goo blog サービス終了のお知らせ 

パパの一言

一児の父でございます。

郵政民営化で汚くなった郵便局 -手数料が発生していた-

2007年10月03日 19時34分08秒 | Weblog
10月1日、郵政民営化がスタートした。
小泉はさぞ、ご満悦だろう。。
「俺が成功させたんだぞ!、安倍君は気の毒だったけどなあ~」などと
今頃は高みから笑っているのだろうか。。

さて、今回は小泉の罵声を書くのではなく、郵政民営化で汚くなった郵便局の
実態を記載したいと思う。
公務員から民間企業への移行を余儀なくされた郵便局、社員の皆さんはさぞ
小泉を恨んだであろう。しかし、その恨みも安倍という最強のクルクルパーに
よって、かき消されたと思うが。。。
(また、話が自民党の罵声へいってしまった。。。)

話がまた、それない内に本題に入ろうと思う。
私は本日、郵便局へ行った。定額小為替450円分を買いにいったのだが、そこで思いもよらない出来事に遭遇した。
窓口で、郵便局員に

私「定額小為替450円分ください」と言うと

郵便局員「定額小為替450円ですと、400円の小為替と50円の小為替が2枚必要なので650円になります、それでしたら500円の定額小為替を1枚買って1枚が100円なので600円の方が50円得ですよ」

ん!!??????

私「いえ、450円分の小為替がほしいので、400円1枚と50円1枚だけでいいんですが、500円の買うとなぜ得なんですか?」

郵便局員「郵政民営化より定額小為替1枚につき100円の手数料がかかるんですよ、すいませんね~」

私「NHKみたいなこと、やり始めましたね!!」
※注)NHKは営業にお金を払う場合、振込みより100円高く取られるようになっている。

郵便局員「ははははは・・・・・」

私は呆れてしまった。。定額小為替450円分だけがほしいのに、1枚につき100円もの得体の知れない「手数料」というものが発生している事に!!

その「手数料」というものがなんの手数料であるのかは、一目両全、人件費であろうというのは、すぐに察しがついたが、それにしても汚い事をするものだ!
もし、他のお店、例えばスーパーや書店などでこんな事をやられたら、国民の怒りは最頂点に達するだろう。。
(200円のリンゴ、手数料込みで300円です)などのようになった事を想像すると
郵便局のやり方の汚さには、腹が立つ!!

そもそも、なぜ郵便局に手数料を取られなければならないのか!!
意味がわからない。

民営化は国が決めた事、それで食べていけなくなるから、今度は国民の生活を
脅かして私腹を肥やそうとしている郵便局の汚さ!

やはり公務員は自分さえよければ周りはどうでもいいのだろうか。
もし今後、このような馬鹿みたいな民営化が進み続けたら、それこそ日本は
貧富の差が激しい国になるだろう。

小泉劇場が生んだ、郵政民営化、もしかしたらとんでもない政策だったかもしれない。(安倍さんはどうでもいいや)

http://www.yuseimineika.go.jp/
郵政民営化のホームページ


金は天下の回り物(手数料編)

2007年10月02日 00時47分19秒 | Weblog


この前、家賃の振込みでエイ○ルと一悶着あった。
大家さんに家賃を振り込む際に手数料として420円かかることに
不満をもっていた私は、銀行の手数料をエイ○ル及び大家さん側でもって
ほしいという要求を行った。結果は「NG」、わかりきっていたことではあったが
やるだけのことはやりたかった。。。

さて、冒頭に記述した銀行の手数料。
なぜ、銀行から他の銀行へ振り込む際に手数料が必要になるのか
不思議でならない。国民の事を考えるならば、まずそういう小さいところから
改善すべきではないかと、福田新総裁に訴えたい。。
今から説明する事をよく考えてもらいたい。1回に家賃を振り込むとかかる
費用は家賃+420円(東京三菱UFJ→信用金庫)、これが1年間だと

