goo blog サービス終了のお知らせ 

(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

2005年3月遠征その1(出発)3/19

3月16日のプレ遠征に続き19~21日の遠征記です。
今回も岐阜に集中する予定でしたが、オフ会のときにある人から「リニモは楽しいから今のうちにぜひ乗っておいたほうがいい」「万博始まったら乗れないよ~」と聞いたのと、16日のプレ遠征である程度の収穫を得ることが出来たので、行きは少し寄り道していくことにしました。

18日金曜の夜の「ムーンライトながら」が取れなかったので19日の朝出発する事にしました。18日に仕事が終わってから直行して371系の「ホームライナー浜松」で名古屋入りする案も考えましたが、あまりにハードすぎるので無難な線で行くことに・・・(^^;;

3月19日
朝5時前に起きて出発ですが、

家を出る時間との兼ね合いでスタートする列車の選択肢がいくつかあります。
1・小田急線の初電で小田原に出て東海道線の初電に乗換え。
2・御殿場線の下り初電(山北発)で沼津経由
3・御殿場線の上り初電で国府津経由
時間的に現地に早く着けるのは1→3→2の順ですが、(家を出る時間も大体この順)

今日の行程は「名鉄バスセンター13時30分発の美濃市行高速バス」に乗る。
それまでに(名駅13時着目安)でリニモを終わらす事を条件として、
豊橋~(名鉄)~岡崎公園か豊田市~(愛環線)~万博八草、のルートで行くことにしました。
さて、家を出るのに支度で少々手間取ったのと、少し遅めでも大丈夫そうと判断して「3」ルートを選択したのですが、この選択が後で大きな誤りとなるのでした・・・・

******

ちなみに今回は3日間遠征ということもあり、600V線時刻のコピーの他に初めて名鉄時刻表を持参しました。

今回は花粉症のお陰でコンタクトレンズもきついし、天候も寒いのか寒くないのか中途半端で服装の選択にも結構困りました。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

きよぴ
DK-Kawachi さん
ということで、この選択で大幅に出遅れる結果になりました(^^;;
やらかしたわけではないですよー(;^_^A アセアセ・・・

みいにゃんさん
ご無沙汰しています
みぃにゃん
http://spaces.msn.com/members/marrykid/
きよぴ~ちゃん。電車三昧ですかぁ・・・
たまに観にきました。
周りの静岡茶は、茶摘でしょう?
ではねぇ~(^.^)/~~~。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「おでかけ・旅行記(travel diary)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事