(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

IS01-購入から約1月経過の感想

8月下旬にAUのスマートフォン、IS01を買って以来約一ヶ月。
今回は今の時点の感想をちょっと書きたいと思います。

買った理由の一つとして
「9月上旬の台湾旅行で使いたい」
だったので、まずは旅行中に持ち歩いた感想を。

まず一番に感じたのは、キーボードのミスタッチが多くて打ちづらくて大変
gmail経由で試しにブログをアップしてみようと思ったものの、誤操作が多くて面倒になって諦めてしまいました。
この辺は、まだ買ったばかりで慣れていないからだとは思うのですが、w-zero3(SH003)のキーボードは打ちやすくて便利だったので差が目立ちます。

後はやはり無線LANがないと何も出来ない。という点。
特に今回泊まったホテルは部屋は有線LANのみ。無線LANはロビーのみ。という状態だったので尚更・・。
ただ街中のカフェなど、フリーの無線LANが使える店などで使えたのは良かったです。

ただこればっかりは、SIMロックの無い3G+GSMのスマートフォンでないと・・・・ということになりますね。


外出時の通信回線

IS01をAU回線で使うと、パケット通信料の上限はなんと月額5980円
割高すぎるので設定画面で「3G通信」をOFFにして使っています。

ネット接続の手段としては無線LANを使っているわけですが、家では無線LANがあるので良いものの、問題は外出時。
出かける際に持ち歩いてはいるものの、ネット接続が出来ないので結局使い道が無い
W-zero3の方は不調で退役させたので、モバネットが出来なくなりました


結局のところ、IS01の主な使い道としては家でちょっとネットを見たい時や「Twitter」やSNSなどやる時ぐらい。
とはいえ、こういう時に一々パソコンを立ち上げる必要が無い
というのは十分便利なので、これだけでも5000円の価値はあったかな?と思います。

一応出先用に・・として、公衆無線LANネットワークの「Wi2 300」をビックカメラオリジナルプランで加入しました。
料金としては2ヶ月(9・10月)無料+以降月額380円

しか~しエリア整備がまだまだ今ひとつ。
私が普段行くような場所には対応スポットがなく、あまり活用出来ていない状態です。
BBモバイルポイントエリアとしてマクドナルドで使えますが、フードコートの店舗は対象外だったりでこれまた今一つ。

東京空港交通や京急バスのリムジンバスでも使えるので、箱根高速バスの羽田線も京急便なら使えるようですが・・・。
小田急箱根高速バスでも使えるようになれば、かなり利用価値があるんですけどね。

今のところ、台湾旅行の帰りに羽田空港でバス待ち中に使えたのが便利だったかな・・程度。
この状況だと月額380円が勿体無いです。


AUのパケット通信以外のモバイルのネット回線としては、
Willcomの「どこでもWIFI」なら月1000円弱で使えるようですが、昨今は基地局の間引きが進んでいるようで電波状態が落ちているようです。私の家でも最近は通話すらままならない状態。
なので今更Willcomには手を出したくないです。

最近よく家電量販店等で見かける、ソフトバンクの「ポケットWIFI」だと下限300円~上限約3700円で使えるようなので、これがいいかな~?と思っているところです。
AU回線を使ってパケット代上限5980円払うのに較べて2000円以上安いし、ノートパソコンや今後買う予定の他のスマートフォンでも使えるので良いかな・・。
ということで有力な候補の一つになっています。




(写真は台湾アイドルの杜小比ちゃん)

壁紙を交換してみたものの、画面サイズが特殊なようで両端が余ってしまいます。
なぜかぼやけた感じで表示されます。

左上のウィジットは「wi2 300」の接続ツール


画面
操作をしているとどうしても、画面をタッチして操作しないといけない場面や、タッチした方が早いケースがあります。
がしかし・・・画面パネルはどうも静電式液晶の模様。
スタイラスペンは反応しない上に、爪が伸びていると押しづらい・・・
付け爪をつけていたら更にタイヘンそう。
しかも指先の油が画面について気になってきます。

昨今は静電式パネルの方がもてはやされているようですが、私にとってはちょっとイマイチ。
IS01の場合は手書き入力するシュチュエーションはないかもですが、
静電式は手書き入力にも難があるし、次に買うスマートフォンはやはり感圧式がいいかな~と。


Facebookアプリ
ブラウザやTwitter・mixiアプリは最初から入っているのをそのまま使っているのですが・・・
「Facebook」アプリは入っていなかったので、公式のAndroid用アプリを入れることに。



しか~し縦画面前提のようで、こんな感じに表示されてしまいます。
とはいえ、「ニュースフィールド」など次の項目を入れば横で表示されるので、実用上はあまり問題ありません。

マーケットで検索すると「Facebook」アプリは色々出てきますが作者は英語圏の人が多いようで、
説明が英語でよく分からない
日本語対応のアプリがあるといいですが、Facebookは日本では流行していないので仕方が無いですね。


中文入力
あれこれ検索していたら「google Chinese IME」(Google Pinyin IME)というアプリをインストールすれば中文入力出来そう。
ということで早速インストールしてみることに。

設定項目がイマイチよく分からないですが、とりあえず初期設定のまま+「繁体輸入」をオンにして、
とりあえず漢語拼音(ピンイン)で繁体中文を入力する事に成功。

ただ日本語→中文の切替は設定画面で
「iWnnIME」のチェックを外し「谷歌拼音輸入法」にチエックを入れて・・・
とやらないといけないので面倒ですね。
(中文→日本語はその逆)

設定画面を開かなくてもショートカットキーとかで出来る方法があればいいのですが・・・。

私のように繁体中文を漢語ピンインで入力したい。
という需要は少ないようで、ネット上を検索しても今ひとつ情報がないのは残念です。



テキストエディタに入力しているところ。
(教科書を書き写しているだけなので、文章の内容に意味はありません)

候補を選択する時に「Enter」ではダメで、直接タッチするか数字を押さないといけないのは、ちょっと不便
(「Enter」を押すと入力したピンインのアルファベットで確定されます)


ということで今回はこの辺りで・・。


10/10/5 20:45

<10/10/16 16:10追記>
あらかじめ設定画面で「iWnnIME」と「谷歌拼音輸入法」両方にチェックを入れておき、
入力時に画面上で文字入力する部分を指で長押しすると、入力方法を切替できるメニューが現われて
任意の入力方法を切替出来ることが判明しました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「スマートフォン・携帯電話の話題(mobile phone)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事