420円×12=5040円、私の昼飯7日分になる。
7日分とは365日から考えれば、一週間にしか過ぎないが、財布を握られている
お父さん世代、及びサラリーマンの家庭では樋口一葉はかなり大きい。

言いたい事は、ただひとつ。。
手数料を廃止してほしい。これがもっとも国民を救うサービスではないかと思う。

しかし、これではただの銀行に対する文句ブログとなってしまうので、すこし新生銀行について、紹介しておこうと思う。

まず、新生銀行は振込みの際に手数料がかからないシステムとなっている(回数制限あり)、私の彼女は新生銀行を私に強く勧めている一人である。
新生銀行のエージェントではないかと疑問を持つことが多々あるぐらいだ。。。

この前、彼女と新生銀行のATMに入った。
りそな銀行、東京三菱UFJ銀行、三井住友銀行(以下省略)と違う点は
振込みをパソコンから行うこと。
これはセキュリティーが強くなくてはできない芸当だろう。
まだ、新生銀行に加入していないため、これ以上は褒める要素が見当たらないが
手数料がかからない銀行というイメージだけは私の中に強くあり、それだけで
入会しようかと考えてしまう今日この頃、彼女からこんな事を聞いた。

「今、新生銀行でご紹介キャンペーンをやっているから、入りなよ」

キャンペーン、値引き、安売りに弱い私たち庶民の心を惑わす言葉だと
思いながら、横を見ると、彼女が爪を噛んで寝ています。。。。


銀座と帝国ホテル

2007年09月29日 21時31分57秒 | Weblog
本日、結婚式のリハーサル(かつら合わせ、衣装選び)の為に銀座のハミングバードへ。。かつら合わせ、衣装合わせの後、会食会場となる帝国ホテル17F「インペリアルバイキングサール」行き、会食会場の下見をしてきました。
(帝国ホテル内で迷子になりそうになりました。。。)

さて、上記冒頭にも記述しましたが、来月結婚をすることになりました。。。
いやいや、私が結婚とは信じられない。
周りからは「お前は30過ぎじゃないと結婚しないタイプだね」などと言われていた
けど、気づけば言っていた人達より早く結婚してしまった(すまん)

それにしても結婚式の準備とはなんとも大変だということを思い知らされた。
(男の人は皆、そういう気持ちになるのだろう・・と思っている)

まず、家族、親戚などへの挨拶、結婚式の日取り決め、会食会場決め、引き出物決め、指輪決め、その他もろもろ・・・やることは山の如し!!!

しかも、面白いことに母親はあまりかかわってこない。
まあ、いきなり彼女を紹介して、すぐ結婚しますでは、びっくり仰天しているん
だろうけど・・・

しかし、そんな母も「引き菓子はこっちで買うから」、「あんた、ちゃんとやりなさいよ」など、最近は腹を決めたのか、協力的。。
私も一生に一度の結婚式、きちんとして望みたい(男としても!!)

そんな気持ちで、ハミングバードへ行き、衣装合わせをしている時、結構実感が
沸いてきた(グツグツ・・・)
おお、俺・・結婚すんだ!!ってな感じで!!

まあ、結婚式は男は飾りみたいなものだからと思っていたけど、結構
私の方が緊張気味だった今日の衣装着替え。。。

来月の結婚式が楽しみだ。。。

今回、結婚式に協力して頂くハミングバードURL

http://www.hummingbird.bz/

ハミングバードの宣伝マンではないよ!!!

20代

2007年09月27日 23時47分53秒 | Weblog
成人式から8年、若かりしころの身体も衰えを隠せなくなってきました。
20歳の頃は運動していなくても、身体が「なまる」こともなかった事を
思い出すと、今では運動しないと「なまる」「鈍る」「太る」の三拍子
がくっついてきます(私はデブではありません)
耐えず運動していないといけないとは、わかっていても仕事が忙しくなかなか
できないのが現状です。

そんな中、下記の情報を入手しました。

「振動トレーニング」が家庭で手軽におこなえるマシン・・・
その名も・・・・・

スリムシェーカー!!!!!!!!!!!

