平成の時代を迎えた時、みんなで「平成」と毛筆で書いたのを思い出しました。
大勢の人に囲まれ、明るく元気でした。


あれから30年、色々のことが頭の中を駆け巡っていきます。
母や兄を見送ったこと。
とても悲しくて、なかなか抜け出ることが出来なかった。
定年退職になり、どう過ごそうか悩んだこと。
今までやれなかったことをしようと思ったが、何をしたらいいのか、まよったこと。
友人の何人かが、旅立ったこと。
親しい友人が、生活の場所を変えるために、遠くに転居したこと。
親族の結婚などにより親戚が増えたこと。
・・・・・・・
その時々で、友人もできました。
楽しかったこと、悲しかったこと、よかったこと等・・・
いろいろな思いを包み込み、平成の時代は、今日で最後。




新緑の季節、。庭のツツジの花は満開、アジサイの花の蕾も膨らんでいます。
草木の成長が著しい季節。
今度迎える令和はどんな時代が生活が待っているだろうか。
加齢とともに体力が衰えだした自分、健康には気をつけたいと思っている。
大勢の人に囲まれ、明るく元気でした。


あれから30年、色々のことが頭の中を駆け巡っていきます。
母や兄を見送ったこと。
とても悲しくて、なかなか抜け出ることが出来なかった。
定年退職になり、どう過ごそうか悩んだこと。
今までやれなかったことをしようと思ったが、何をしたらいいのか、まよったこと。
友人の何人かが、旅立ったこと。
親しい友人が、生活の場所を変えるために、遠くに転居したこと。
親族の結婚などにより親戚が増えたこと。
・・・・・・・
その時々で、友人もできました。
楽しかったこと、悲しかったこと、よかったこと等・・・
いろいろな思いを包み込み、平成の時代は、今日で最後。




新緑の季節、。庭のツツジの花は満開、アジサイの花の蕾も膨らんでいます。
草木の成長が著しい季節。
今度迎える令和はどんな時代が生活が待っているだろうか。
加齢とともに体力が衰えだした自分、健康には気をつけたいと思っている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます