(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

09年9月台湾の旅(その2・成田空港のシャトルシステム)

前回から続く

さて10時ちょっと前に成田空港第2ターミナルに到着。
乗る飛行機は13時40分発なので3時間以上待ちです。

とはいえ、遅れるよりは早い方がいいですし、この機会に空港内を見てまわる事に。



私が乗る台北行は上から4番目



JALのチェックインカウンターに行くとなんと自動チェックイン機が・・。
画面の指示に従いパスポートを読み取り機にかざしてマイレージカードを挿入するだけで、搭乗券が発券されます。
Eチケット控えを印刷して持ってきたのが不要でしたね

その後、係員のいるカウンターで荷物を預けて身軽に。
「何分ぐらい前までに入ればいいですか?」と尋ねたらゲートは61番で近いので、30分前に入れば大丈夫。だそうで。

チェックインカウンターの辺りを見てまわると、外国の航空会社のブースは閉鎖されていて「??便のチェックインは○時○分から」のようなプレートが出ていました。
なので早めに到着しすぎてもあまり意味がない模様。




制限区域外のエリアは飛行機に乗らなくても見物できるので、早々に中に入ることに。

ちなみにATMは制限区域内にはないので要注意。
またお土産品やその他の品物も中で買えば免税で少し安いですが、外の方が種類が豊富のようです。

まずは検査場で荷物検査を・・・私のバックは色々なものを詰め込んでいるので、検査官もチェックに難儀する模様・・。
今回は幸い金属探知機は無反応・・・

で次は出国審査。この時間帯は閑散時間帯のようでガラガラ。
いつもながら緊張しますが、あっという間に終り。

この機会にしか乗れない鉄道的なもの。として、まずは本館とサテライトを結ぶシャトルに乗ってみるとします。



シャトルの走行風景



本館側のシャトル乗場



車内の様子。補助席のようなものがあるものの基本的に立席




形としては新交通システムのような列車ですが、法的な?扱いは横移動エレベーターのようですね。



中間の行き違い設備。
全く可動部分がないのが驚き。
何かの拍子に中央部に躍り出たり、対向車両の線路?に出て衝突したりしないかちょっと心配な・・

サテライトまで行って、サテライトの方の店を見てまわってから、本館行のシャトルに乗車して戻るとします。
(私が乗る飛行機は本館側61番からの出発なので)

サテライト内からは駐機中の飛行機が見えるので、飛行機好きな人には撮影場所としてお勧めかも。



サテライト側のホーム。
こちらもホームドア式ですが、窓がなく車両が全く見えません。
サテライト→本館の逆向き移動もここから乗車します。

ターミナルの制限区域内(乗客しか入れないエリア)は、出発客と到着客で完全にフロア・通路が分離されていて、双方が混在する事はないようになっています。
運転形態としては生駒ケーブルの下側のように2系統X2本の4台運行ですが、出発客用の運行・到着客用の運行。と分ける必要があるので、複雑な運行をしている模様。
折り返し時に警備員が、車内に残留する人がいないかチェックしているようです。


ちなみに2006年2月に乗車した関西空港のシャトルは、1列車で出発客用の車両(1両)と到着客用の車両(2両)が分かれていたので、乗ったままの折り返しも特に問題がない雰囲気でしたが・・。


以前は出発客のサテライト側→本館の逆方向の移動は、逆流防止ゲートなる回転ドアのようなものを通って、到着客のフロアに入り、到着客用のシャトルに乗車→乗継客用の荷物検査を経て出発フロアに戻る。
という手順だったそうですが、今は変更され簡単に戻る事が出来ます。
(文末の参考サイトを参照)

また第2ターミナルと第1ターミナルを間違えて出国審査を通過しても、中で連絡バスのようなもので移動できる。(時間があれば両方の免税店を見れる?)
と言う話を聞いたことがありましたが、その類の案内表示などは発見出来ず。
気軽に移動できるようなものではないようです。


まだまだ時間があるので免税店を見て歩くものの、「ブランド品が免税で安い!」と言っても私には高くて縁がないようなものばかり
ただ煙草を吸う人なら、市価の3分の2ぐらいで色々な種類の煙草がカートン売りされているので、ここで買っておくと得ですね。でも買いすぎて関税徴収されないように注意

結局のところ、免税風邪薬とミネラルウォーターを買いましたが、ミネラルウォーターの方はレシートに「保税扱いの商品の為、航空機内への搭乗まで開封しないように」のような文言が・・
「おいおい・・いま薬飲みたいから買ったのに」という状態。




「AKIHABARA」という免税店を発見!
電子辞書やデジカメなど電気製品を売っていました。
「秋葉原」といってもオタクの街の方じゃなくて電気街の方の模様。

まだまだ時間があるので、「Yahoo!Cafe」という無料でインターネットが出来る店に。
受付でパスポートを提示して簡単な利用申込書を書くだけでOKでした。
30分ぐらいネットをやって時間をつぶすことに・・

cafeという名なのに飲み物の販売がないのは如何に?

ということで、ようやく13時を過ぎた頃なのでゲートに移動するとします。

次回に続く

*****
参考サイト
成田国際空港>第2ターミナル本館とサテライトの相互移動がよりスムーズに
http://www.narita-airport.jp/jp/whats_new/050701.html
(2005年7月)

コメント一覧

きよぴ
第2ターミナルのサテライト連絡シャトルは、第2出発で時間に余裕さえあれば普通に乗れます。
ただ到着時は本館側に到着した場合、逆方向移動になるのでシャトル乗車は無理のようです。

台北の空港にもシャトルがありましたが、こちらは時間の都合もあって今回は乗れませんでした。

本当は空港祭りとかのイベントで、シャトルや制限区域内のみのバスに乗ったり施設見学できると良いのですが・・・。
MAKIKYU
http://blog.goo.ne.jp/makikyu
こんにちは。

成田空港の制限エリア内にあるサテライトへのシャトル、このエリア内に入れば意外と簡単に乗れるものなのですね。

飛行機NGの身としては、余程の事がない限り足を踏み入れる事がない特殊区域を運行していますので、成田のシャトルは当分乗車機会がなさそうで、まして関空のシャトルともなれば…

そのため航空機に乗らなくても、空港関係者以外でシャトルに乗れる方法があれば…と感じてしまいます(さすがに出国手続後に搭乗せず→出国取消は問題あり過ぎですので…)が、制限エリア内を走る特殊なバスと共に、なかなか興味深いものです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「台湾(旅行)関連の話(taiwan)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事