以下は写真。。。。



家庭でも気軽にできる・・・
この言葉に弱い人も多いはず。。。

一度、試してみようかと思う今日この頃です。。。


そろそろあの季節が近づいてきました。。。

2007年09月09日 22時42分38秒 | Weblog
いつもこの時期になると考えること。。。

経費の帳簿付けをし始めないと。。。

しかし手付かず、そして来年1月から腹の痛い思いをする私。。。

秋になると、まず経費の事を考えてしまう私ですが、皆さんは秋になると
なにを考えますか?

秋は食欲の秋でもあり、読書の秋でもあり、紅葉の季節でもあります。
様々な出来事が起こる季節、秋、しかし春や夏ほど目だった季節ではなく
冬のようにさみしくも暖かい季節でもない(気温じゃないよ!!)
秋は不思議な季節です。

春のような初々しさはなく、夏のように燃えるような気持ちにもならず、
日本の四季は面白いと感じてしまう。
昔の人は

「乙女心と秋の空」

と言って、乙女の心のように秋の空は変わりやすいという言葉を残しています。

・・・・話が大きくずれました。。。

経費を代行してくれる商用会議所(代行といっても消費税計算などをしてくれるのみ?)ですが、そういう方々に頼んでみるのもいいかもと考えていながら、毎年、結局自分で経費をつけています。
■お金がかかるからなんですけどね・・・。

まあ、経費を考えていて秋の話題になりましたので、秋に行きたい場所ベスト5を
自分なりに考えてみた。

5位・・・沖縄
4位・・・北海道
3位・・・静岡(富士)
2位・・・河口湖
1位・・・京都

やはり1位の京都はゆずれないと考えました。秋は紅葉の季節、秋の京都を
歩いていると古い建物などがよりいっそうきれいに見えます。

2位の河口湖は秋といえば、バス釣りです。
私はあまり釣りはしませんが、ちょうど何年か前に友達とバス釣りに出かけたことがあり(台風の翌日だったので、湖が濁っていて釣りどころではなかった)、嫌な思い出がありますが、それが逆に新鮮で河口湖には行きたいと考えました。
あとは3.4.5位は、理由といえば紅葉、食事、海水浴(沖縄)ですかね・・・。

ほとんど自己満足的なランキングでしたが、皆さんは秋はどこかに行かれるのでしょうか???

医者もいろいろ

2007年09月08日 19時31分01秒 | Weblog
戸田○園にさか○皮膚科という病院がある。
私は8月中旬より汗疹に悩まされており、さか○皮膚科へ診察して
もらいに行った。

初診の結果は汗疹ということで、飲み薬と塗り薬をもらって帰った。
4日後ぐらいには汗疹は汗疹はなくなったが、違うボツボツが
背中、腕にでき始めた。
始めはニキビかと思っていたが、自分の思い込みだけで終わらすのは
怖いためさか○皮膚科に見てもらうことにした。

先生「汗の湿疹ですね」
私「ニキビとかではないんですか?」
先生「ニキビではないですね」

ニキビではない、汗の湿疹ということで飲み薬と塗り薬をもらい
帰った。
しかし、飲み薬を飲んでも、塗り薬を塗っても一向に治る気配がない
それどころか悪化しているのだ。
これはおかしいと思った私は、「戸田中央病院」の皮膚科で診察して
もらうことにした。

なぜ、初めから戸田中央病院で診察をしなかったかというと混んでいるから
どうしても大きな病院は待ち時間が最低1時間はかかってしまう。
しかし、そんなことは言ってられないと、待ち時間を我慢して戸田中央病院の
診察室の前で待っていた。

「どうぞ、お入りください」

先生に診察してもらうと「これ、ニキビだね!」
痛恨の一撃!!

