goo blog サービス終了のお知らせ 

♪キルト日記 ♪

パッチワーク作品を中心に続けているスイミングやウォーキングのこと
少しだけ家族のことを綴っていきたいと思います

布の買い物が止まらない?!

2019-03-12 | 日記
近くの手芸店がこの3月末で閉店することになり ほとんどが30%offなんです!
それで私の病気(布買い?)がむくむく目覚めて 止まりません

またまた買ってしまいましたよ!
 ←ピンクのバラ柄modaの布でm/¥299
真ん中の布はサンリオのキティちゃん柄(m/¥299)
ゆあちゃんの幼稚園にと思って・・・(えっ?あと何年先?2年先?

 ←赤のストライプもmodaの布m/¥299

クロバーのハサミは30%off
最近きれなくなったのでこの際と思い購入
気持ちよく切れて ストレス解消!

今月末までだから まだまだ行きそうな予感

怖い~~

忘れてはいけない日<2011.3.11>

2019-03-11 | quilt-小物
あの日からもう8年もたったのですね!
あの日に生まれた子供が8歳小学年生になっていました!
あの恐ろしい揺れ(震度5)は忘れもしません!
怖かった~~

あの日は今日のように暖かくなくもっと寒かったと記憶している・・・
夕方雪がちらちらしていたような・・・
ご家族・親戚・お友達他なくされた方にとっては忘れることはできないでしょう!

そして私達も決して忘れてはいけない日です

~~* ~~* ~~* ~~* ~~* ~~*

あの日も私は家にいてミシンを踏んでいました →  

今日もあの日と同じようにミシンを出してカタカタしていました
 (通帳ケース)
以前に作っていた物より少し小さくして・・・
赤の和布(たぶんウールの着物だったような)を頂いたので作ってみました


      

先日ゆうくん&ゆあちゃんと公園で遊びました
ゆうくんは今 鉄棒の逆上がりの練習をしているとか・・・
あともう少しなんだけどなぁ~


ゆあちゃんも同じことがしたいのでしょう~
ジャングルジムを登ろうとしています
 ←この人相当おてんば娘になりそう




春の雨・・・・

2019-03-07 | 日記
春の長雨ですね
気温も少し低めです
一雨ごとに春が近づいてきているのでしょうね


駅前の河津桜が満開に咲いていました
(個人のお宅の河津桜)

小雨降る月曜日 お友達と4人でランチに・・・<コロッケカフェ・ふれあい>

絵皿はカフェの奥様が作られました
お料理のお皿やコーヒーカップもすべて奥様手作りのものです

お料理はコロッケがメインで毎日少しづつ違うものを出されているようです
美味しかったですよ
仲良し四人組でおしゃべりが絶えません!

 チョコレートを頂きました

ウォーキングをしていると散歩しているたくさんのワンちゃんに出会います
その中でちょっと可愛いワンちゃんを見つけたのでパチリ
 
尻尾をピンクに染めています
ワンちゃんもおしゃれしてるのですね!(飼い主さんの趣味でしょうけど・・・笑)


娘のところのクリスマスローズが咲いています
 
ここのクリスマスローズが咲きだすともう春ですね!

私のキルトも少しづつですが進んでいますが・・・(イマイチピンとこない


明日は晴れるかな~~~





雛祭り

2019-03-04 | 日記
今日は三月三日 ひな祭りでした
残念ながり朝から雨でした


昨日の土曜日に近くの神社に飾ってありました
今日は雨だったので御披露目はなかったでしょうね~

お雛様と言えば NHKのチコちゃん見ましたか?

男雛と女雛がお内裏様というそうで
全体のお人形がお雛様というそうですよ❗
大きな間違いをしていましたよ
あの番組、とっても勉強になることが多くて好きですね~✌



二人だけのひな祭りでしたが形だけの夕食を、、、

このハマグリは、、、来年の貝雛に変身出来るかな??


そして今日は<東京マラソン>でしたね!
今年から三月の第一日曜日になったとか、、、
あいにくの雨でランナー達は気の毒でしたね
冷たい雨で寒かったようです
そうそう 9年前の2010年の東京マラソンも大雨で寒かった!
私の最初で最後の東京マラソンでした

今年の完走率は94.31%だったとか
ランナーの皆様、お疲れ様でした



弥生・三月

2019-03-01 | 貝びな作り・和布の箱作り
三月になりました!
昨日の雨も上がり 暖かな3月の始まりです・・・

またまた和布の箱を作りました
今回ので8個目です!
(以前作ったのはカテゴリー「貝雛作り・和布の箱作り」をご覧ください)

(この梅柄は私の着物です)

上の箱とピンクッションと和布は先生に頂いたんですよ
とっても可愛い柄で嬉しい


3月3日はお雛祭り
イオンに行ったらこんな立派な雛段が飾ってありました


ゆあちゃんの雛人形も先日やっと?出したようです

女の子らしくすくすくと育ってほしいですね~


今年も「土佐文旦」を頂きました!

大きいでしょ!
お味もとっても美味しい!
毎年 ありがとうございます 



この布でお花作りが始まります!
何個作ればいいんだろうか・・・・