大陸から貨車でブタさんを搬入している模様

西鉄の錦上路・チュン湾西・美孚・南昌
2/17に屯門でちょっとしたトラブルがあったので今回は見合わせることにしました


今回はMTR(地下鉄)の駅降りは出来ませんでしたが、次回以降の訪問時に挑戦したいです。
その時はディズニー開業で設定された一日乗車券でも買って・・(香港島からディズニー往復で元が取れるという良心?価格でした)
港島線は地下深いから地上に出るのが一苦労の予感・・・駅数が多いから一回で終わるかどうか
旅行者向けの3日フリー付のオクトパスを買ったほうがいいかも

****

携帯電話についての補足の話
前回の記事で携帯電話を買った話を書きましたが、重要なメリットを書き忘れていました。
「列車やバスでの移動中に電話できる」

公衆電話を探すのに比べてめちゃめちゃ時間の節約にもなります^^
香港では電車(中国大陸に直通列車は除く)やバス車内では、飲食禁止のように日本より厳しい面がある反面、携帯電話の通話は日本と異なり禁止されていないのです。(MTRでは地下駅間走行中も携帯電話が使用できることをPRする案内を見たこともあり)
なので電車やバスに乗っていると結構携帯電話で通話している人を見かけます。また着信音についてもマナーモードの使用=車内マナーという概念は薄い感じです。

この関係か香港人は「とりあえず用事があれば電話してみる」習慣らしく、携帯電話キャリアはメールやコンテンツなどの通信料で儲けるビジネスモデルが成立し難いとか。


7/13 11:00UP

コメント一覧

きよぴ
まじっすか{超びっくり}
あの1日券でKCR系の路線全部乗れるとは・・・かなり重宝しそうですね。次回は是非活用したいものです。


オクトパスでピッピッってやって乗るのも楽しいですが今は日本でも出来るようになりましたからね^^
スイカとか始まる前は、ICカードで乗るのも香港旅行の楽しみの一つでした{笑}
MAKIKYU
http://blog.goo.ne.jp/makikyu
こんばんは。
九鉄1日券の件ですが、これは東鉄だけでなく馬鉄や西鉄も通用しますし、それに新界の軽軌や九鉄巴士も提示で乗車可能でした。
新界方面を廻るにはかなり使い勝手が良いもので、九鉄巴士は新界地区路線の他に尖沙咀~南昌や大埔虚周辺を走る九鉄接続巴士(九鉄巴士と同じ塗装で、車両はKMB)も利用出来ますので、そちらもまた新界一帯を廻られる様でしたら、是非利用されると良いかと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「香港・シンガポール(旅行)関連の話(hongkong/singapore)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事