私「ニキビですよね」
先生「そうニキビ、汗疹や湿疹ではありません」
私「今、さか○皮膚科よりこの薬をもらっって塗っていますが効きますか?」
先生「これじゃ、ニキビふえちゃうよ・・・」
私「・・・・」

処方箋をもらい家路に帰った。。。

やはりニキビだった!!

あのヤブ医者め!!
どうしてくれよう!!

そうして私は家で早速、頂いた薬を塗った。

しかし、今回はあからさまにニキビとわかる症状をニキビじゃないと
言い張ったあのさか○皮膚科の先生、最近、医療問題も世間ではニュースと
なっているが、納得してしまう。

病院に救いを求めているのに、悪化させられた今回、今後はよく周りの人から
情報をあつめて病院へは行きたいものだ。


焼き鳥焼いて40年

2007年09月07日 12時32分39秒 | Weblog
私の家の近くに焼き鳥焼いて40年以上のベテラン焼き鳥屋台がある。
老夫婦が仲良く経営しているのだが、この焼き鳥が安くて美味い。
皮が1本60円、ヒナ1本60円、つくね1本80円(だったかな?)
これだけ安い焼き鳥屋はなかなかめずらしい。
また、特性のたれを付けてくれるがそれがまたピリカラで美味しい。
さすがに40年以上の苦労が染み込んだ焼き鳥は、私のお気に入りの一つとなっている。
こういう店が近くにあるのは私としては嬉しい限りだ。

さて、皆さん台風が関東、東北を通り過ぎてますがいかがお過ごしですか?

昨日の台風、私の家は家が揺れているようでした。
そんな中、台風の風音が少し気になっていたので、気晴らしにお酒を一杯。
本日のお酒は「八海山」、可もなく不可もなくの日本酒としては有名かと思います。

テレビをつけると台風のニュースばかり。
バラエティ番組などやっているけど、最近はほとんどみなくなった。
なんか、ついていけないというか番組内だけで楽しんでいるという感じが私は嫌いだ。

テレビを消して、来月妻となる彼女と雑談。
来月までは彼女、来月からは妻、う~ん不思議な感じがする。
しかし結婚とはなんだろうと考える、儀式、伝統、世間体、親のため・・・
様々な思案の末、やっぱり全体的にはけじめじゃない?という意見になる。
今日、このことを彼女に話してみよう、なんという意見が返って来るか・・・。

朝になると台風は過ぎ去っていたが、生ぬるい風と湿気がすごい。。
目覚めも悪く、仕事をする気力もなくなるが、そこは大人として踏ん張らねば・・・。

今日も何事もなく1日が終わることを願って行ってきます。。。

会社設立のタイミング

2007年09月06日 20時24分26秒 | Weblog
SAPができる人いない?
同じ現場で働いているある会社の取締役から言われた。
現在、私は個人事業で仕事をしているため、社員はいない。
そのため、SAPができる人どころか、紹介できる人材すらいない状態である。

そんな感じで実はここ1年間、そういう話が多くなってきている。

何事もタイミングが大事だと思う。
タイミング一つで人生を成功させる人、狂わす人、様々だ。

今がいいタイミングなのかもしれないと思うが、なかなか行動に移れない
自分がいる。

独立はしているが開業となると、会社を作るとなると・・・
先入観が先を走り、不安で判断が狂ってしまう。

しかし、なにごとも最初の一歩は未知の領域である。
まだ、社員もいない、誰にも迷惑をかけるわけではないと思うと
少しだけ気が楽になる。
しかし、私は来月、籍を入れる。

家を守らなくてはならなくなるが、そんな家内(来月より)は
暖かく見守っていてくれるみたいだ。。

うれしい限りである。

独立して、早4年、そろそろ開業かと思う今日この頃。。。

社会保険庁

2007年09月05日 00時57分13秒 | Weblog
とうとう横領まで報道されていた社会保険庁。
テレビを見ながらギャグか?と思ってしまったが、そうでもないらしい。。。
ここまで落ちたか社会保険庁と思いつつ、風呂上りにほのぼのとしながらブログ
書いてますが、皆さん、本日はいかがな1日でしたか?

日本の政府といい、社会保険庁といい、国民を馬鹿にしているとしか思えない
対応、結果に日本国民としては怒りでこぶしが震えています。

いち早く、この状況を打開するためにも、まずは政治家の方々、社会保険庁の方々、今までの行政、行動を反省して改めて、出直してください。

一国民からの願いとして、短いながらお伝えします。。。

ソフトバンク白戸(ホワイト)家の謎

2007年09月03日 18時28分38秒 | Weblog
ソフトバンク白戸(ホワイト)家の謎を考えてみた。
まず、父親が犬、兄が黒人、これだけでもおかしな家族だとわかるが
私はこの家族にはなにか共通点があるでのはないかと思い、共通点を探ってみた。



まず、全員がソフトバンク携帯をもっていること。
・・・・
・・・・
・・・・以上が共通点である。

次におかしな点を冒頭で記述した以外に考えてみよう。

まず、親父が犬なのは疑問に挙げたが、しゃべれることにも驚きを隠せない。
犬が親父でその犬親父、いやいや親父犬はしゃべれる。。。
ここまで考えると、白戸(ホワイト)家は地球人ではないのかと考えてしまうが
そんなことはない。母、娘、息子はれっきとした地球人である。

次に犬と人間に娘が生まれるのかということだが、どう考えても不可能である。
と言うことは考えられるのは一つ・・・・

娘、息子にはつらい現実かもしれないが、母親さんは不倫していたことになる。
一人目は黒人の彼氏だろう。CMでみる彼の年齢を30歳と想定した場合、
母親さんの年齢は48~55あたりとなるだろう。。
それ以上には見えないし、それ以下だったら学生妊娠になってしまう。
それにしてもなぜ、黒人の男性なんかと不倫したのか、謎が
ここにも生まれてしまった。
二人目は日本人の男性だろう。
よほど男前と付き合っていたのか、
娘は芸能人のように可愛い。

しかし、犬親父(ここからは犬にしよう)は気づかないのだろうか?
それとも気づいていながら、自分が犬だということに
負い目を感じて言い出せないのか、どちらにしても可哀想な犬である。

次におかしなことといえば、これも冒頭で述べたが犬がしゃべることである。
どこで、日本語を覚えたのか、それとも魔術で犬にされているのか・・・
考えとして前者はありえないだろう。犬の知能からして
言葉を操れるようになるのは不可能である、ということは
後者の魔術、現代の世の中で魔術なんてと考えている人もいるが
現に犬がしゃべっている時点でおかしなことなのである。
魔術があってもおかしくない。
しかし、魔術だとしたら、なぜ魔術をかけられたのか?

う~ん、謎が謎をよんでいるような・・・

ここはひとつ、オンラインショップから問い合わせてみるか。。。


選挙

2007年07月19日 11時14分26秒 | Weblog
「選挙へ行きましょう」というキャッチフレーズや報道が行われている中、選挙に出馬する立候補者を見ていると、選挙へ行くのはいいけど、この人という人が見当たらないという見解になってしまう、今日この頃、夏なのに夜が寒いので体調管理だけは気をつけてくださいね。。。。

さて、冒頭にも書きましたが、最近の選挙は投票したくなる人材がいないです。
しかし、それでも選ばなくてはならない。

「究極の選択を迫られている!!」と毎回選挙に行くたびに思います。

しかし、それにしても自民の丸川氏はやってしまいました。。。

選挙権がない!!

私でもそれぐらいの知識はあるのにと報道を見ていて思いました。。
こんな常識すら知らない人が選挙に出て、「日本を変えます」と言われても
説得力がなく、どうやって変えられるの?と疑問を持ってしまいます。

選挙の報道を見ていて、感じることは、モラルが感じられない、影響力がない(カリスマ性)、そして自分の為だけに必死であるということ。。
それでは、国は変えられません。

歴史を見ても、国を変えた人々は国の為に己を犠牲にしてきました。
※自分の不祥事等での犠牲ではありません。

今の立候補者からは、その信念が伝わってこないのが残念です。

最後に私の今日の一言!!

「国を変えたいなら、歴史から学べ
    己を変えたいなら、人から学べ」

まだまだ景気は不景気、中国は偽で金持ち?

2007年07月13日 10時41分04秒 | Weblog
景気は回復してきています。。
という政治家が多いこの頃、どこをみてそんなことを言っているのか。。
確かに大手企業の中には景気が上昇している企業もありますが、全体を
見渡すと、まだまだ景気が回復してきているとは言いにくいのではと
考えてしまう、今日この頃。。

台風4号が近づいて来ていますが、準備は万端ですか?

昨日、新宿のビックカメラに寄った際に中国人の団体が観光旅行だと思いますが
買い物をしていました。
PCやテレビなどを買っている中国人観光客、それを見ていて私は
偽肉まんや偽ウナギ、偽ナメコで設けたお金ですか?という事を考えてしまった。
いやはや、情報による思い込みとは恐ろしいと感じました。

しかし、最近の中国は本当に酷いニュースが多い。
ダンボール入りの肉まん、しかも劇毒に付けたダンボールを肉まんに入れるなど
考えただけでも恐ろしい。
しかし、考えてみれば日本も戦後はどんな手を使ってでも設けようとする試みはありました(現に闇市などがあったように)
だからと言って許せるわけではなく、一度中国政府に言いたい!!

「アジアの同じ人種として、もっとモラルを持ってもらいたい!!」

私は以前、中国に行きましたが(7年前ですね)
あまりの生活水準の低さにびっくりしてました。
本当に戦後の日本がここにあると思いました(北京市内は別)

一度、中国のすべてを検査したら中国に旅行できなくなってしまうようで
悲しいですが、すべてを綺麗にしてもらいたいものです。

少し話がそれましたが、ビックカメラに来ていた中国人観光客が10万以上のテレビを買う姿に、時代は徐々に日本に不利な方へ動いていると確信。

これから、日本も本腰を入れて踏ん張らないと、中国に呑まれてしまいます。
私は来年には会社を興します。

日本をもう一度、経済成長期の日本に戻すために。。。。。。


環境保護について-ENEOS-

2007年07月12日 13時28分02秒 | Weblog
現在、世界で深刻な問題の一つに取り上げられているのが環境問題です。

環境問題の代名詞として「地球温暖化」があげられますが、その原因として
排気ガスの排出量による汚染問題が一つに取り上げられます。

私は以前にイタリアのミラノに旅行に行った際に、ミラノは煙などの汚染で
世界でもTOP10に入る程の空気が汚い街だそうです(5年前:搭乗員の言葉)
その原因の一番は車の排気ガス。

車は確かに便利ですが、排気ガスの噴出による空気汚染は空気を汚すだけでなく
地球温暖化にも影響しており、はたまた私達、人類の生活にも影響を与えています。

そんな中、「ENEOS」のホームページを見ていたらENEOSランドというサイトを
見つけました。ENEOSランドはENEOSが提供しているサイトでウサゴローという
可愛いキャラクターも登場します。このサイトではENEOSが環境問題に対して
様々な問題解決を提案、促進しています。
ENEOSのようなサイトがもっと増えれば、環境問題にももっと力が入るのでは
とこのサイトは期待しています。


ENEOSさん、頑張ってください!!

私も生活の上で、ゴミの分別から気を配って環境問題に取り組んでいます。

by.kiyo